高槻と茨木どっちが住みやすいか悩んでいます。
子育てに住みやすいのはどの地域がいいとか、
ありましたら教えて下さい。
熟知している方ご教授お願いします。
[スレ作成日時]2006-05-19 01:42:00
注文住宅のオンライン相談
高槻と茨木どっちが住みやすい?
63:
匿名
[2010-07-21 22:15:11]
|
64:
匿名さん
[2010-07-22 19:55:06]
>全部がよいところではない。
全部が良いところってどこだ? |
65:
匿名さん
[2010-07-23 13:06:08]
北摂、便利悪い、何もない、変なプライドだけの住民が多い。
|
66:
匿名
[2010-07-23 15:40:53]
昔からの住民はそうでもないけど、バブル以降は見栄っ張り。
|
67:
匿名さん
[2010-07-23 22:16:22]
北摂も広いから、色々な立地があるだろう。知らんけど。
|
68:
匿名さん
[2010-07-23 22:43:04]
茨木はガラがあんまり良くない。
駅前の将来性がない。 高速のインターは近い。 公立高校は良い。 大阪は近いが京都は遠い。 などなど |
69:
匿名さん
[2010-07-24 07:22:14]
JR高槻駅とJR茨木駅の間は、最悪だ。
|
70:
匿名さん
[2010-07-28 21:55:05]
どっちも嫌!
|
71:
匿名さん
[2010-07-29 21:20:12]
どっちもイイ!
|
72:
匿名さん
[2010-07-30 09:30:00]
いやいや、どっちもイヤ。
|
|
73:
匿名さん
[2010-07-30 20:51:50]
いやいや、吹田市がいいぞ。
|
74:
匿名
[2010-08-02 07:56:20]
どっちもどっち
|
75:
匿名さん
[2010-08-02 20:25:43]
こっちもこっち。
|
76:
匿名
[2010-08-03 00:27:26]
もこみっち
|
77:
匿名さん
[2010-08-03 20:01:02]
もっこし
|
78:
匿名
[2010-08-05 00:26:03]
ひっこし
|
79:
匿名さん
[2010-08-05 06:58:52]
ややっこしい。
|
80:
匿名
[2010-08-05 10:24:27]
誰か止めてぇ
|
81:
匿名さん
[2010-08-05 10:50:42]
どっちも嫌に1票。
|
82:
匿名さん
[2010-08-05 14:26:38]
高槻に1票。
|
83:
匿名
[2010-08-05 19:38:21]
茨木に34票。
|
84:
匿名さん
[2010-08-05 20:00:13]
↑こらこら、一人1票!
|
85:
匿名さん
[2010-08-07 12:29:04]
高槻に1票!
|
86:
匿名さん
[2010-08-07 20:42:59]
私も高月に1票。
|
87:
匿名さん
[2010-08-07 20:48:45]
高槻はゴチャゴチャしてる印象がある。道路付けのせいか。
|
88:
匿名っち
[2010-08-07 23:05:51]
どっちでもいいんじゃない。
大して変わんないよ。 |
89:
匿名さん
[2010-08-08 01:57:27]
大して変わんなくないよ
|
90:
匿名さん
[2010-08-08 21:55:06]
茨木に-1票。
|
91:
匿名
[2010-08-09 10:22:46]
茨城に一票
|
92:
匿名さん
[2010-08-09 21:05:50]
水戸納豆に1票。
|
93:
匿名
[2010-08-12 21:42:10]
納豆臭い!に一票
|
94:
匿名さん
[2010-08-13 22:34:14]
納豆うまいに1票。
|
95:
周辺住民さん
[2010-08-14 08:46:04]
茨木=茨城で納豆っていう書き込みよく見るけどおもんない。
|
96:
匿名さん
[2010-08-14 18:33:30]
↑あ~、KY。
|
97:
匿名
[2010-08-15 00:30:12]
KとYに1票。
|
98:
匿名さん
[2010-08-15 18:41:45]
KYってどういう意味?に1票。
|
99:
匿名
[2010-08-15 21:03:01]
臭いやめとけ 納豆
KYN |
100:
匿名さん
[2010-08-16 21:43:08]
納豆はくさやよりマシだが・・・。
|
101:
匿名さん
[2010-08-17 03:22:34]
高槻に1票!納豆に九条ネギ。
|
102:
匿名
[2010-08-19 21:45:18]
茨木に1票。甘納豆の方が好き!
|
103:
匿名さん
[2010-08-20 00:29:33]
高槻に1票。納豆は関西の文化に合わない。
|
104:
匿名さん
[2010-08-20 19:07:46]
教育環境、学校区
茨木>高槻でしょう。 |
105:
匿名
[2010-08-20 21:02:54]
学力は茨木の勝ち!
|
106:
匿名さん
[2010-08-20 21:05:06]
学力だけじゃなぁ~。
|
107:
匿名
[2010-08-24 12:27:11]
漢字の画数が少ない方にしたら? 書類書くの楽やん
|
108:
匿名さん
[2010-08-24 22:51:09]
↑画数少ないと安っぽい。
|
109:
匿名さん
[2010-08-26 21:49:38]
高槻に1票。JRの新快速は最強。
|
110:
匿名さん
[2010-08-29 18:24:23]
南茨木に1票。
|
111:
匿名さん
[2010-09-01 23:07:26]
両市ともにメリット、デメリットがあるから、個々が決めること。
以上! |
112:
匿名さん
[2010-09-02 22:49:39]
どちらもイメージいい反面、恐いエリアも多い。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
摂津を引き合いに出す意味は不明だが、茨木も高槻も全部がよいところではない。