〜 関電+野村 ア・デイ彩都 〜2
142:
匿名はん
[2006-02-19 18:07:00]
スマソ、19持からでした
|
143:
匿名はん
[2006-02-19 18:19:00]
|
144:
匿名はん
[2006-02-19 20:41:00]
抽選結果の発表ありましたか〜?
|
145:
匿名はん
[2006-02-19 23:12:00]
即日完売できたかな?
|
146:
匿名はん
[2006-02-20 00:15:00]
駐車場の抽選と3台目の自転車の置き場が気になります・・・・
|
147:
匿名はん
[2006-02-20 00:34:00]
インテリアオプションの案内?をもらっていないのです。
あと、駐車場の申し込みって特別まだしていませんよね? 気に入って購入しましたが担当者と折り合いが悪く、聞いていいものか・・。 |
148:
匿名はん
[2006-02-20 08:25:00]
はずれたお。
第三弾にかけるお。 |
149:
匿名はん
[2006-02-20 15:08:00]
のぞみ丘のスレに今月末に商業施設の発表ありとのネタがありました。
本当やったら、楽しみだね。 |
150:
匿名はん
[2006-02-20 15:20:00]
>>147
契約完了したら、野村大阪支店が担当になると説明されたよ。 担当との折り合いが悪かったとしても、今後の担当に期待しましょうね。 ひょっとして、この事も聞いてない? ちなみに、私の担当は野村やけど悪くなかったよ。 このスレは見てるって言ってた(笑) |
151:
匿名はん
[2006-02-20 15:49:00]
|
|
152:
匿名はん
[2006-02-20 16:58:00]
野村の担当からも、ミキシングが2月下旬発表との情報を貰いました。ただ、情報ソースの関係があって大きくは言えないみたい。
関電だけじゃないよ。契約完了後の担当変更は。 |
153:
匿名はん
[2006-02-20 17:40:00]
|
154:
匿名はん
[2006-02-20 17:42:00]
>>153
詐欺、、、? |
155:
匿名はん
[2006-02-20 19:54:00]
大分前に2月下旬から3月上旬の予定、ってセミナーの案内の手紙で書いてたけど。
正式に日程が決まれば手紙なり電話なり連絡あるでしょ。 |
156:
匿名はん
[2006-02-20 20:12:00]
けど、その案内も最近は3〜4日前に届いたりなんですよね。
ひどい時には前日とか・・・・って言う事も。。 |
157:
匿名はん
[2006-02-20 22:12:00]
ところで、最終期も即日完売?それとも売れ残ったの??
|
158:
匿名はん
[2006-02-20 23:22:00]
>>153
147です。契約後、音沙汰なしです。 間取り変更の用紙送れ!!だけ。 まだ1年以上あるとはいえ、何回くらい出向く必要あるとか全くないですが、 こんなものなんでしょうか。 うちの担当だけだとすると、またキレなければいけない。 |
159:
匿名はん
[2006-02-21 00:02:00]
そんな程度でキレたりしないで下さい
わからなければ聞きに行けば良いと思います みんな同じ住民になるのかと思うと、ちょっとブルー..... |
160:
匿名はん
[2006-02-21 09:52:00]
暇があれば喫茶店代わりにコーヒー(無料自動販売機)を飲みにアディに行ってる自分は図々しい!!?
|
161:
匿名はん
[2006-02-21 09:55:00]
ちょっと野村の営業はどうかと思ったな
関電の人はそんなに感じ悪くなかったけど あくまで個人的にね |
162:
匿名はん
[2006-02-21 11:27:00]
野村は期間限定で売るだけで、売った後は関係ないって感じ。
|
163:
匿名はん
[2006-02-21 11:40:00]
アデイは野村がメインではなく、関電がメイン。
アデイ第2段も野村と組むかは不明。 関電は野村の他にも大京等と組んでノウハウを吸収中。今後は単独もありえるかも。資金力だけは一流だからね。 |
164:
匿名はん
[2006-02-21 17:38:00]
>>157
即日完売!!出てましたよ〜 |
165:
匿名はん
[2006-02-21 17:51:00]
と言う事は、全期連続即日完売だね。自分が住むマンションが人気があるって、なんか嬉しいね。
|
166:
匿名はん
[2006-02-21 20:45:00]
|
167:
匿名はん
[2006-02-21 22:32:00]
そんなに嫌な営業の人もいたのですか?
