好調物件もチラホラと現れ、
復調へ向かってるかに見せた首都圏のマンション市場でした。
しかしここ短期間のうちにギリシャの財政不安から拡がる暗雲が
日本にも近づきつつあるよーにも見えます。
さて、ここからはどーなるのか?
皆様の理性的な議論を期待しております 。
※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね
前スレ その47:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73893/
[スレ作成日時]2010-05-21 15:16:59
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その48)
831:
匿名さん
[2010-06-10 13:53:35]
渋谷、新宿に用のない人より、埋立地に用のある人のほうがあきらかに少ないだろw
|
||
832:
匿名さん
[2010-06-10 15:09:37]
都心部は昔は市電、今は地下鉄とバスです。
|
||
833:
匿名さん
[2010-06-10 15:43:14]
郊外の人は都心部の歴史をあまり知りませんから。
|
||
834:
匿名さん
[2010-06-10 16:07:23]
山手線の内側といってるだけで、山手線使うかどうかなんて一言も触れてないのに、
山手線って言葉がでただけで、過剰反応ちゃうのって、 相当内側地域にコンプレックスがあるんだろうね。 自称都心部って例の地域? |
||
835:
匿名
[2010-06-10 18:10:35]
豊洲や有明を過度に差別するのもどーかと思うけど、実際、小学校のクラスで全員が豊洲近辺のマンションで、誰々は高層階だとか、誰々は北向きの安い部屋の家族とかって内容が昼間の話題になるってのも、ちょっと、ひくよね。
|
||
836:
匿名さん
[2010-06-10 18:13:53]
いつも思うんだけど
豊洲と有明を同列にするのはおかしいぞ |
||
837:
匿名さん
[2010-06-10 18:21:17]
>誰々は高層階だとか、誰々は北向きの安い部屋の家族とかって
そんなの話題になるかな…。 |
||
838:
匿名さん
[2010-06-10 18:24:07]
タワーマンションはマンション内格差が大きいからね。
子どもだけで遊んでいるならいいけど、子どもが小さいと親も一緒に ってことになるからね |
||
839:
匿名さん
[2010-06-10 18:44:12]
>マンション内格差が大きい
そうなんですか…。 個人的には低層階が好きなので、タワーも低層階中心に探しているのですが、 低層階=××という変なイメージがあったら嫌だな…。 勿論、そういうくだらない話題が出ないのが一番ですし、気にしなければよい だけですが。 |
||
840:
サラリーマンさん
[2010-06-10 19:29:28]
山手線を過大評価する
学生さんの考え方には 一種の微笑ましさを感じます。 |
||
|
||
841:
匿名さん
[2010-06-10 19:33:44]
埋立地って世間から隔絶されたゲットーみたいな場所だから、そこと会社の往復しかしてなくて、休日も埋立地から出なければ東京の街でなにが流行ってるかとは全然わからないだろうな。
埋立地ってなーんにもなくて同じような家族持ちサラリーマンしか住んでないでしょ? |
||
842:
サラリーマンさん
[2010-06-10 19:35:44]
学生さん
流行ばっか追わずに 就職 頑張って。 |
||
843:
匿名さん
[2010-06-10 19:36:55]
>全然わからないだろうな
なんというか、「今」を感じながら生きるためには、 それこそ青山とか、青山そのものではなくとも、 その周辺とかに住む必要があると思います。 あの辺りに、そういうことを必要とする業種の方が 多いのは、偶然ではないですよね。 どこに住むかは、ライフスタイルというか、 その人に少なからぬ影響を及ぼしますよね。 |
||
844:
サラリーマンさん
[2010-06-10 19:39:48]
学生さんは戦後の歴史を知らなさすぎる
ゆとり教育の影響なのかな? |
||
845:
匿名さん
[2010-06-10 19:42:02]
サラリーマンさんは、内容への反論ではなく、
相手への攻撃を繰り返すのみですね。 「サラリーマン」というのは、そういう風に議論するものなのですか? ちなみに、私の会社では、そういう低レベルの議論はしませんが。 |
||
846:
サラリーマンさん
[2010-06-10 19:43:29]
今しか見えない人ってけっこういるもんですね。
|
||
847:
匿名さん
[2010-06-10 20:53:13]
埋立地は何年たっても今とたいして変わりませんよ。
埋立地が流行の発信地になるようなことは今後も永久にありません。 少なくとも今後20年くらいは間違いなくないでしょう。 そんな辺鄙な場所に好き好んで住もうなんて思わないですね。 いくらデベが買い煽ろうとも田舎者しかひっかからないですよ。 |
||
848:
サラリーマンさん
[2010-06-10 21:07:58]
将来を担う学生さんに先を見通す力が無い人が少数ながらいらっしゃるようです。
大多数は世の中の流れを的確に捉えてちゃんと動いているようですが |
||
849:
匿名さん
[2010-06-10 21:14:52]
現在埋め立て地で最も栄えているところと、将来有望なところは、どこでしょうか?
