城山公園シンシアについて
22:
匿名はん
[2005-03-29 23:32:00]
|
||
23:
ころころりん
[2005-04-16 06:34:00]
入居開始から、ほぼ1ヶ月がたちましたが、皆さん住み心地はいかがですか?
住居に関しては、不具合が多少みられましたが、 環境もとてもいいので、大満足です! |
||
24:
はじめまして
[2005-04-19 22:12:00]
たしかに環境はいいですね、でも虫が多くて驚きました。
高層階なのに・・・ 二重壁による太鼓現象に悩まされていますが、皆さんどうですか? |
||
25:
ころころりん
[2005-04-21 21:11:00]
高層階でも虫はいますね。
ウチも網戸に虫、多いです。 太鼓現象とは、声とかがこだまして響くということでしょうか? 家具を入れたら大丈夫ですよ。 何も入れていない部屋は、とても響きます。 環境は本当にいいですよね! 車の音も聞こえないし、とにかく満足しています。 |
||
26:
匿名はん
[2005-04-22 09:32:00]
網戸に虫がいっぱいなんて、考えただけでぞっとする...
よほど無神経じゃないと環境がいいなんて言えないですね? |
||
27:
ころころりん
[2005-04-22 10:55:00]
匿名さんへ
隣駅前のマンション購入の方ですか? 一度シンシアに来てみるといいです。 うぐいすの鳴き声も聞こえ、 とてもくつろげるマンションですよ! |
||
28:
匿名はん
[2005-04-22 13:36:00]
ころころりんさん
どうして、そんなに隣駅前マンションを気にされているのですか? 同じマンション購入者としてあなたの言動、色々な所で目にしますが特異な気がします。 あちらの方にも失礼じゃないですか? |
||
29:
購入者
[2005-04-26 21:23:00]
確かに虫が多い。チョットショックです。公園が横なのでしかたないか・・・。
でも、鴨谷台の公団など5階以上はほとんど虫などいないそうです。 内覧会でチェックしたにもかかわらず、掃除すればするほど、傷がついている。 いったいどういう工事をしたのかと思いたくなる。 あと、エレベーターに自転車を載せてくる人がいるのにも驚いている。確か禁止のはず・・・。 チョット少なくなったけど、いまだにベランダに布団のようなものを干している人がいる。 これも禁止のはず。 鍵や電灯など最初から故障が多いのも気になります。長谷工さんしっかりしてね。 と文句ばかり書きましたが、生活は、快適です。 少しでもいいマンションになってほしいと願うばかりです. 住民の皆さん、なかよくして、泉北一のマンションにしましょうよ!! |
||
30:
匿名
[2005-04-27 16:35:00]
購入者です。
今まで狭いところで生活していたので、 こっちに引っ越してからの電気代、ビックリしました! 高すぎる・・・ 廊下や洗面所、無駄なところの電球外しました。 生活は快適ですね! 住民の皆さんもいい人ばかりで、 たくさんお友達もできました。 内覧会ではなかったようなキズ・汚れ、うちにもたくさんあります。 これは、どうやら鍵渡しの後にやってもらったアライブと言う 防カビ等をする会社のようです。 絶対そうだと確信しています。 うちなんて、引越しまでの間、ずーっと電気つけっぱなしで行かれてました。 虫は仕方ないですね。 隣が公園だし、まぁそれだけ自然がいっぱいってことですね。 でも、皆さんおっしゃる通り、環境はホントいいですよね。 みなさん、これからもどうぞヨロシク(^0^) |
||
31:
匿名はん
[2005-04-28 10:47:00]
環境はいいですね。緑が多く静かで気に入っています。
義両親を招待しましたが、いい所だととても喜んでもらえました。 うちの住居も不具合がありました。直してもらいましたが色々あるもんですね。 新築に入るのは初めてなので他がどうか分かりませんが、やっぱり長谷工さんしっかり してって感じなのでしょうか!? 虫はうちはまだほとんど見ていません。これから出没するのかな!? あと、ゴミはいつ出してもいいんでしょうか。 |
||
|
||
32:
匿名
[2005-04-28 21:09:00]
ゴミは、今のところいつ出してもいいみたいです。
管理組合ができてからは、たぶんゴミ出しの当日のみになるでしょうね。 よくわかりませんが・・・ 匿名はんへ 虫、まだ出てないんですか? もしかして、A〜Fタイプの部屋でしょうか? うちは城山公園に面している部屋なので、虫いますよ。 でも、特に気になりませんけどね。 |
