大阪の新築分譲マンション掲示板「ア・デイ彩都スカイレジデンス 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 宿久庄
  6. ア・デイ彩都スカイレジデンス
 

広告を掲載

bun [更新日時] 2009-09-08 23:14:25
 削除依頼 投稿する

2007年のモノレール彩都西駅の開通時期に合わせて建設が予定されている
関電不動産のマンションですが、ホームページにあまり情報が上がってい
ません。
彩都でマンション購入を考えられている方、情報交換しませんか?

所在地:大阪府茨木市彩都あさぎ2丁目
交通:大阪高速鉄道彩都線 「彩都西」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2005-07-12 12:25:00

現在の物件
ア・デイ彩都
ア・デイ彩都
 
所在地:大阪府茨木市大字宿久庄229-1他17筆
交通:北大阪急行電鉄千里中央駅 バス26分 彩都あさぎバス停から 徒歩3分
総戸数: 333戸

ア・デイ彩都スカイレジデンス

202: 匿名はん 
[2005-10-30 12:26:00]
えー、ホントですか??
どこの部屋ですか?
スカイレジデンスでしょうね。
203: 匿名はん 
[2005-10-30 12:34:00]
んーー違ったような・・・
自販機側に貼ってあった方だから。
ヒルズかパークだったかな
204: 匿名はん 
[2005-10-30 12:49:00]
もう少ししたら行ってきます
205: 匿名はん 
[2005-10-30 12:56:00]
>203
自販機側に貼ってあった方だとヒルズかパークですね。
ヒルズのモデルルームタイプですかねー?人気があるのは?
206: 匿名はん 
[2005-10-30 17:09:00]
>>201
倍率20倍といっても事前に要望書を出した人には2倍の優遇がありましたから
20人が応募しているわけではないでしょう。

まぁ、ジオもあるので当選しなくてもいいと思って登録している人もいること
ですし...
207: 匿名はん 
[2005-10-30 19:39:00]
行ってきました。
もの凄い人でした。申し込みの人はもちろん、この時期から初めて来た人が
たくさんいて、シアターを何回か放映してました。
壁に貼られた部屋図は赤い花がぎっしり。
ざっと見た感じでは、8割位うまっていました。
20倍の件は>>206にも書かれている通りだと思いますが、
それでも3倍、4倍、6倍などありました。
20倍の部屋はヒルズのモデルルームの横の部屋の90超の4L
の部屋じゃなかったかなぁ。値段は3000万切ってた記憶が・・・
208: 匿名はん 
[2005-10-30 21:50:00]
どなたかみずほ銀行限定の「オール電化ローン」を組む予定の人いませんか?
興味あるんですが。
209: 匿名はん 
[2005-10-30 21:56:00]
H−2タイプの部屋ですね。
私もその部屋が気に入っていましたが、当たりそうもないので、仕方なく別のにしました。
210: 匿名はん 
[2005-10-31 08:42:00]
>>206 3倍の優遇です

私はまだ迷ってます
私の希望していた部屋は優遇してもらえないので…
211: 匿名はん 
[2005-10-31 20:09:00]
迷っているならやめた方がいいと思います。
絶対に欲しい物件ならワクワクして迷いなどありませんよ。
212: bun 
[2005-10-31 21:52:00]
>>210-211

その迷う気持ち良く分かります。
気に入った部屋は人気があって倍率が高くって、
でもなんとか当選したいので倍率の低い部屋を
ここか、それともこっちか、って迷うのですね。

でも最後にはやはり気に入った部屋をあきらめ
きれずに応募して...

ジオ彩都みなみ坂の時はそれで落選3回です。

次こそ当選したい!
213: 匿名はん 
[2005-11-01 21:38:00]
>>201
ア・デイの20倍の倍率の部屋って、住宅金融公庫の「つみたてくん」の人では??
214: 匿名はん 
[2005-11-01 21:58:00]
彩都地区の中学校は本当に平成20年にできるのかな?
現在学区の豊川中学は遠すぎる上に茨木一レベルもガラも悪い中学校。
小学校高学年のお子さんがいらっしゃるのなら要注意です。
215: 匿名はん 
[2005-11-01 22:01:00]
私もその点が気になりましたが、
「平成20年」と具体的な数字が明記されているので
安心していたのですが・・・
すでにお部屋は登録したんですが・・・
216: 匿名はん 
[2005-11-01 22:15:00]
「案ずるより産むが易し」かもよ。あんまりクヨクヨ考えなさんな。

豊川中学だって、言われているほどそんなにガラも悪くないのかも知れないし。
ガラが悪くなるかどうかは、通ってる子によってかなり変わってくると思うので、
あと2年後には今居るガラの悪い子も卒業してると思うし。
こればっかりはその時になってみないと分かんないね。
217: 匿名はん 
[2005-11-01 22:23:00]
>>216
豊川中学校の問題は「今いるガラの悪い子が卒業したら」のレベルではないのです。
詳しくは書けないのですが、校区に問題が・・・。
218: 匿名はん 
[2005-11-01 22:33:00]
あらま、そうなんですか。(^_^;)
いえね、私が知ってる学校でガラが悪いことで有名なとこがあるんだけど、
そこに知り合いの子が去年入ったんですよ。知り合いも初めは心配していたようでした。
でもそんなに心配するような事は無かったようでした。
だから、豊川中学も同じような感じなのかなと思ったのです。
余計なおせっかいでしたね。失礼しました。
219: 匿名さん 
[2005-11-02 01:08:00]
子供の躾を全て学校だの教師だのに委ねる今の無責任親の言うことだからあまり気にしないほうが
良いのではないですか?ガラの悪い学校の生徒全てが不良であるなんて事ないですし。
地域がどうのとか言っても何処にだって多かれ少なかれ存在するわけだし、一々気にするほど
血統をお持ちの方はこんな板覗く訳ないのに所詮雑草が隣の雑草気にして比べても一緒でしょ?
220: 匿名はん 
[2005-11-02 07:46:00]
私は必ずしもそうは思いません。「孟母三遷」という言葉も
あるくらいだし、子供の教育環境は大変重要だと思います。
わざわざ「茨木一荒れている」中学校に子供を通わせること
には躊躇してしまいます。
221: 匿名はん 
[2005-11-02 08:11:00]
近所に私立の中学と高校がありますよね。
そこ良さそうじゃないですか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる