売主:西武ハウス株式会社
施工会社:株式会社さとうべネック・大淀開発株式会社共同企業体
管理会社:株式会社ビジネス・ワンファシリティーズ
区分所有者の皆さん、組合設立総会もまだ先ですが良い住環境を築いて行くために情報交換をしていきましょう。
[スレ作成日時]2010-05-21 23:47:26
モントーレ九大学研都市駅前住民掲示板
164:
マンション住民さん
[2010-07-09 22:53:07]
固定電話は置いてないです。最近は携帯があるのでそういう家庭も多いですよ。
|
165:
149
[2010-07-10 09:10:13]
>>150
ありがとうございます。 Jcomにも聞くことができました。 未契約の場合、気にしなくていいとのことでした。 Jcomと有料契約してBSやCSをセットボックス経由で受信する場合、 フルハイビジョン画質で録画できないなどの制約が出るようです。 現在は地デジのみJcomから配信され、マンションのアンテナ線に信号が混合されて部屋まできているみたいです。 なので、未契約の現在、CSはJcomから受信しているわけではなかったのでした。 |
166:
匿名
[2010-07-10 12:45:19]
|
167:
匿名
[2010-07-10 17:44:52]
いや、確かに固定電話おいてない家庭は全国的に多くなってるみたいですよ。
|
168:
匿名
[2010-07-10 20:31:49]
jcomの有料契約をしなくても電話回線だけお願いすることはできないのかな・・・・?
|
169:
入居済みさん
[2010-07-11 06:47:24]
うちも固定電話いまは置いてませんよ~
以前は契約していましたが、共働きで子供がまだいないからか 携帯からかけれないフリーダイヤルくらいしか使わなかったので。 ムダに基本料だけ毎月払っていたのでもったいなかった。 168さん インターネット契約しなくてもJcomFhoneの契約だけできるんじゃないでしょうか? セットでしか契約できないようだったらJcomさんも契約数上がらないだろうし! カスタマーサービスにお電話してみては? |
170:
名
[2010-07-11 08:43:07]
ウチは電話回線のみの契約ですよ(^^)
有料チャンネル契約しなくても電話回線だけで契約出来ます。 基本料金はどこよりも安いみたいですよ! |
171:
マンション住民さん
[2010-07-11 09:40:29]
うちも固定電話はjCOMです。確か基本料金1300円くらいだったと思います。
それにオプションつけて1700円くらいです(基本料金が) 有料チャンネルは契約してません。 |
172:
匿名
[2010-07-11 13:25:59]
子ども関係で連絡網作るって話しになった時、携帯だとカッコ悪いでしょ。自分が見たらちょっと引くけどな~。
何より子ども同志で連絡取り合う時、どうするの? 自分の場合、所帯を持ったらまず固定電話って感じで付けたけどな。 所帯を持ったある意味、証しみたいな考えで。 考えが古いのかな? |
173:
マンション住民さん
[2010-07-11 14:00:39]
うん 古いと思います。
|
|
174:
匿名
[2010-07-11 14:03:52]
NTTのひかり電話が使えるといいんですけどね。番号も092〜だし。今のところフレッツとセットでしか契約できないけど、今後ひかり電話単体もあるかもしれないみたいです。
|
175:
匿名
[2010-07-11 15:54:19]
|
176:
匿名
[2010-07-11 21:31:14]
『固定電話がないなんて、社会的信用がない』と思っている世代の方から見たら
考えられない事でしょう。 各家庭の自由だし、そんな小さな事で人を判断したり批判までする事はないです。 来客用の駐車場ですが、管理人さんのいない土日や夜間に急なお客様が来られたらどうしてますか? |
177:
匿名
[2010-07-11 22:59:57]
>>176
駅前ロータリー内かコスモス裏のコインパーキングを利用してもらってます。 |
178:
匿名
[2010-07-14 08:51:42]
クレールの来客用駐車場に同じ車がずっとあるんですが、いいんでしょうか?みんなで使う所ではないのでしょうか?コインパーキングを使っている人もちゃんといるのに。
|
179:
匿名
[2010-07-14 09:33:49]
固定電話にこだわるって何世代??
そんなのそれぞれの ライフスタイルでしょう! |
180:
マンション住民さん
[2010-07-14 13:08:04]
しつこい |
181:
匿名
[2010-07-15 07:33:54]
178さん
そうなんですか! よく同じ車がとまっているなとは思っていましたが、いつも見ている訳ではなかったので 時間帯的なものなのかな?と確信が持てませんでした。 管理人さんはちゃんと来客用駐車場の無断使用をチェックしているのでしょうかね? 管理人さんが常駐している時間は仕事しているのでお話できないのが残念です。 そのあたり聞いてみたいものですね… |
182:
似非マンカン士
[2010-07-16 19:44:40]
ここ 九大学研都市駅周辺での不満!
若者が多いせいか生活臭がない! 切羽詰まってない! 面白くない! 以上! |
183:
匿名
[2010-07-17 21:27:11]
いまのとこ九大学研都市でいちばん良いマンションですね
|
184:
匿名
[2010-07-18 09:15:46]
↑↑↑
MJRの間違いでしょう |
185:
匿名
[2010-07-18 12:30:34]
やっぱそうかなぁ‥
|
186:
匿名
[2010-07-18 14:16:23]
どっちも良いですよ~!
私は どうしようか迷ってるうちに売り切れてしまいました(ToT)/~~~ 中古がでたら 買いたいです! |
187:
マンション住民さん
[2010-07-18 14:34:39]
パチンカスが多いのが不快だな。
|
188:
匿名
[2010-07-18 19:24:20]
キッチンとかお風呂とかMJRよりも良かったですよ。後出しだから当然なんでしょうけど。
|
189:
匿名
[2010-07-18 19:47:00]
諸費用の過不足分の清算ってもうありましたか?
