セントプレイスシティ住民専用掲示板
121:
マンション住民さん
[2011-12-07 12:58:08]
|
122:
住民さんA
[2011-12-07 23:32:05]
エレベーターの間に貼り出している紙は各階に貼っているのではなく、
クレームを受ける人が住んでいる階だけ貼り出されているのでしょうか? 大浴場の件ですが、 うちはごくたまに利用しています。 疲れている時にゆっくり広い浴槽につかると気持ちがいいです。 |
123:
マンション住民さん
[2011-12-08 08:12:54]
玄関前にベビーカーを置いていない方はどこにベビーカーを収納なさっていますか?
マンションに住むのは初めてなので、玄関が狭く収納に困っています。 傘はかけるところまでついているのに、 置いてはならないのでしょうか? |
124:
匿名
[2011-12-08 14:10:28]
傘をかけるところって??
|
125:
匿名
[2011-12-08 14:42:37]
玄関に自転車や物を置くのは
貧乏人でマナー無し 規約も守れないならマンションに住むなと言いたい |
126:
匿名
[2011-12-08 17:27:46]
123さん
傘はかけるところまでついてる…って言われてますが、あれはある程度乾くまでの一時的な置き場であって、傘立てではありませんよ。一日中傘をかけているのは、マナー違反かと思います。 |
127:
住民さんB
[2011-12-08 22:06:29]
私は玄関前に傘をかけていますし、折りたたんだ状態ならベビーカーくらい置いてもイイと思いますけどね。
|
128:
マンション住民さん
[2011-12-08 22:36:09]
あれは一時的に傘をかける用なのですね。
きちんとマンション購入時に説明を聞いていなかったのかもしれません。 みなさんはどこに収納されていますか? |
129:
匿名さん
[2011-12-09 02:08:36]
玄関に傘立てるのもベビーカー置くのもちょっとおかしい人だけですよ。
|
130:
マンション住民さん
[2011-12-09 03:51:26]
玄関前に物を置いてるってモンスターファミリー判別法の筆頭ですよね
上下左右斜め上下にベビーカー置いてる家庭がある部屋は買うなと聞きます 私のご近所さんにそんな方はいませんが、ここの掲示板を見て少し驚きました |
|
131:
匿名
[2011-12-09 09:07:07]
ベビーカーや傘なんて普通ですよ。
ホテルじゃないんだから、生活感があって当たり前。 一時的に置いてるのか、ずっと置いてるのかなんて 判別できないからキチがイ管理組合でもなければ そこまでめくじら立てません。 そんなのに文句言うやつがモンスター住民。 ささいなことで掲示板を荒らして、他の住民や 検討中の方を不快にするだけの連中。ほんと 性根が腐ってるわ。 |
132:
匿名
[2011-12-09 10:08:05]
住んでる分には、ちょっとぐらい物置かれててもそれほど気にならないけど、
立場変わって、もし、買う立場になったら気になるかな? それって、売る立場になったときのデメリットじゃないかなとも思う。 このご時世、いつ売らなきゃならないことがあるかもしれないし。 私の場合、同じフロアに夏の時期や掃除のとき、 玄関開けてる部屋がある方がずっと気になるわ。 |
133:
マンション住民さん
[2011-12-09 13:45:38]
ベビーカーが普通って・・・。
なんにんもそういう人いるみたいだし、ここの住人の感覚やばいなぁ。 それなりの物件だったら一人二人いるかどうかなのに。 廊下は共用部分だから貴方には何の権利も無い部分ですし、そもそも邪魔なわけで。 |
134:
匿名さん
[2011-12-09 14:49:28]
>ベビーカーや傘なんて普通ですよ。
ええええ??? 団地でも迷惑がられるのに、ちゃんとしたマンションでこれを言う人がいるの? びっくりだなぁ。。 そういう人って、たとえば誰かが廊下を塞ぐような物置いてても、避けて通るスペースがあればまったく文句言わないんですよね? 自分の敷地でもない場所に物を奉仕してるんだから、もしベビーカーや傘を壊されたり捨てられたりしても何も文句は無いんですよね? |
135:
マンション住民さん
[2011-12-09 19:11:44]
そうそう、玄関の扉を開けたら、その外は共用空間ですよ。
規約でも共用空間に私物を置くなってあったような・・・? 子育てマンションの指定を受けている物件では、 玄関先にベビーカー置いてOK!というところもあるようなので、 そういうところか、またはアルコーブのある物件を購入されたらよかったかも。 とにかく規約は守ってほしいですね。 ちなみに傘は乾いたら、下駄箱の扉の内側についている傘入れに入れています! その方が埃もつかないし、おすすめですよ~。 |
136:
マンション住民さん
[2011-12-09 21:58:40]
玄関前に物を置くって事は他人が自分の玄関前に荷物を置いて放置しても何も文句言えないって事だからね
|
137:
匿名
[2011-12-10 00:02:10]
玄関前にベビーカー、三輪車を置くのは辞めて欲しいです。なんかだらしない感じがします。
|
138:
匿名
[2011-12-30 16:19:34]
お隣がエアコンの室外機の排水をもろにうちに流してくるので困ってます。。普通、自分の家の排水溝に流れるように排水ホースの向きを設定しますよね。ついたてから覗きこんだら、うちのベランダに向けて排水ホースを置いてるんです。今は、暖房の季節だからまだいいけど夏は毎日ベランダに水溜まりができます(-_-#)せめて排水溝に流れる位置に設定してくれたらいいのに。。管理人さんに頼んで何回か張り紙してもらっても改善されないし嫌がらせとしか思えないです。今日は、ベランダの掃除をしてたみたいで大量の汚水とゴミが流れてきました。。入居してから、ずっと我慢してきたけど限界です!本当に腹が立つ!!!そのお家も玄関前にベビーカー、三輪車とか置いてます。常識なさすぎです!!!
|
139:
匿名
[2011-12-30 22:42:17]
138さん>
それはここに書いてもしょうがないから、隣に直接に言わなきゃしょうがないでしょう。直接言えないから書いて鬱憤晴らしてるのかもしれないけど、本人が見てるかどうかわからない掲示板で書いたところで、ストレスの根本原因は解決しませんよ。 子育て世帯を当て込んで売ったマンションなんだから、子育て世帯が子育てに追われて、マナーがルーズになるのは予想されたはず。 実害がなくて、気分的に嫌なだけとかであれば、裁判したって受忍限度内と言われるレベル。要するに話し合ってお互いに理解し、合意して、紳士的に守らない限りは、マンション管理規約や管理組合の指導なんて、強制力ないんだから。 だって、例えば明白な管理規約違反をわかってやっている人が居たとしても、注意以上はできないでしょ。注意したって守らない人から罰金取る制度なんて法律上ないし。法律上は、マンション全戸の4分の3以上の議決で出ていってもらえるけど、その対象者が、「退去決議はやりすぎだ!」と管理組合決議無効の裁判起こしたら、どうなるかわかりません。 要するに、こんな掲示板で愚痴愚痴言ってる時点で負け。 真正面から、自分の感じる迷惑を伝えて理解してもらい、改善してもらってください。それができなければ、あきらめてください。 ルーズな子育て世帯が嫌ならセントプレイスタワー買いましょう。シティしか買えなかったんなら、けっきょくあなたも、そういうカルチャーのクラスの人間としてしか生きられないんですよ。 資本主義だから。 |
140:
匿名
[2011-12-30 23:37:25]
タワーだって子育て世代は多いんじゃないですか~。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
温泉なら良かったのですが。