高槻と茨木どっちが住みやすいか悩んでいます。
子育てに住みやすいのはどの地域がいいとか、
ありましたら教えて下さい。
熟知している方ご教授お願いします。
[スレ作成日時]2006-05-19 01:42:00
注文住宅のオンライン相談
高槻と茨木どっちが住みやすい?
143:
匿名さん
[2010-09-16 20:09:09]
定期代は会社から支給されるから、運賃はどうでもいい。
|
144:
匿名さん
[2010-09-17 20:45:58]
高槻最高!
|
145:
匿名さん
[2010-09-20 13:31:23]
高槻良いとこ、一度は住もう。
|
146:
匿名さん
[2010-09-20 15:40:08]
風俗多いしね!
|
147:
匿名さん
[2010-09-25 13:15:16]
高槻良いとこ、一発、やろう。
|
148:
匿名
[2010-09-25 18:18:48]
知り合いから、高槻は高校受験の時に自由に学校を選べず、中学みたいに地域ごとに推奨されてる高校を半強制的に受験させられてたと聞きました。
この理不尽な方針はもう過去の話で、今は自由に高校を選べるのでしょうか? |
149:
匿名さん
[2010-09-25 18:26:31]
もう学区制度がある程度緩和されましたからね
|
150:
匿名
[2010-09-25 19:37:14]
高槻なら中学から私学です。
|
151:
匿名さん
[2010-09-28 02:15:26]
私学ならどこがいいですかね?
|
152:
匿名
[2010-09-28 06:34:35]
高槻は左翼や日教組の**
|
|
153:
匿名さん
[2010-09-28 13:14:14]
関西大学中等部が駅の近くにありますよ。
高槻中学もいいですね。 この二つが市内で代表される私立中学です。偏差値では高槻中学の方が上です。 他にも、京都方面の私立中学に通われる人がいます。 代表されるのが洛南、洛西、東山、立命、同志社などでしょうか。 |
154:
匿名
[2010-09-28 18:50:43]
洛西でなく洛星では?
お隣茨木市にも関西大倉があります。 |
155:
匿名
[2010-09-28 19:02:24]
公立中、公立高校で行くなら断然茨木でしょう。
|
156:
匿名
[2010-10-02 08:56:09]
教育環境は茨木です。
|
157:
匿名さん
[2010-10-05 20:34:41]
タワマンが増える高槻。
|
158:
匿名さん
[2010-10-06 20:54:30]
タワマンの予定がない茨木。
|
159:
匿名
[2010-10-06 21:08:13]
タワマンなんていらないよ。
目障りなだけ。 |
160:
匿名
[2010-10-09 15:38:11]
その年々で学校の環境は変わるのでは?
マンションが沢山、建つということは、色々なところから人が来るって事ですからね。 |
161:
匿名
[2010-10-09 15:47:49]
高槻の公立中学から茨木の公立高校にも沢山、いかれてますよ。
|
162:
匿名
[2010-10-10 06:38:57]
茨木の公立高校が希望なら、
茨木に住む方がよいのでは。 もちろん他の要素もあるでしょうが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報