||
33:
泉ヶ丘住民
[2005-04-29 10:52:00]
結局売れ残っているってことは販売価格に見合う価値がないということですね
1000万くらい値引きすれば完売するんじゃないですか |
||
34:
匿名はん
[2005-04-29 13:59:00]
>>32匿名さん
あ、そうですそうです。 皆さん公園側だったんですね、すみません。 ゴミは今のところOKなんですね。それは助かります。 そう言えば公園側のおうちからはPLの花火が見えるんでしたっけ。 いいですね!^^ |
||
35:
匿名
[2005-04-29 23:14:00]
公園側からはPLの花火見えるみたいですね。
でも、きっと遠すぎて小さくしか見えないでしょうね。 それにしても、眺望はすばらしいですよね! 先日15階に行ってみたのですが、かなりすごいです。 大阪湾まで、はっきり見えましたよ〜。 |
||
36:
りんか
[2005-04-30 13:11:00]
いま何戸ぐらい残っているのでしょうか
一度現地モデルルームをみてみたいのですが |
||
37:
匿名
[2005-05-01 12:03:00]
たぶん12戸ぐらいだと思います。
結構いい値段のお部屋ばかりが残っていると思います。 一度モデルルームに行ってみて下さいね! 絶対気に入ると思います。 いいお天気の日がいいと思いますよ(^0^) |
||
38:
匿名
[2005-05-01 23:19:00]
なんか、販売員の人がいるの?
それにしても、マナーを守らない人もいるみたい。 置いてはいけないところに、車を置いている人、困ります。 我が家が出口にしている所に平気でもう2日も車を置いている。 C///とかいう車だと思うけど。 管理をする人、読んでいたら何とかしてよ。 管理組合なんかできたら、なんとかなるのでしょうか。 ああいう、マナーのない人の行為は。 管理組合ができているマンションに住んでいる人、教えて!! |
||
39:
匿名はん
[2005-05-02 18:56:00]
もう2日…とは土日の2日と言うことですね。
日曜は管理人さんがいませんし困りますね。 ある程度の時間ならともかく、2日とは… 何かあった時は、とりあえず管理人さんに話して対処してもらうのではないでしょうか。 お布団干しも随分改善されましたよね。 管理組合ができた後も今とそう変わりはないかなと思っているんですが… |
||
40:
鴨谷育ち・鳳在住
[2005-05-09 11:19:00]
駅から近くなきゃダメ、虫がいたらダメ、都会じゃなきゃダメ、
という人には何の魅力もないででしょう>シンシア 設備の充実ぶりと、子供を育てる環境が"よそに比べると"マシなので、 購入検討していました。(この近所で育ったので状況は把握できている) 結局、今のマンションのローン残高も考え、 子供がある程度大きくなったときに中古での購入を考えることにしましたが、 タイミングさえ合えば買っていたと思います。 しかし一度見に行った所為で、長谷工からのセールス電話が多い。 |
||
41:
匿名
[2005-05-10 08:04:00]
管理組合ができて、何か変わるでしょうか。
変わってくれることを願ってるのですが。。。 無断で車を置くのは困りますね。 管理人に言ったらいいですよ。 私も何件か、苦情を言ったことがあります。 対処してくれましたよ。 ゆうせんの光を利用している方、いますか? スピード、どうでしょう? 我が家、とてもとても遅いのですが・・・ |
||
42:
匿名はん
[2005-05-14 12:04:00]
うちもUSEN使ってます。
期待していましたが、この程度かって感じです。 ADSLの経験はないのですが、今より早かったですか? >>40さんのを読んで、家を探している時にセールス電話が多かったのを思い出しました。 色々なモデルルームに行きましたが、やはりその後必ず数回にわたり 電話がかかってきましたね。 熱心さを感じたり、煩わしく感じたり色々でしたが・・・ それはいいのですが、お断りした所から違う担当者がかけてきたこともあり それが1件ではなかったので、業者は詳細なアンケートを取るわりに 社内連絡や情報管理はどうなっているのか、情報の扱い方はその程度なのかと 思ったことがあります。 |
||
43:
タヌ
[2005-05-15 02:27:00]
このあたりでおいしいランチが食べれるお店ってあります?
