セントプレイスシティ住民専用掲示板
210:
匿名
[2012-07-04 20:06:30]
|
211:
匿名
[2012-07-08 12:20:58]
子供が泣いたら窓閉めてほしいです!!!朝からうるさい!!!
|
212:
匿名
[2012-07-19 09:00:36]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
213:
マンション住民さん
[2012-07-20 14:53:46]
|
214:
近所です。
[2012-08-01 22:52:05]
夜遅くまでしかもかなり長時間、
犬がワンワンギャンギャンないてうるさいことが多いのですが、 どういう飼い方をしているのでしょうか??? 近所でもあんなに聞こえるのなら、隣の人とかはよく我慢できるな・・・と思います。 マナーを守れない人は犬を飼えないようにするとか、 できないのでしょうか? 住人でない私が苦情を言うにはどこにいうのが一番いいのでしょうか? シティさんの管理会社ですかね?! |
215:
住民です
[2012-08-02 08:56:24]
ここは住民専用です。住民以外の人はこないで下さい。
|
216:
匿名
[2012-08-02 12:43:21]
215さん
私も住民ではありませんが、もう二度と書き込みしませんが一度だけ・・・ だったら住民や管理組合でなんとかしたらどうですか!! ワンワン、キャンキャン吠え続けるし、車のセキュリティは鳴りまくるし。 おまけに子供を虐待してるかのような鳴き声が聞こえる時もありますよ。 かなり近所迷惑ですよ、214さんもわかっていたけど我慢しきれずに書き込んだのでしょう。 それを『こないでください』って・・・ 自分たちのマンションでの問題をご理解されてるんですか? 言いたくはないけど、 無記名での掲示板なので住民じゃ無い人もいっぱいいますよ、きっと。 |
217:
近所です。
[2012-08-02 12:56:10]
>215さん。
214です。 住人専用なのは百も承知で書き込みしました。 ずっと我慢しているのですが、あまりにもひどいので耐えられなくなったまでです。 何か解決策があるのではとわずかな期待をいだき、この掲示板に書き込みした私がばかでした。 申し訳ありませんでした。 もう二度と書き込みしませんのでご安心を。 他の手段を考えます。 非常識な住人の方がいなくなることを願っています。 |
218:
匿名
[2012-08-08 17:32:31]
ご近所の方、お気持ちわかります。どうぞ管理会社に苦情たたき付けて下さい。周辺住民からも苦情があればさすがに管理会社も動くかも知れません。
我が家も本当に迷惑してます。 犬のしつけができないなら、マンションで犬を買う資格はないと思う。 マナーの悪い飼い主が増えるなら飼育禁止にしていただきたいという思いです。 |
219:
匿名
[2012-08-10 11:02:41]
家では全く犬の鳴き声は聞こえないけど、どの辺りのお宅なんでしょうね。御近所の方も迷惑してるなんて相当うるさいんでしょうね。私も躾ができないなら犬を飼う資格はないと思います。
|
|
220:
匿名
[2012-08-10 16:15:08]
東側の建物の中央から北側にかけてあたりのどこかです。
|
221:
匿名
[2012-08-10 21:03:44]
そうなんですか。家もその辺りなんですが犬の鳴き声は聞こえないです。階にもよるんですかね。
早く問題が解決するといいんですが。。常識のない飼い主さん本当に迷惑ですよね(∋_∈) |
222:
匿名
[2012-08-11 10:10:41]
ミルボン側で、目の前にわりかし新しめの戸建がある付近も犬の鳴き声が酷いです。