うちは「本当にこの人でよかったな」と思える人でした。 蛇足ですがジオの方の営業の人はかなりしつこくアデイの 方にすると断っても何度も電話がかかってきてしつこかったです。 |
168:
匿名はん
[2006-02-22 07:47:00]
うちはのぞみ丘のモデルルームに1回行っただけなので、その後一度電話があったきりでした。
167さんは事前審査までしたんじゃないですか? 向こうも仕事なので、事前審査まですれば結構当てにして、しつこく電話するでしょう。 何しろ営業マンは契約取ってナンボの世界だから。 |
169:
匿名はん
[2006-02-22 09:08:00]
営業マンも人だから、相性があるのは仕方ないと思うけど
とにかく仕事をしていなかったよ 売れりゃいい!がそのまんま 時間ばかり気にしてうわの空だから話にならない 住みたかったから我慢したけどストレスたまった どうせ買うなら気持ちよくいきたかったけどね はやく忘れよ |
170:
匿名はん
[2006-02-22 12:23:00]
契約できるかどうかだけって雰囲気がありありして嫌だった。
阪急の方は一緒に街創りを楽しんでいきましょ〜という感じで暖かい雰囲気を感じた。 関電はMRも遠いし、ちょっと隔たりや売りっぱなし感はいなめません。 |
171:
匿名はん
[2006-02-22 19:12:00]
阪急の新しいMRに行ってきました。いろいろと質問をしましたがどれも「ジオ最高〜」みたいな回答で
ほんとかな〜と思うような感じでした。感想とすると阪急は「良く判らないけどとりあえず購入して頂いて 街創りして行きましょー」で野村は「それはOKですよ、それはNOですよ。営業として販売して終わりで すが野村PROUDブランドとして保障しますよ」と明確だったのが印象かな。捉え方は人それぞれですね。 |
172:
匿名はん
[2006-02-22 19:22:00]
即日完売で押すのが野村流
ほんとに完売?とあやしいとこはキャンセル住戸受付中なんてのも見かけた 彩都は完売っぽいね |
173:
匿名はん
[2006-02-23 07:02:00]
全て即日完売では、隣接地もマンションになる可能性が
高まったな。 |
174:
匿名はん
[2006-02-23 21:07:00]
こんな即日完売が当たり前の人気物件が集中する街に
住める人たちが羨ましいっす。 京阪沿線で高い割りにせまいマンション買って大後悔・・・。 |
175:
匿名はん
[2006-02-24 08:27:00]
今の段階で即日完売できないようじゃお先真っ暗なんですけど(笑)。
西部地区くらいは計画通りに進んでもらわないとねぇ。 |
176:
匿名はん
[2006-02-24 15:14:00]
|
177:
匿名はん
[2006-02-24 18:53:00]
ところで入居者の駐車場の決め方なんですが、333宅もありますと
どのような抽選方法になるかご存知の方はいらっしゃいますか? |
178:
匿名はん
[2006-02-25 06:56:00]
昨日インテリアオプションの相談会の案内が来たけど全オプションが
掲載されているオプションカタログを送って来いよな! 相談会に行けば全商品が掲載されているものを渡すって、、、、、。 行く前にゆっくり検討できねぇよ。 |
179:
匿名はん
[2006-02-25 10:07:00]
相談会が終わってから、ゆっくり検討すんるんぢゃないの?
|
180:
匿名はん
[2006-02-25 11:01:00]
>178
ほんと。 今度は、さくらってことはないからいいけど、ほんと不親切だよな。 (欠席者には後日4月中旬に送付するとのことですが・・遅くない??) MRまで足を運ぶことが、どんだけめんどくさいことかわかってないな。 1日仕事なんだから・・・・ この前の、コーディネートセミナーも散々だったし。 何を期待して行けばいいんでしょう?? 相談会なのか、販売会なのか趣旨がわからん案内状だと感じたよ。 ちゃんと、販売会って書けばいいのに。よくわからん!! しかも、各日時完全入れ替え性だと。(売る側の論理ばかりですね) 333家族もいればしょうがないのだろうけど。 誠意ある対応が感じられないということです。 |
181:
匿名はん
[2006-02-25 12:02:00]
|
182:
匿名はん
[2006-02-25 21:16:00]
またしても一週間前に高飛車な案内!