休日に嫁さんと行きたいです〜 ご存知の方、お願いします! |
||
44:
住人
[2005-05-15 14:51:00]
ランチ というわけにはいきませんが・・・、
お好み焼きでよければ、「玉ちゃん」でしょう。 こてこて昼食(夕食でも満腹満足)ですが、 お好み焼きでは、一番おいしいと思っています。 光明池周辺にはこれぞという店はなかなかないですね。 泉北でおいしい店、知っている人どんどん教えてください。 我が家は、行くといえば3,4軒の店に決まっており、 新規開拓したいとおもっています。 この掲示板はシンシアに住んでる方・近所の情報を読めて楽しいです。 |
||
45:
匿名
[2005-05-15 17:42:00]
私も、シンシア周辺、もしくは光明池駅周辺で、ちょっと手土産にできるような
和菓子屋や洋菓子屋を教えて欲しいです。 住人さんへ お好み焼き「玉ちゃん」ってどこにあるのでしょう? ぜひ行ってみたいと思っております。 皆さんへ シンシアに住んでみて、何か悪いことってありますか? 例えば・・・苦情など。 シンシアの住人に会えば、皆んな必ず挨拶してくれるので、 とても気分がいいです(^0^) |
||
46:
タヌ
[2005-05-16 00:03:00]
住人さんへ
ありがとうございます!お好み焼き大好きなんですが、新しい家でいきなりお好みの匂いが充満しちゃうのもどうかと思って自粛してたんですよ〜 でも45:匿名さんと同じく「玉ちゃん」の場所がわからないです・・ 何から何までで恐縮ですが、大体の場所でいいのでお願いします。 洋菓子は嫁さんが西友でプチシューを買ってきましたが、うまかったですよ〜 |
||
47:
キノコ
[2005-05-16 00:25:00]
玉ちゃんは・・・・、あの道の名前が分りませんが、僭越ながら説明してみます!!
シュミレーションに着いてきてくださーい。 ①シンシアを出て、右に曲がります。(美木多中学校が左手に見えます)②突き当りを右曲がります。③大きな 道路に突き当たり、そこを左に曲がります。ミニストップの新店舗があります。④その道を泉が丘方面に行くと、 信号のある交差点の右手辺りにに「玉ちゃん」があるという手筈です。駐車場もお店前・奥にありますよ。 あとカルフールの母子センター側にある、お店の集合体の一部の「かんさいうどん」も美味しいですし、何より 面白い!何がって・・・・・・、うどんの入ってる碗がめちゃ大きいのです。市外から来るお友達と行くには話題に事欠きませんよ! カフェ系では、やはり原山台の「コンツエルト」でしょうか。http://www.konzert.co.jp/ テレビチャンピオンにもなっているそうな。 新檜尾台の「おりおの病院」前辺りにある「ラロッシュ」もありますね。 |
||
48:
タヌ
[2005-05-16 00:41:00]
結構いろいろあるんですね〜 玉ちゃんには来週にでも行ってみます。ありがとうございます。
もっとこの掲示板を有効に使いたいですね〜 泉北での生活を楽しめるように、私もいろいろ情報を仕入れてきますね。 みなさん、これからもよろしくお願いしま〜す |
||
49:
他マンション購入者
[2005-05-16 13:19:00]
質問ですが皆さん入居後不動産取得税の軽減の申請を税務署にだしましたか?
