新築計画中で、詳細打ち合わせに入っています。
タイトルどおり、クローゼットポールの高さに悩んでいます。
私は151cmの身長なのですが、天井高が2m60cmなので、
ポール下の空間を有効活用するため、1m80cmのところにポールをつけようと思います。その上に枕棚がつきます。
無謀でしょうか。
ちなみにHMの標準は1m65cmのようでした(最初の図面ではこれでした)。
皆様の現在のポールの高さと(おありなら)枕棚の高さも使い勝手とともに教えてください。身長も明記くださるとうれしいです。
[スレ作成日時]2010-05-21 16:18:27
クローゼットのポールの高さ
1:
e戸建てファンさん
[2010-05-21 16:28:30]
|
2:
契約済みさん
[2010-05-21 17:13:33]
お返事ありがとうございます。
奥行きは、HMの言うとおりになっていますが、確認はしていません。 前に話しが出たときに、片方の肩を30cmとして、奥行き60cmが標準と聞いた気がします。 ハンガーが過不足なくかかるサイズということらしいです。 WICなので前に扉がつかないのであんまり考えていませんでした。 1さんは、20cm上げる予定ということは枕だなが190cmで、 ポールは180cmから185cmになるということでしょうか。 身長をお聞きしてもいいですか? |
3:
サラリーマンさん
[2010-05-21 17:50:07]
ポールの高さも大事だけど、建具=クローゼットドアの高さも確認しておいたほうが良い。
もし200cmだったら、235cmに変更してもらったほうが使い勝手が向上します。 |
4:
契約済みさん
[2010-05-21 18:01:46]
>>3
ありがとうございます。 WICなので扉(建具)はないです。 5畳以上の広さなのでほこりがきになります。 天井からロールスクリーンをつけて、枕だなのところはいつも閉めていようかなと思います。 (一応床までのロールスクリーンにするつもり) |
5:
匿名
[2010-05-21 18:06:33]
私もチビなので(1.48m)当初はクローゼットのポールも低めに考えていました。
でも他スレで、ポール位置が低いと洋服を掛けた時下部がデッドスペースになると言う失敗談を読み、予定より上げた1.9mの位置にポールを付けました。 結果、洋服の下にはスキーバッグやスーツケースなど、かさばる物が置けて良かったです。 枕棚には、普段使わない物を置いてます。 主さんも、いろんなスレを読みあさると良いアイデアが拾えますよ(^^)。 |
6:
契約済みさん
[2010-05-21 20:33:31]
|
はっきり言って低すぎました。
洋服をポールに掛けたら、下があまり余らないため、透明ケースなど3段ぐらいしか置けません。
今、プラス20cm上げようかと考えているところです。
スレ主さんのお考えの通り、ポールは165cmよりも180cmの方が良いと思います。
ところでクローゼットの奥行きは何cmですか?0.5間分ですか?
もし、0.5間分ならば、かなり奥行きが余るため、ポールは手前側に設置した方が良いです。