売主:西武ハウス株式会社
施工会社:株式会社さとうべネック・大淀開発株式会社共同企業体
管理会社:株式会社ビジネス・ワンファシリティーズ
区分所有者の皆さん、組合設立総会もまだ先ですが良い住環境を築いて行くために情報交換をしていきましょう。
[スレ作成日時]2010-05-21 23:47:26
モントーレ九大学研都市駅前住民掲示板
124:
マンション住民さん
[2010-06-26 09:56:25]
|
125:
匿名さん
[2010-06-26 10:49:37]
近々オープンするサイトピア!ジムも1回260円程で利用できるとか(^・^)
運動不足気味なので嬉しいです! 近くにスイミングクラブとかはないですかね~!まだ、このあたりの事をよく知らないので 晴れの日は自転車で探索していきたいと思います。 |
126:
匿名さん
[2010-06-26 19:42:13]
ちょっと気付いたんですが、自治会費700円!
ハッキリ言って高いと思う。100~300円が一般的か? あくまでも自治会は任意と言う事、皆さんは当然 理解できてますよね! |
127:
匿名さん
[2010-06-26 21:35:29]
このマンションの布団干しの件、この辺の自治会のハイエナは知ってたみたいだね。何故だろう?
このマンションに住んでるからだろうね。安く買ったんだろう。 |
128:
匿名さん
[2010-06-26 23:33:49]
自治会の奴ら今必死らしいよ!
取らぬ狸のなんとかだったから 濡れ手に粟???????????? とんでもない事に! いくらにするんだろう? 1円~5円かな これが適正!現時点での経済を考えればね。 |
129:
匿名
[2010-06-27 21:23:24]
このマンション、買ってよかったですか?
|
130:
匿名
[2010-06-27 21:33:13]
買ってよかったヨ!
|
131:
匿名
[2010-06-27 21:43:07]
よかったです いろいろ掲示板で揉めてるから心配なりました(^-^;
|
132:
匿名さん
[2010-06-27 21:50:57]
顔が見えない掲示板とはこんなものです。
人がどう思おうと私は買って良かったです(^・^) エレベーターでお会いする方々は皆さん感じの良い方たちばかりです。 気持ちよく挨拶していただけるので本当に嬉しいです! |
133:
匿名
[2010-06-27 22:06:06]
部屋も品があるし、住みやすいですね!
快適で大満足 |
|
134:
匿名
[2010-06-28 00:20:33]
買ってよかったですよ。
|
135:
匿名
[2010-06-28 00:37:42]
私も買ってよかったです。大満足です!
|
136:
匿名
[2010-06-28 18:29:48]
買ってヨカッタです☆
|
137:
匿名
[2010-06-28 20:03:44]
ぷぷ(-。-)y-゚゚゚
|
138:
匿名
[2010-06-29 00:09:40]
みなさんテレビは何型置いてますか
|
139:
匿名
[2010-06-29 00:41:44]
42と32です^^
|
140:
入居済みさん
[2010-06-29 08:30:12]
リビングに46と寝室に42です。
キッチンで料理しながらでも見やすいです! |
141:
匿名
[2010-06-30 09:51:12]
クレール棟の駐車場からすごい勢いで出てきた独車にひかれそうになった人がいました。
|
142:
匿名
[2010-06-30 10:56:36]
子供も住んでることだし飛び出しも多いですから、今日だけのことじゃなく毎日みなさんで気をつけていきましょう。
|
143:
匿名
[2010-07-01 23:33:17]
引越しラッシュはいつ落ち着くでしょうねo(^-^)o
|
144:
キリギリス
[2010-07-01 23:57:39]
引越しアワーはもう終わりました。
|
145:
匿名
[2010-07-02 19:41:49]
買い物はどこでしてますかo(^-^)o
|
146:
入居済みさん
[2010-07-03 18:12:04]
やっぱり歩いて行けるイオンばっかりになっていますね~。
引越前までは色んなスーパーに安い物を広告チェックして買いに行ってましたが、 車を機械式から出し入れする事が面倒で徒歩か自転車で行ける所ばかりになってます(笑) |
147:
匿名
[2010-07-03 19:30:05]
たまに自転車でルミにいってます。お菓子と野菜と肉は安いって感じましたよ^_^
|
148:
マンション住民さん
[2010-07-03 22:15:50]
野菜や魚はバイパスを唐津方面に10分ほど走ったところにある農協の直売所「伊都菜彩」がいいですよ。
地元糸島の農産物などが、安くて新鮮で種類も豊富で、面倒かもしれませんが車を駐車場から出してでも行く価値がありますよ。 午前中に行かないと売り切れになるものもありますからご注意(特に魚類)。 行く前に入荷状況をチェックしておくと期待はずれがなくていいと思います。 http://www.ja-itoshima.or.jp/itosaisai/saisaitop.html |
149:
マンション住民さん
[2010-07-04 12:26:40]
入居者でブルーレイレコーダーを既に設置されている方がいらっしゃれば教えてください。
テレビはJcom経由で視聴されていると思いますが、 何か制約は出ていますでしょうか。 そろそろ欲しいなと思ってネットで調べると、Jcom経由だと BSがハイビジョン録画できない、 パナソニックのレコーダでないと録画番組がムーブできない? 等の情報がありましたので、気になっております。 地デジやBSデジタルなどもフルハイビジョンで録画できますか。 2番組同時録画などもできていますか。 メーカーによって機能の制約が生じたりはしませんか。 現在は、Jcomと有料契約は行っておりません。 |
150:
マンション住民さん
[2010-07-04 14:24:25]
>>149
特に問題ないですね。 |
151:
匿名
[2010-07-06 22:25:49]
東京や福島ではすごい雨が降って道路が冠水していますね。こちらでそんな雨が降ったら…
機械式駐車場の地下は水没してしまうのでしょうか?(-.-;) |
152:
匿名さん
[2010-07-06 23:20:15]
>>151
そういう時はみんなで協力し合って上昇させときましょう! |
153:
匿名
[2010-07-06 23:57:06]
そうですね!そうしましょうo(^-^)o
|
154:
匿名
[2010-07-07 02:01:18]
たしかに今はなにが起こるかわかりませんもんね!私は立体の上なんでその時は遠慮せずに上げてくださいね^^みんなで助け合っていきたいですね^^
|
155:
入居済みさん
[2010-07-07 08:09:35]
洗面台の中央の鏡がすごく熱いのですが、みなさまのお宅はどうですか?