ちなみに私はまだですが、出さないとまずいですかね。 |
||
50:
住人
[2005-05-17 01:23:00]
階下と左右の方がバルコニーで喫煙しており、
臭いや煙が入って来る為非常に迷惑しています。 |
||
51:
住人
[2005-05-17 09:22:00]
夜遅くに、それも22時すぎてから頻繁に
ピアノを弾いている人がいるみたいです。 妻も私も、とても迷惑しております。 こういう場合は、管理人に言ったらいいのでしょうか? |
||
52:
住人
[2005-05-17 14:10:00]
常識のある方がお隣だったら良かったのに・・・
毎晩夜中の1時過ぎまで、コトコト・カタカタ いったい夜中に何をしているのでしょうか? 掲示板に張り紙をしていましたが、 見ていない方もいらっしゃるのではないでしょうか。 理事会ができれば、少しは改善される事を期待して・・・ |
||
53:
住人
[2005-05-17 17:41:00]
いつ管理組合はできるのでしょうかね・・・?
張り紙がしてありましたが、あれを見て「あっ、自分のことだ!」って 思う人いるのでしょうか。 意外と生活音や声、聞こえるものなんですね。 |
||
54:
住人
[2005-05-18 22:04:00]
いろいろあるんですね。
たくさんの人が挨拶してくれ、きもちいいですね。 でも、タバコのにおい、我が家も気になることが多いです。 新しい家で分からない事もないのですが、タバコ大嫌いの私としては、 いやです。 犬の鳴き声も、気になることがあります。特に、きゃんきゃん鳴く犬は、 きっと広範囲に鳴き声がひびいてるとおもいますね。 ペットクラブってあるんですよね。しっかり規則を話してほしいですね。 みんなで住むマンションなんだから、気持ちよく住める方法考えたいですね。 あと、管理会社に言いたい。自転車置き場の鍵いつ直るのでしょうか。 ほとんど鍵がかかっていない状態で、あれでは誰でも自由に入れますよね。 エントランスのシートいつ外すのでしょうか。お客さんが来て「まだ引越しが続いているの?」 といわれました。 いい所もたくさんあるんだけど、悪い所となるとついつい書いてしまいました。チョット反省。 |
||
55:
住人
[2005-05-19 13:33:00]
自転車置き場だけでなく、公園のドアなど、
鍵の故障が多いですね。 公園の鍵穴には、誰のいたずらか「木」で こじられていたそうです。 ペットクラブは、まだできてないのではないでしょうか? 購入者全員が入居してから、管理組合やペットクラブ等 できるのだと思います。 エントランス等のシートも、早くはずしてもらいたいですね。 もう3ヶ月もたつのに・・・ 我が家は犬の鳴き声は聞こえません。 でも先日、エントランスに「うんち」が落ちていました。 すでに誰かが踏んでいたみたいで、とても臭かったです。 みんなで住むマンション、しっかり規則だけは 守ってもらいたいですよね。 確かマンション内は、抱っこして歩かないとだめなはず。 ホント、いい所もたくさんあるけど、 悪いところって書き出すときりがないですね。 この近辺の環境は、とても気に入っています。 |
||
56:
住人
[2005-05-22 18:16:00]
今朝、廊下を通ってビックリしました。
壁にガムが塗りつけてあったのです、 我が家の階(高層階)に、近所から引っ越して来た小学生(高学年)の男の子が居ります、 その子が毎日友達を連れてきて、5〜6人で廊下を勢いよく走りまわり 廊下でキックボードやボールをつきながら暴れます。 全く親の教育がなっていないですね。 汚いので、明日管理人に話します。 |
||
57:
購入者
[2005-05-23 14:11:00]
主人にこの掲示板のことを聞きちょっと書いてみたくなりました。私はこのマンション結構気に入ってますよ。強いて意見を言うならうちは小さい子供がいるのでもうちょっと公園を広くしてほしかったなあ。それとピアノの音って結構ひびきますか?