|
||
850:
匿名さん
[2010-06-10 21:20:03]
銀座あたりじゃない?
|
||
851:
匿名さん
[2010-06-10 21:26:09]
あっ、それ聞いた事ある。
銀座は埋立地で水はけが悪かったから柳しか育たなくて街路樹が柳なんだって。 築地も昔は港だったんだよね。 |
||
852:
匿名
[2010-06-10 21:32:17]
日比谷入江 江戸時代 銀座で検索するべし。
別に埋め立て地が好きなわけではないが、歴史をみるなら、正しい認識が必要だ。 |
||
853:
匿名さん
[2010-06-10 21:36:19]
時代は否応なしで進んでますね。
まさか杉並区が北区みたいに人口減少区に転落してしまうとは・・ 予想できませんでした。 |
||
854:
匿名さん
[2010-06-10 21:38:42]
埋立地なんか一般の人はもう誰も相手にもしていない。
俺も江東区なんて東陽町の免許試験場以外には行ったことがない。 デベが必死に宣伝するから田舎者がひっかかるだけ。 |
||
855:
匿名さん
[2010-06-10 21:44:00]
青山なんていつの時代の「今」なんだか。はずかシィ
|
||
856:
匿名さん
[2010-06-10 21:49:51]
丸の内・大手町も埋め立てて作ったんだけど
|
||
857:
匿名さん
[2010-06-10 21:51:36]
首都圏は田舎者の集まりだからねw
もう諦めろよ。 どうあがいても割高外周区を買う人は少数派だよ。 |
||
858:
匿名さん
[2010-06-10 21:52:24]
多くの人の憧れを代表する「今」なら吉祥寺でしょ。少し前は自由が丘。
青山なんてランキングにすら入ってないよ。 |
||
859:
匿名さん
[2010-06-10 21:59:18]
>>誰々は高層階だとか、誰々は北向きの安い部屋の家族とかって
>そんなの話題になるかな…。 ニュータウンの総論として似たような世帯が多いから話題になら ないし、そもそも同世代のご近所さんを求めてニュータウンに来る ので仲悪くなるわけが無いよ。 都心に住んでると全く想像がつかないみたいだけどね。 不便な坂地に住んでるとストレスがたまるのか、下町住民への 激しい迫害があって、お山のボスザルのさばってるみたい。 |
||
860:
匿名さん
[2010-06-10 22:03:18]
丸の内、大手町は仕事で行く場所。
あんなところに住みたい奴なんているのか? 地方出身の人は高層ビルが珍しいから可能なら大手町の高層ビルに住みたいのかね? 俺には理解不能だが。 住む場所は公園の多い、緑の濃い落ち着いた静かな住宅地がいい。 そういう場所に建つマンションも探せばたくさんあるよ。しかも手が届く価格で。 なにも知らない人はデベに騙されて埋立地のタワマンを買うんでしょうね。 いい買い物をするのは手間を惜しんではダメですよ。営業の口車に乗せられるなんて最低だと思います。 |
||
861:
匿名さん
[2010-06-10 22:04:45]
割高外周区は供給が増えるとすぐに値崩れが始まる。
明治大の八幡山グランド6haの再開発で、 割高外周区のマンション価格は間違いなく崩壊するでしょう。 |
||
862:
匿名さん
[2010-06-10 22:07:25]
>>860
都心に近接していながら郊外みたいなのんびりした感じが味わえ、治安も良くって、物価も安い、住みやすいところが、これからも人気を保って行きますよ。 旧深川区がお勧め(概ね明治通りより西側の江東区、除く湾岸部)。 清澄公園、猿江恩賜公園、木場公園、仙台堀川公園、横十間川公園etc。公園が縦横にあって、すべての公園が遊歩道でつながっていて、自然が身近、信号無しでそのまま歩いて行けるぞ。 縦横に走る掘割にも遊歩道が整備されて、親水性も高い。犬をつれての散歩姿も多くて、ジョギングにも最適。常に大人の目があって、子供も安心して遊ばせられる。小名木川沿いに枝垂れ柳の遊歩道(6km)も現在整備中で、深川不動尊、富岡八幡宮、お寺も多くあり、江戸情緒にあふれている。