鏡を開けて左上にあるコンセントを抜いたら熱は冷めました… そのコンセントを抜いても洗面台の各コンセントにさした家電は使用できるので 左上のは何のためについているのか分かりません。 |
156:
マンション住民さん
[2010-07-07 09:21:48]
155さんへ
それって鏡のくもり止めヒーターのスイッチがONのままですよ多分。 |
157:
匿名
[2010-07-07 09:50:43]
ぷっ、ワロタww
|
158:
入居済みさん
[2010-07-07 12:39:55]
156さんへ
いえいえ、もちろんそれは想定済みで、 曇り止めヒーターはオフにしているのに熱いままなんです… もしかして逆なのかと思い、曇り止めヒーターをオン(オレンジに点灯)にして 一晩おいてみましたが熱いままでした… やはり故障のようですね。 |
159:
匿名
[2010-07-07 17:17:52]
スイッチの故障かな?
早急にみてもらった方がいいですよ! 火事になったら危険ですので。 |
160:
入居済みさん
[2010-07-07 18:31:24]
メーカーさんに来て頂く事にしました。
最初からついていたエアコンも故障していたし、 いったいどうなってるの?って感じです…(>_<) |
161:
匿名
[2010-07-07 20:25:48]
こういうときは前向きに行きましょう!早めに故障がわかってよかったじゃないですか^^
|
162:
匿名
[2010-07-09 10:05:12]
入居して一ヶ月たちました。みなさんは内装でここをやり直してもらったとかありますか?あとここは見ていた方がいいってところがあればよろしくお願いします!
|
163:
匿名さん
[2010-07-09 17:23:37]
こんにちは!
ちょっとお聞きしたいのですが、NTTの回線をひかれた方はいらっしゃいますか? 我が家は今、フレッツ光を使っているのですが、転居後はネットが無料で使えるのでフレッツ光を解約して 固定電話だけNTTで・・・・と思い、申し込もうとしたら10500円工事費がかかるかもと言われ保留にしています。 無料でネットを使われているかたは固定電話はどちらと契約されているのでしょうか? |
164:
マンション住民さん
[2010-07-09 22:53:07]
固定電話は置いてないです。最近は携帯があるのでそういう家庭も多いですよ。
|
165:
149
[2010-07-10 09:10:13]
>>150
ありがとうございます。 Jcomにも聞くことができました。 未契約の場合、気にしなくていいとのことでした。 Jcomと有料契約してBSやCSをセットボックス経由で受信する場合、 フルハイビジョン画質で録画できないなどの制約が出るようです。 現在は地デジのみJcomから配信され、マンションのアンテナ線に信号が混合されて部屋まできているみたいです。 なので、未契約の現在、CSはJcomから受信しているわけではなかったのでした。 |
166:
匿名
[2010-07-10 12:45:19]
|
167:
匿名
[2010-07-10 17:44:52]
いや、確かに固定電話おいてない家庭は全国的に多くなってるみたいですよ。
|
168:
匿名
[2010-07-10 20:31:49]
jcomの有料契約をしなくても電話回線だけお願いすることはできないのかな・・・・?
|
169:
入居済みさん
[2010-07-11 06:47:24]
うちも固定電話いまは置いてませんよ~
以前は契約していましたが、共働きで子供がまだいないからか 携帯からかけれないフリーダイヤルくらいしか使わなかったので。 ムダに基本料だけ毎月払っていたのでもったいなかった。 168さん インターネット契約しなくてもJcomFhoneの契約だけできるんじゃないでしょうか? セットでしか契約できないようだったらJcomさんも契約数上がらないだろうし! カスタマーサービスにお電話してみては? |
170:
名
[2010-07-11 08:43:07]
ウチは電話回線のみの契約ですよ(^^)
有料チャンネル契約しなくても電話回線だけで契約出来ます。 基本料金はどこよりも安いみたいですよ! |
171:
マンション住民さん
[2010-07-11 09:40:29]
うちも固定電話はjCOMです。確か基本料金1300円くらいだったと思います。
それにオプションつけて1700円くらいです(基本料金が) 有料チャンネルは契約してません。 |
172:
匿名
[2010-07-11 13:25:59]
子ども関係で連絡網作るって話しになった時、携帯だとカッコ悪いでしょ。自分が見たらちょっと引くけどな~。
何より子ども同志で連絡取り合う時、どうするの? 自分の場合、所帯を持ったらまず固定電話って感じで付けたけどな。 所帯を持ったある意味、証しみたいな考えで。 考えが古いのかな? |
173:
マンション住民さん
[2010-07-11 14:00:39]
うん 古いと思います。
|
しかし、ここを売って出て行けばいいよ。