|
||
58:
住人
[2005-05-23 14:51:00]
公園は本当に狭いですよね。
滑り台の下には、よく犬がウンチをしているので 気をつけてください。 ピアノの音は結構響くと思いますよ。 いくら2重壁だと言っても、防音の部屋とは違うので、 しっかり聞こえます。 小学生は、よく廊下で騒いでいますね。 結構迷惑してます。 うちも高層階なので、56番さんと同じ子供達のことでしょうか。 管理人さんには、もっとしっかりしてもらいたいものです。 |
||
59:
匿名はん
[2005-05-23 16:39:00]
管理人さんと言えば、窓口に座っているいつもの人の他に
後ろに2人ほど居ることがありますが、あの人達は何でしょうか? 管理人さんに話をしている時、ふんぞり返ってこちらを見ていて 気分が悪かったのですが・・・ |
||
60:
住人
[2005-05-23 17:31:00]
たまに後ろに座っている人いますねー。
忙しい時に応援に来た人たちだと思ってました。 お掃除の人は、とてもいい感じで 挨拶をしても、いつも笑顔で愛想いいですよね! |
||
61:
住人
[2005-05-26 17:10:00]
来年4月から入園をお考えの方
どこの幼稚園を考えていますか? この近辺だと、美木多幼稚園か成晃ひかり幼稚園になると思います。 |
||
62:
購入検討者
[2005-07-09 22:33:00]
近々堺に住むことになりそうなのですが、
シンシアは、あと何戸ぐらい残っているのでしょうか? 何かいい情報ありますか? |
||
63:
住人
[2005-07-12 22:21:00]
約1ヶ月前ぐらいに、12戸と聞きました。
でも、毎日のように見学者がいたり、 以前モデルルームだった所が、今住んでおられるので確かではありませんが・・・。 |
||
64:
匿名はん
[2005-07-15 16:04:00]
ここから一番近いポストって、
やはり近隣センターの郵便局でしょうか? スーパーなども車で行ける所を含めるとほんとにたくさんあって ここではあれを買うなど決まってきました。 そう言えば、駅までは徒歩が前提ですが 荷物が重い時にバスを利用したら本当に楽で助かりました。 目の前がバス停と言うのは良いですね。 分かっていた事ですが、実際にありがたみを感じてしみじみ思いました。 徒歩だと坂道がつらい時ありますよね… |
||
65:
匿名はん
[2005-07-15 19:29:00]
とが・みきた駅前のマンションは残り2戸になりました
あちらのほうが先に完売かな |
||
66:
匿名
[2005-07-16 23:04:00]
一番近いポストは、やはり近隣センターの郵便局ですね。
水野医院のあたりにもありますし、 美木多小学校をまっすぐ行った突き当りを 右に曲がったあたりにもあります。 バスは本当に便利ですね。 ふれあいバスもちょうど停まりますし、 マンションのすぐ前っていうのが、かなり便利です。 65番さん グランフォレスタと比べているみたいですが、 中身・質がそちらのマンションとは違うので 比べても意味がないと思いますよ。 グランフォレスタは価格が安いのは魅力ですが 専有面積は狭いですよね。 窮屈じゃないですか? シンシアの間取りに慣れると、 とてもじゃないけど、狭いとこには住めませんねー。 |
||
67:
匿名はん
[2005-07-17 13:14:00]
シンシアに住んでいる方は、みんなお金持ちの方しかいないと聞いたのですが、本当なのでしょうか?
|
||
68:
匿名
[2005-07-17 14:28:00]
そうですねぇ、知る限りでは、お金持ちの方多いですね。
品の良い方が多いです。 |
||
69:
匿名はん
[2005-07-18 22:35:00]
ぷっ
|
||
70:
匿名はん
[2005-07-22 15:07:00]
|
||
71:
住人
[2005-07-25 14:21:00]
このマンションの上層階(13階以上ぐらい)に住んでおられる方って
お金持ちの方がほとんどのような気がします。 価格も高いですからねー。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
理事が決まって管理組合が機能し始めたら何らかの
動きがあるかと思いつつ、手すりに干すのを控えています。
干せるようになれば嬉しいですが、景観は気にしませんが落下物の
危険性も気になりますしね・・・。