セントプレイスシティ住民専用掲示板
241:
マンション住民さん
[2012-09-10 12:24:46]
|
242:
匿名
[2012-09-10 16:18:48]
ルールを守らない人って、やっぱり普通じゃないですね。。以前にエレベーターに自転車で乗り込んで玄関前にいつも自転車を置いてるお宅があって気になって管理人さんに話してみたんですが、過去に何回も注意しても聞き入れてもらえなえなかったらしいです。注意されてもルールを守らないで逆ギレとかって有り得ないですよね。そのお宅は入居した時からいまだに玄関前に自転車置きっぱなしです。いい加減ルールを守って欲しいです!!
|
243:
匿名
[2012-09-10 16:23:35]
242です。すみません、途中で文章間違えました。過去に何回も注意しても聞き入れてもらえなかったそうです。
|
244:
マンション住民さん
[2012-09-10 17:08:14]
管理規約って、もし規約違反をしたらどうなるんですか?
どうにかできないんですかね? だとしたら、あっても無い規則に等しいですね。 そんな人は元々マンションなんかに住む資格ないですね!! まぁ、どこでも一緒でしょうけど・・・ |
245:
匿名
[2012-09-11 10:15:34]
今日もお隣がうるさい~。大きな声で話したいなら窓を閉めてほしいです。管理人さんに話したら、騒音で張り紙はできないから直接隣に苦情を言って下さいって。管理人も付き添うのでって。直接隣に言えるならとっくの昔に言いにいってるよ。言えないから張り紙して下さいってお願いしてるのに!
|
246:
匿名
[2012-09-11 17:30:45]
南側の関スパ近くでよく外の道路まで、父子の話し声が聞こえてる部屋がありますね。
ああいうのが自分の部屋の隣ならどう対応しようか?などとよく考えてしまいますが、 ここの管理人や管理会社は使い物にならないと思っておいた方が良いのでしょうか。 将来的に、管理会社を変更した方が良さそうな感じがします。 |
247:
匿名
[2012-09-11 19:10:45]
自分がよう言わんから管理人に言えって事やろ!!
管理会社を変えたとしても、次の管理会社が言いに行ってくれるわけないやん!! 「付き添うので!!」って言うくらいなら、まだマシな会社やでぇ。 管理会社どうの?より管理組合で協議したらどうですか? なんでもかんでも管理会社に言うて、あかんかったら会社変更って・・・ 長谷工さんもかわいそうやな~ と俺なら同情するわ。。。 だからって長谷工さんの見方するわけやないけど、どこの管理会社にしても中身は そんなに変わらないよ!! |
248:
住民です
[2012-09-11 21:49:59]
管理人さんも張り紙位してくれたらいいのに。いくら付き添うって言ってくれても隣に直接話に行くのは勇気がいりますよね。常識のない人には話しても逆ギレされるパターンもありそうだし怖いです。
|
249:
匿名
[2012-09-12 00:25:06]
無記名でポストに投函したったら?
「ご近所にしゃべり声がまるきこえですよ」とかってね!! |
250:
匿名
[2012-09-12 16:50:38]
管理人さんに相談した件って、普通は管理組合の方に報告されて、
そこで対応が検討されるものではないの? |
|
251:
匿名
[2012-09-13 08:19:21]
ちょっと管理人、管理会社は頼りなさすぎですね。
我が家も対応を依頼した事がありましたが、ダメでした。 ルールを守らない人へ指導する効力を作ればいいのに。 昨日もマンションの敷地内に駐車している車がありましたよ。 |
252:
匿名
[2012-09-13 18:45:26]
自分でやれば?
|
253:
匿名
[2012-09-13 21:30:52]
252は管理会社か?
自分で注意して逆ギレにあった人もいる、隣人トラブルに発展する可能性もあるから、管理会社へ相談するんでしょうが。 |
254:
匿名
[2012-09-14 09:24:28]
今回の当事者の方、管理人さんの対応も含めてすべてを管理組合に伝えておいた方がいいのではないですか?