5万円、予備費として諸費用の中に入っていましたよね。 ふと思い出しまして…。 営業の方にほぼ全額戻ってくるって言われた様な。 |
190:
匿名さん
[2010-07-18 21:11:52]
旧国鉄マンション 今2戸売りに出てますね。
3Lと4Lと。 早く売れてしまって欲しいですね! 諸経費の清算でいくらあるんでしょうか? 二十万位有ればいいんですが、ここは修繕積立金でいっぱい取られてますからね!普通の2倍くらい。 |
191:
匿名さん
[2010-07-18 21:32:52]
予備費の5万がいくらもどってくるかはわかりませんが、火災保険も少し安くなった分戻ってくるって聞きました。
|
192:
匿名さん
[2010-07-18 22:33:33]
5万円位戻ってきたってダメだよ。
焼け石に水だよ!ワイみたいな貧民には! |
193:
匿名
[2010-07-18 22:43:40]
ワイ?
|
194:
匿名
[2010-07-20 22:34:42]
転勤でこちらに来て間もないため、土地勘もなく…よかったらオススメの美容室を教えてくださ~い
|
195:
匿名
[2010-07-21 01:07:04]
美容室は天神まで行くのがいいんじゃないですかねo(^-^)o
入居を控えた者ですが、カーテンを全部屋取り付けるのにいくらくらいしましたか |
196:
匿名さん
[2010-07-21 07:14:33]
数千円程度です。
|
197:
匿名
[2010-07-21 07:55:43]
194さん
お近くでお探しでしたら、西区にも姪浜・小戸あたりに沢山美容室ありますよ。 ホットペッパーとか見てみたらその美容室の得意分野とかも書いてあるので 少しは参考になるかもです! |
198:
匿名
[2010-07-22 01:07:55]
カーテンは遮光、防炎機能付きにしたので、8万くらいかかりましたf^_^
|
199:
匿名
[2010-07-22 01:31:25]
カーテンはどこで買いましたか?
窓がたくさんあるし、新築だからレールや取り付け代なんかもかかると思うんですが、先日サ○ダで見積もってもらったら27万くらいでした |
200:
匿名
[2010-07-22 06:46:59]
うちもそこで購入しました。
最初 オーダーメイドということもあり、ちょっと高いかな^_^;・・・と思いましたが、実際付けてみるととても良い感じだったので 満足しています。 オーダーでないカーテンを選ぶ時も、ドレープがどのくらい入るのか確認されたほうがいいかも。 |
201:
匿名
[2010-07-22 07:05:39]
ドレープはたくさん入っていたほうがいいんでしょうか?
遮光カーテンより? |
202:
匿名
[2010-07-22 08:09:49]
人によって好みはあるかと思いますが、ドレープが入りすぎるとボリュウムがですぎたりします。
特に、Aタイプのお部屋のような幅が5メートルを超える窓だとドレープは少なめにしないと角の方がもたつくかと。落ち着いた感じをだすなら少しドレープを抑えるのもいいかもしれません。 あくまでも好みですがね(^・^) お店の方にも相談されてみてはいかがでしょう。 |
203:
匿名
[2010-07-22 23:59:19]
カーテンのオーダーは高いですよね。私は通販で買いましたよ!サイズもいろいろあってぴったりのをゲットできました(^O^)
|
204:
匿名
[2010-07-23 07:42:22]
幸いここの窓等はカーテンの既定サイズが結構あるので、オーダーする必要がありませんね。20万は違ってきますよ。
|
205:
匿名
[2010-07-23 13:15:32]
最近気になってるんですがっ…スプラ棟で夕方6時前後に犬の散歩に行かれてる方が、駐車場に行く方の扉をペット用のカゴ?で開けっ放しにして散歩に行かれてるんです(>_<)
オートロックの意味も無いと思うし、防犯意識が無いのかなって思います(>_<) 他にも住んでる方が居るので、少し考えて欲しいです(≧ヘ≦) |
206:
匿名さん
[2010-07-23 17:26:48]
そいうことは、ここに書き込みせずに、管理員や管理会社に伝えた方がいいですよ。
マンション内部事情は公にさらす必要ないですよ。 楽しい話題や情報ならオープンにするのもよいですけど。 |
207:
匿名
[2010-07-24 04:36:23]
このマンション本当に気に入っています♪♪♪♪
しあわせ~ 公園はいつごろどこにできるんでしょうか? さいとぴあも思った以上に良いですね♪ |
208:
匿名
[2010-07-25 02:05:28]
MJRとモントーレ、本音どっちがいいと思いますか?
|
209:
匿名
[2010-07-25 06:09:16]
こんなところでそういう話はやめましょう。
荒れるだけです。 |
210:
匿名
[2010-07-25 21:33:50]
だんぜんモントーレ!!!!
|
211:
匿名様
[2010-07-25 21:46:21]
旧国鉄かモントーレか?
旧国鉄販売の中央区笹丘の物件で頭に来たし! ここの物件はどうか? モントーレも? 西武ハウス 野球の西武とは大違いです! 全く関係ない会社です! と 言うことで どっちもどっちです! 過ぎ去るは何とかです! 二束三文を掴まされた! これが現実! 一円でも高く売れれば 恩の字です! |
212:
匿名
[2010-07-25 23:50:27]
公園はバイパス側に古墳公園ができるみたいですね。小さなものは都市計画図にあったと思います。
ところで、今年は周船寺の花火大会はあるんでしょうか |
213:
匿名
[2010-07-26 10:45:59]
古墳公園ができるんですね~
駅の北側には公園できないでしょうか? |