恐らくマンション住人だけではなく、戸建ての方々も迷惑されているのではないかと思います。 上階かと思いますが、帰宅時に道路歩いてても、鳴き声が聞こえてきます。 近隣の方はどうしているのか、、。 私も犬は好きですが、躾ができないなら飼育すべきでないと思います。 特にマンションの様な集合住宅で犬を飼うなら無駄鳴きはさせない、近隣への気使いは通常よりしなければならないと思います。 その事が守れない、守らない飼い主が多いなら飼育禁止にされても文句はいえないと思いますね。 マンション敷地内で犬の糞尿禁止とあっても、当たり前の様にさせてる人もよく見ます。 すぐ近くに公園も大川沿いの散歩コースがあるのに、残念ですよね。 |
223:
マンション住民さん
[2012-08-11 10:56:33]
犬を飼っている皆さんが222さんのような人だったら苦労はないんですが・・・
220さんと222さんがおっしゃっている場所は同じだと思います。 このままだと222さんのようにマナーよく飼っている人にまで迷惑をかける事になります。 無駄なきしたら、すぐになだめるなり何なりすればいいのに・・・って思います。 また犬の糞尿やノーリードでの散歩を見かけます。(特にタワーの方) あれは近隣住民もあるので難しい問題ですが、せめてセントの住民だけでもマナー良く していきたいですね。 |
224:
匿名
[2012-08-11 17:02:29]
タワーとシティの間のお庭にノーリードで走り回る犬を見ます。
夜の10時近くなのに、ノーリードのわんわん吠える犬と追いかけてキャーキャー叫んで駆け回るお子さんでした。 声も響くし、迷惑でした。親もいましたが、注意する素振りもなく驚きました。ノーリードって、犬が苦手な人間からしたら、本当に怖いです。 どんなに小型犬であっても、飼い主からしたら可愛い犬であっても、怖いです。鳴き声だって同じです。 他人からしたら迷惑でしかないですよね。 人に迷惑かける位なら飼わなければいい事なんだし。東側の鳴き声って、朝とか酷くないですか? |
225:
匿名
[2012-08-16 00:37:32]
子供がエレベーターに三輪車や自転車で乗り込むのは止めて欲しいです。玄関前に荷物を沢山出しっぱなしにしてるお宅が近所にいてげんなりです。玄関前に荷物置いてる家ってだらしない感じがします。家の中はもっと散らかってるんだろうなぁって。
|
226:
匿名
[2012-08-16 09:49:42]
自転車や三輪車は玄関前じゃなくて自転車置き場に置いて欲しいです。うちのマンションって玄関前に物を置くのは禁止ですよ!
|
227:
匿名
[2012-08-16 21:32:18]
家前に荷物は当たり前化しているね。管理会社が注意していけばいいのにね。ルールは守るためにあるものなんだから、守らない住人は見逃さず、規制するべきだよ。
万が一、ルールがおかしければ、話し合いで改訂されるだろうし。 とにかくマナーやルールを守らないで平気な奴多過ぎ! 例の犬の無駄ぼえさ放置なんてのは、明らかに常識はずれ。 市の条例にも違反してるし。 225さんがおっしゃる様に家の中も飼い主もだらし無い状態だと思いますね。 |
228:
匿名
[2012-08-17 21:16:17]
今日もこの時間に延々と犬が吠えてます。
周りのお宅は子供さんがいようが静かなのに、、一件だけ本当に非常識! 前にも何名かの方が煩いと言われていたお宅だと思いますが、号室が分かるので手紙でお知らせしてみようかと。 |
229:
匿名
[2012-08-22 21:29:12]
集会の出席もしくは委任状出しました?
|
230:
匿名
[2012-08-23 10:32:30]
出席で出しました。今年は参加者が沢山いるといいですけど。
|
231:
匿名
[2012-08-23 11:36:12]
去年はそんなに少なかったのですか?
