私たちのスレも、いよいよ「その4」に突入です。
引き続きみなさんで「感動」を語り合いましょう。
[その1]http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/
[その2]http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46359/
[その3]http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65097/
売主 :長谷工コーポレーション、有楽土地、名鉄不動産、三交不動産、東レ建設、新日本建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859
[スレ作成日時]2010-05-22 05:14:28
☆感動大陸☆ ユトリシア その4
488:
匿名
[2010-09-11 01:41:43]
|
489:
匿名
[2010-09-11 01:44:57]
裏を返すと、売るときには安くなっちゃうってことね。
|
490:
匿名
[2010-09-11 01:47:05]
ユトリシアも中古を買いたたくのが正解かもね。
|
491:
匿名
[2010-09-11 01:48:59]
いや、売れ残り新築を買いたたくのが正確でしょ。
|
492:
匿名さん
[2010-09-11 01:57:11]
どちらも不正解!
|
493:
匿名さん
[2010-09-11 02:01:29]
何が正解?
|
494:
匿名さん
[2010-09-11 04:19:17]
関西の田舎から出てきたセレブきどりは東京
もしくは コストコ、ららぽ、ディズニーランドがステータスなので 幕張マンション、南船橋マンション、新浦安マンションを検討。 以下は関東で育った庶民が注目 つくば 注目度アリ 東葉 切符高い、異常だろ 北総 田舎過ぎだろ、休日は車必要 京成 船橋駅以外地味 新京成 いつも津田沼様乗り換えがストレス 野田 本数少ない、送電線沿いに駅が地味 |
495:
匿名
[2010-09-11 08:15:20]
京成の船橋はパチンコ屋と飲み屋と風俗ばっかりだろ。
|
496:
匿名さん
[2010-09-11 08:29:33]
>495
それは昔の西船 |
497:
匿名
[2010-09-11 08:34:48]
今の船橋だって変わってないよ。
ちょっと綺麗な建物できたけど。 |
|
498:
匿名
[2010-09-11 11:05:53]
リノベーションマンションは、それだけ費用がかかります。結局、新築とそこまで大差ない。
|
499:
匿名
[2010-09-11 11:09:54]
営業 乙
|
500:
匿名
[2010-09-11 22:54:07]
ここを買わないのが大正解だと思う
|
501:
ご近所さん
[2010-09-12 20:27:25]
いま急いで買わなくても
5番街ができる頃でも空きがたくさんあるだろうから、更なる値引き交渉が期待できるでしょう。 |
502:
匿名さん
[2010-09-12 21:04:51]
なんでここの書き込みは深夜と早朝?
|
503:
匿名さん
[2010-09-13 23:53:22]
我が家は子供が三人(4,2,0歳)います。
現在住んでいる所が手狭になり、マンション購入やら賃貸マンションやら色々考えています。 転勤族なので賃貸で落ち着きそうなのですが・・・。 興味本位でユトリシアを見学した際、とても子育てしやすそうな環境だと思いました。 マンション内の施設だけで十分子供は楽しめそうだし、友達もたくさんできそうな環境に魅力を感じました。 賃貸でならユトリシアで暮らしてみたい。と強く思うのですが、そう簡単に賃貸なんてでてないですよね。 また、賃貸となると家賃もそこそこするのかな? なんとなくネットで探してみたのですがユトリシアの賃貸の情報が探せなくて・・・。 どうすれば賃貸の情報を手に入れれるのでしょうか? マンションギャラリーに行って『賃貸があったら教えてください』と言えばいいのでしょうか(^^;) すみません。どなたか教えてください。 ちなみに、ユトリシア近辺に現在住んでいるので周辺のことはだいたい分かった上で、住んでみたいと思っています。 |
504:
匿名さん
[2010-09-14 00:15:06]
地場の不動産屋とかかな?
それか有楽土地販売で賃貸の仲介とかやってませんでしたっけ。 噂では転勤で貸してる人居るみたいですよ。 すぐ借りてが決まったみたいですが。 |
505:
匿名
[2010-09-14 10:38:42]
|
506:
匿名さん
[2010-09-14 14:30:51]
|
507:
匿名さん
[2010-09-14 17:23:26]
うちも賃貸で住んでみたい
|
三十年くらいしか住めないかもしれないけど、安く購入するならありだよ。