管理組合の方で管理会社をうまく使うためにも。こっちの方が管理会社にとってのお客なんだから。 |
255:
匿名
[2012-09-14 13:21:57]
隣の犬がずっと鳴いています。隣人が夜まで留守で、ずっと鳴いているようです。留守中窓を閉めて頂くようお願いしましたが、聞き入れてもらえません。犬を飼っている方は留守中は窓はどうしていますか?閉めるとよくないのですか?
|
256:
マンション住民さん
[2012-09-15 18:57:23]
255さんへ
私は犬は飼っていませんが、締めきると暑いからあけてるんでしょうねっ。 いい迷惑ですよね、そんな状態なら犬を飼うな!!と言いたいです。 お願いしてるのに聞き入れてもらえないとなると、問題にするしかない ですよね。 ホントどうにかしてもらいたいです。 |
257:
匿名
[2012-09-15 19:37:12]
窓をあけたいのに、犬の鳴き声が酷くテレビの音が聞こえなかったり、眠れなかったりするので、仕方なく窓を閉めてクーラーをつけています。締切ると犬にもよくないのはわかりますが、隣人への迷惑はお構いなしなのは腹が立ちます。
犬の事考えるなら一室クーラーでもつけて出かければいいのに。 |
258:
マンション住民さん
[2012-09-16 02:03:57]
悔しいのは我慢して窓を閉めてクーラーまで使用している257さんが被害者で
犬を飼っている加害者はなんともないとは・・・ こんな事なら「犬を飼うな!!」って言われても無理はないですよね。 この掲示板のように自由に意見を書けて全員が目にする方法を考えなくては 257さんのような人が沢山でますよ!! 少なくとも反対側の隣人も迷惑を受けているのではないでしょうか? 少なからずとも、家にも犬の鳴き声が延々と聞こえてくる日がありますから。。。 |
259:
匿名
[2012-09-16 10:21:13]
反対側の隣の方は夫婦とも働いていらっしゃり、お子様も幼稚園に通ったり、習い事をされているようで留守が多いようです。
あまりお見かけしません。妊婦の私は一日中、犬の鳴き声と共に暮らしていて、ストレスが溜まります。ベランダに少し出ただけでもワンギャン吠えられる始末、、。 二匹も飼っているから、鳴き声も二倍です。 管理人にも何度か相談しましたが、隣は留守が多く、注意ができないとの事で、貼紙が一週間程されただけで終わり、特に効果はなかったです。 貼紙にも、無駄ぼえが迷惑になる為、外出時は窓を閉める様にと記載されていたのに。 犬も飼い主が在宅中はそこまで吠えていない様にも思います。 そんな留守にする事が多いライフスタイルで、どうして二匹も犬を飼うのか、、しかも、無駄ぼえしないよう躾もしないのに飼うなんて非常識ですよね。 隣人の私達への迷惑について考えたら、せめて窓を閉める位の事はできるだろうに。 窓を開け放し、窓側に犬を放置して、長時間外出、吠え倒しについても知らん顔、、飼育禁止にして欲しいくらいです。 どこへ相談すればいいのか、、 |
260:
マンション住民さん
[2012-09-16 13:42:33]
直接に長谷工コミュへ訴えかけてはどうですか?
もしくは市の保健所や相談センターなど・・・ そんな事なら、いっそ飼育禁止へ持って行きますか!! まともに飼ってられる方には申し訳ありませんが、一部のマナー違反者のために 全員がダメになるのは仕方のない話です。 それがいけないなら「ペットクラブ」で話あってほしいです。 259さん 一緒にがんばりましょうね!!少しでも早く解決して安心して暮らせる部屋で 元気なお子様を産んでください。。。 ペットを飼っておられる方で何か意見はありませんか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
挙句の果てに注意したら逆切れですか・・・
239さん、ありがとうございました。
みんなの代表で勇気を出して“注意”していただいたのに、このような結果では
納得いきませんね。
ご家族のおっしゃるとおり、逆切れで怪我でもさせられたら大変なので、あとは
長谷工か管理組合にまかせるのが良いかと思います。
>『契約してるわよ!ちょっと荷物取ってくるからとめただけでしょ!』
こんな台詞、ありえないですね!!ちょっとなら停めていいと思ってる。。。
自転車も免許がないと乗れないとか買えないようにして、免許は近所の評判で決る
ようにしたらどうですかね?
正義感が強いと損する世の中ですね。