まぁ、最近では土日が仕事という方もいらっしゃっると思うので、しょうがないですね。 |
232:
匿名
[2012-08-24 09:55:10]
毎朝、隣の家から強烈な料理の臭いが入ってきます。たいていはゴマ油の臭いですが、何を作ってるんだ?と思うほどの臭いです。この時期窓を開けたくても朝か隣が放つ臭いに吐き気がします。
同じ様な方、どうされてますか? |
233:
匿名
[2012-08-24 17:33:37]
うちも隣からの料理の臭いに悩まされてます。外国人の方なので祖国の料理でも作ってるのかなぁって感じで。本当に迷惑してます。何か対策があったらいいんですけど。
|
234:
匿名
[2012-08-27 18:46:13]
今年も集会の参加者少なかったですね。。
|
235:
住民さんA
[2012-08-27 20:48:39]
この掲示板に色々と書き込むのに・・・
ホント参加者が少ないですね。 もう総会なんかやめて掲示板つくった方が良いのでは・・・ その方が行く方もたすかるわ。。。 タワー側の通路のとこに、車が止まってる時があるね。 近所のやつが停めにきてるんちゃうかな? 「邪魔にならんからええわ」とか思ってるんかな? “駐車禁止”の看板の真後ろにやで!!堂々たるもんやな!! 一人が停めだしたら、その内「俺も、俺も」になる。 今のうちからなんとかできんもんやろか? |
236:
匿名
[2012-08-27 23:06:49]
>タワー側の通路のとこに、車が止まってる時があるね。
止まってるとき、あります! 金曜日から日曜日の夜~深夜の時間帯に 白い車が止まっているのを、見ました。 記憶が間違っていなければ、 お盆終わりの週末、一昨日も止まっていたと思います。 しかも、白い車ですが、違っていたと思います。 もうすでに、誰かが止めてたら、良いんだーとなり、 止まっているのでしょうか? 駐車禁止の看板があるのに信じられません。 近所の人かマンション住民かはわかりませんが、 ひどくならないうちに、どうにか対処できないのでしょうか? 警察に「違法駐車」として通報したら、対処してくれますか? マンション敷地内だと無理ですかね? ほんと、マナーが悪すぎる人が多すぎます!! |
237:
マンション住民さん
[2012-08-28 11:58:01]
邪魔にならなくてもルールはルールですからね。
以前に住んでいたマンション内で子供が遊べるような公開地がありましたが あまり使用されていなく、そのうち誰かが駐車しました。 ポツンと一台がたまに停まっていただけだったので、誰もなんともなく過ご していましたが、その内に入れ替わりに違う車が・・・そして台数が増えていき マンション内通路のそこら中に駐車され古い団地みたいになりました。 挙句に問題となり調べだすと近所の人がたくさん停めていたり、マンション内 の住人が駐車場を引き払い停めていた始末・・・・・・・ こんなことだけは避けたいです。 |
238:
住民さん
[2012-09-07 04:12:35]
上層階ですが、ベランダによく蜘蛛の巣が張られます…。何度掃除しても張られます。
こないだは、同じ階の廊下でセミが鳴いてたり…やっぱり周りに草木が多いからなんですかね? 僕と同じように虫で悩んでる人いませんか? |
239:
マンション住民さん
[2012-09-09 14:58:30]
エントランス前に駐輪してる人がいたので住民の方か確認したうえで
『自転車置かない方がいいと思いますよ』 『駐輪場契約されてないのですか?』 等声掛けしました。 が、逆切れでしょうか、 『契約してるわよ!ちょっと荷物取ってくるからとめただけでしょ!』と怒鳴られました。 (実際はもっと色々言われました) それもその方は幼稚園に通うか通わないかのお子様を連れていらっしゃいました。 たまたま管理人の方がいたのであった事を伝えましたが 『出来れば住民の方に注意(言って)してほしい。こちら(管理人)が言ってもなんやねんと言われる。』 と言われました。 同じ住民としてルールを守らないうえに怒鳴り返すとはとても残念です。 管理人の方色々対処して戴いてるので感謝はしていますがこちらも怒鳴られるのは嫌です。 住人でと言われても逆恨みが怖く今回の事もあり、もうかかわるつもりはありません。 家族にも危ない事はするなと言われました。 因みに不法駐輪のかたは30分以上たった時もそのままでした。 駐輪場のシールも貼ってなかったです。 |
240:
匿名
[2012-09-09 17:24:14]
信じられない位の非常識な人ですね!
