山口県下関にある建和住宅で建てられた方どなたかいませんか?
建設中に気になったとことかないでしょうか知りたいです。
[スレ作成日時]2010-05-21 19:44:33
\専門家に相談できる/
下関の建和住宅どうでしょう?
61:
通りがかりさん
[2025-02-01 14:09:01]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
断熱材は吹き付けのアクアフォームですが、冬場はリビングの床暖房のみで、エアコンを使用しなくても半袖半パンで快適に過ごせます。
2階のエアコンも冬場はほとんど使う必要がありません。
間取りや収納も、住み始めてから便利さに気付く事が多く、非常に生活しやすいです。
図面から建材を調べると、大手ハウスメーカーの標準同等の建材が使用されており、想像したよりグレードの良い建材を使用してるように感じました(弊方素人ですのであくまで感覚です)
建売物件は安い建材で建てるモノと思ってたので、嬉しい驚きでした。
担当者は購入して数年経った今も数ヶ月ごとに立ち寄ってくれて信頼できる方に当たったと感じます。
何事も合う合わないはあるので一概には言えませんが、我が家に関しては夫婦共々「建和さんで良かった」と思っております。