とりあえず行かないと話にならないけど、一方的に時間きたら終わりなんだろな 野村の方、ごらんになっていたら今後の日程など含めてもっと早めに知らせてください!! |
183:
匿名はん
[2006-02-25 22:00:00]
このオプションというのは比較的安いのですか?
初歩的な質問ですみません・・・。皆さん行かれますか? |
184:
匿名はん
[2006-02-25 22:45:00]
それほど安くはないのでしょうね。きっと。
その件について以前営業マンに聞いたところ、アーバンなんとかが斡旋する話なので わたくしどもは、知りましぇんとのことでした。 そんなんでえーんかいなと思いながら、言い返すのもあほらしかったです。 入居した日にすべてがそろってないと嫌だって人はオプション販売会で揃えたら いいんではないでしょうか。 気になるのは、エアコンの取り付けを綺麗に仕上げてくれるのは斡旋した業者 だけだとか聞いたことがあります。でもそんなことはないですよね。 カーテンだってサイズがわかってるわけですから、入居までに買えないわけじゃ ないですし。 家電だったら一括して交渉したほうが、量販店の値引きも引き出せそうですし 処分する家電を持って帰ってもらうってあることでしょうし。 私はあまり買う気まんまんって感じではないです。 安くしてくれるんならともかく。 モデルルームの中にあるやつって抽選で安く売るんですよね。 普通はそうして処分してるって営業マンさんが言ってましたが。 教えていただきたいのですが、表札って普通オプションなんですか? なんかイマイチ納得がいかないのですが・・・ |
185:
匿名はん
[2006-02-25 22:59:00]
売り手には当たり前のことかもしれないけど、素人には聞きたいこといっぱいですよね
一生ものの買い物をしてみて、不親切な業界だなあ・・とつくづく思いました |
186:
匿名はん
[2006-02-25 23:16:00]
|
187:
匿名はん
[2006-02-25 23:25:00]
>>183
1週目のセミナーは行きません。この前のさくらでこりごりしました。2週目からは行きます。 見積もりだけは、ゴージャスにするつもりで、後は予算の都合に併せて家族会議です。 行かなければ、見積もりも調整できないよ。 契約するしないは別として、見積りは相見積りにも必要やし、相談も0円やし、行っとかな損やでぇ! |
188:
匿名はん
[2006-02-26 00:02:00]
184です。
ありがとうございます。 >表札は12,000円〜 そんなに高いんですね。びっくり。 原価としては高々しれてるはずなのに。 野村が一括して注文したら半値くらいだと思うんですよね。 なんとかしてよ。これを見ている野村さん。 >>183 たしかに、相談するだけはタダですからね。 ありがとうございます。 |
189:
匿名はん
[2006-02-26 03:38:00]
>>188
表札12000円はそんなに高くはないと思いますよ。 一般客相手ならそんなもんでしょう。 (実際業者向けならその半値位で入りますけどね) ただ、どうせ作るなら多少予算かけてでもいいモノをという方に 参考まで→ttp://www.originalart.jp/catalog/index.php |
190:
匿名はん
[2006-02-26 04:57:00]
なんか、ここに書いている人の考えが甘すぎな感じ。
デベに期待しすぎ。高い買い物したから手厚く対応してくれるのが当たり前と思っているし。 表札が標準でついているわけないやん。 |
191:
匿名はん
[2006-02-26 08:16:00]
手厚い対応だとかは期待していません。
ただ、連絡は早く正確に(今回の相談会の返送用ハガキも間違いがありましたね) 、そんな事は社会の常識だと思うのですが。 それと相談会にこない人にも全オプションが掲載されているカタログを送付する なら(そんなの当たり前ですが)最初から全員に送付すれば良いんですよ、1回で 済む事は1回で済ませましょう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報