もし、まぁいっかで自転車をエントランスに止めてしまったとしても、、注意されたら、自分の事を恥ずかしいと思うと共に、すみませんと一言付けて自転車を移動させますよ。 逆ギレとかありえません!勇気を出して注意されたのに、散々ですね。。 管理人さんも住人に注意を頼むなんて、隣人トラブルに発展しかねないのに、、責任とれるのかな? 色々文句は言われるかもしれないけれど、そこは管理人という仕事の一つだと思うんですけどね〜。 |
241:
マンション住民さん
[2012-09-10 12:24:46]
エントランスに自転車、通路に駐車・・・
挙句の果てに注意したら逆切れですか・・・ 239さん、ありがとうございました。 みんなの代表で勇気を出して“注意”していただいたのに、このような結果では 納得いきませんね。 ご家族のおっしゃるとおり、逆切れで怪我でもさせられたら大変なので、あとは 長谷工か管理組合にまかせるのが良いかと思います。 >『契約してるわよ!ちょっと荷物取ってくるからとめただけでしょ!』 こんな台詞、ありえないですね!!ちょっとなら停めていいと思ってる。。。 自転車も免許がないと乗れないとか買えないようにして、免許は近所の評判で決る ようにしたらどうですかね? 正義感が強いと損する世の中ですね。 |
242:
匿名
[2012-09-10 16:18:48]
ルールを守らない人って、やっぱり普通じゃないですね。。以前にエレベーターに自転車で乗り込んで玄関前にいつも自転車を置いてるお宅があって気になって管理人さんに話してみたんですが、過去に何回も注意しても聞き入れてもらえなえなかったらしいです。注意されてもルールを守らないで逆ギレとかって有り得ないですよね。そのお宅は入居した時からいまだに玄関前に自転車置きっぱなしです。いい加減ルールを守って欲しいです!!
|
243:
匿名
[2012-09-10 16:23:35]
242です。すみません、途中で文章間違えました。過去に何回も注意しても聞き入れてもらえなかったそうです。
|
244:
マンション住民さん
[2012-09-10 17:08:14]
管理規約って、もし規約違反をしたらどうなるんですか?
どうにかできないんですかね? だとしたら、あっても無い規則に等しいですね。 そんな人は元々マンションなんかに住む資格ないですね!! まぁ、どこでも一緒でしょうけど・・・ |
245:
匿名
[2012-09-11 10:15:34]
今日もお隣がうるさい~。大きな声で話したいなら窓を閉めてほしいです。管理人さんに話したら、騒音で張り紙はできないから直接隣に苦情を言って下さいって。管理人も付き添うのでって。直接隣に言えるならとっくの昔に言いにいってるよ。言えないから張り紙して下さいってお願いしてるのに!
|
246:
匿名
[2012-09-11 17:30:45]
南側の関スパ近くでよく外の道路まで、父子の話し声が聞こえてる部屋がありますね。
ああいうのが自分の部屋の隣ならどう対応しようか?などとよく考えてしまいますが、 ここの管理人や管理会社は使い物にならないと思っておいた方が良いのでしょうか。 将来的に、管理会社を変更した方が良さそうな感じがします。 |
247:
匿名
[2012-09-11 19:10:45]
自分がよう言わんから管理人に言えって事やろ!!
管理会社を変えたとしても、次の管理会社が言いに行ってくれるわけないやん!! 「付き添うので!!」って言うくらいなら、まだマシな会社やでぇ。 管理会社どうの?より管理組合で協議したらどうですか? なんでもかんでも管理会社に言うて、あかんかったら会社変更って・・・ 長谷工さんもかわいそうやな~ と俺なら同情するわ。。。 だからって長谷工さんの見方するわけやないけど、どこの管理会社にしても中身は そんなに変わらないよ!! |
248:
住民です
[2012-09-11 21:49:59]
管理人さんも張り紙位してくれたらいいのに。いくら付き添うって言ってくれても隣に直接話に行くのは勇気がいりますよね。常識のない人には話しても逆ギレされるパターンもありそうだし怖いです。
|
249:
匿名
[2012-09-12 00:25:06]
無記名でポストに投函したったら?
「ご近所にしゃべり声がまるきこえですよ」とかってね!! |
250:
匿名
[2012-09-12 16:50:38]
管理人さんに相談した件って、普通は管理組合の方に報告されて、
そこで対応が検討されるものではないの? |
251:
匿名
[2012-09-13 08:19:21]
ちょっと管理人、管理会社は頼りなさすぎですね。
我が家も対応を依頼した事がありましたが、ダメでした。 ルールを守らない人へ指導する効力を作ればいいのに。 昨日もマンションの敷地内に駐車している車がありましたよ。 |
252:
匿名
[2012-09-13 18:45:26]
自分でやれば?
|
253:
匿名
[2012-09-13 21:30:52]
252は管理会社か?
自分で注意して逆ギレにあった人もいる、隣人トラブルに発展する可能性もあるから、管理会社へ相談するんでしょうが。 |
254:
匿名
[2012-09-14 09:24:28]
今回の当事者の方、管理人さんの対応も含めてすべてを管理組合に伝えておいた方がいいのではないですか?
管理組合の方で管理会社をうまく使うためにも。こっちの方が管理会社にとってのお客なんだから。 |
255:
匿名
[2012-09-14 13:21:57]
隣の犬がずっと鳴いています。隣人が夜まで留守で、ずっと鳴いているようです。留守中窓を閉めて頂くようお願いしましたが、聞き入れてもらえません。犬を飼っている方は留守中は窓はどうしていますか?閉めるとよくないのですか?
|
256:
マンション住民さん
[2012-09-15 18:57:23]
255さんへ
私は犬は飼っていませんが、締めきると暑いからあけてるんでしょうねっ。 いい迷惑ですよね、そんな状態なら犬を飼うな!!と言いたいです。 お願いしてるのに聞き入れてもらえないとなると、問題にするしかない ですよね。 ホントどうにかしてもらいたいです。 |
257:
匿名
[2012-09-15 19:37:12]
窓をあけたいのに、犬の鳴き声が酷くテレビの音が聞こえなかったり、眠れなかったりするので、仕方なく窓を閉めてクーラーをつけています。締切ると犬にもよくないのはわかりますが、隣人への迷惑はお構いなしなのは腹が立ちます。
犬の事考えるなら一室クーラーでもつけて出かければいいのに。 |
258:
マンション住民さん
[2012-09-16 02:03:57]
悔しいのは我慢して窓を閉めてクーラーまで使用している257さんが被害者で
犬を飼っている加害者はなんともないとは・・・ こんな事なら「犬を飼うな!!」って言われても無理はないですよね。 この掲示板のように自由に意見を書けて全員が目にする方法を考えなくては 257さんのような人が沢山でますよ!! 少なくとも反対側の隣人も迷惑を受けているのではないでしょうか? 少なからずとも、家にも犬の鳴き声が延々と聞こえてくる日がありますから。。。 |
259:
匿名
[2012-09-16 10:21:13]
反対側の隣の方は夫婦とも働いていらっしゃり、お子様も幼稚園に通ったり、習い事をされているようで留守が多いようです。
あまりお見かけしません。妊婦の私は一日中、犬の鳴き声と共に暮らしていて、ストレスが溜まります。ベランダに少し出ただけでもワンギャン吠えられる始末、、。 二匹も飼っているから、鳴き声も二倍です。 管理人にも何度か相談しましたが、隣は留守が多く、注意ができないとの事で、貼紙が一週間程されただけで終わり、特に効果はなかったです。 貼紙にも、無駄ぼえが迷惑になる為、外出時は窓を閉める様にと記載されていたのに。 犬も飼い主が在宅中はそこまで吠えていない様にも思います。 そんな留守にする事が多いライフスタイルで、どうして二匹も犬を飼うのか、、しかも、無駄ぼえしないよう躾もしないのに飼うなんて非常識ですよね。 隣人の私達への迷惑について考えたら、せめて窓を閉める位の事はできるだろうに。 窓を開け放し、窓側に犬を放置して、長時間外出、吠え倒しについても知らん顔、、飼育禁止にして欲しいくらいです。 どこへ相談すればいいのか、、 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
何回も直接話に行こうかと思ったけど、いまだにできないです。かなり勇気がいりますよね。うちが迷惑してるマナーを知らない方は中国人なんで怖いです。