七福神巡りもできる。遊歩道が完成したら、旧城東区を突っ切って荒川まで、ほとんど信号無しで、歩いて行ける。隅田川と荒川が遊歩道で結ばれます。隅田川のテラスもこっち側は青テントも無くて、長距離のジョグにも快適。 萱場町、日本橋、大手町あたりならお散歩気分で通勤できます。 区内にはテニスコート、ゴルフ練習場も結構ある。それぞれの公園ではハイキング気分も味わえて、バーベキューができるところもある。都心に近いことを忘れてしまいそう。さらに車を使えば湾岸の若洲ゴルフ場、堤防釣り、夢の島のキャンプ場、ヨットハーバー、運動場、ディズニーランド、臨海副都心へも直ぐだよ。道路も碁盤の目になっていて、運転も楽。子供を連れて遊びに行ける。掘割ではよくボートの練習もやってる。お手軽に自然、スポーツに親しめる。 マンションも高くないから100m2クラスの広めなのも簡単に買える。大手町まで電車で直通8分くらい。銀座、日本橋も超近くて、帰宅後シャワー浴びてタクシーで簡単に行ける。平坦だから自転車でも楽々行けるよ。天気が良い日はサイクリング気分。車道と歩道の区別もバッチリで歩行者も安全。東京スカイツリーができればバッチリ見れて歩く楽しみも増える。 スーパー、ホームセンター、シネコンも周りに結構あって日常生活、買い物も便利。物価も安い。風俗は無くって健全。治安も超良い。都心に近いのに郊外的生活が出来る。最高だよ。 |
||
863:
匿名さん
[2010-06-10 22:08:05]
在庫をかかえたマンションデベが必死ですね。
|
||
864:
匿名さん
[2010-06-10 22:12:34]
|
||
865:
匿名さん
[2010-06-10 22:32:12]
>住む場所は公園の多い、緑の濃い落ち着いた静かな住宅地がいい。
わかるよ、鎌倉とかね。 >そういう場所に建つマンションも探せばたくさんあるよ。しかも手が届く価格で。 でもそんな場所で何でコンクリートのマンションなの?何か怖いの? |
||
866:
匿名さん
[2010-06-10 22:45:24]
埋立地埋立地っていうけど、地元の披露山に一番近かったの埋立地だよ。
披露山いいとこだしいっぺん来てみなよ、お店は無いけど。あ、ゲートの 人には遊びに来たって言っときな |
||
867:
匿名さん
[2010-06-10 22:51:23]
割高埋め立て地の完成在庫数すごいね。
|
||
868:
匿名さん
[2010-06-10 22:56:03]
|
||
869:
匿名さん
[2010-06-10 23:52:31]
醜い見栄の張りあいをやってるような湾岸埋立地の住民になんか絶対なりたくないですね。
|
||
870:
匿名さん
[2010-06-10 23:59:24]
お台場近くていいけどねぇ。年収2000万超えないとわかんないかな(笑)
|
||
871:
匿名
[2010-06-11 00:04:29]
都心の会社と埋立地の往復だけの半生でした
|
||
872:
匿名さん
[2010-06-11 00:42:54]
>>869さん
いるいる、そういうの一杯いる。 もともと倉庫街かトラック車庫、あるいは造船会社のドック。 人が「住まない」ところだったんだ。 築地市場の移転先と同様、地盤には何が含まれているか分からないし、ましてや湾に面した「液状化地帯」。 杭を打ったって、ズブズブ潜っていくだけでしょ。 近く流れてる川だって水が澱んだ運河だし、これからの季節「臭い」がきついよ。 まあ、「蓼食う虫も・・・」って諺もあるくらいだから、購入は自己責任で。 |
||
873:
匿名さん
[2010-06-11 00:44:56]
。。。という事にしたいのですね(笑)ほんと、ご苦労様。
|
||
874:
匿名さん
[2010-06-11 00:59:07]
CTAいよいよ第2期販売開始!
【1LDK】 47.76㎡ 3,090万円~ 【2LDK】 60.87㎡ 3,900万円~ 【3LDK】 73.01㎡ 5,320万円~ |
||
875:
マンコミュファンさん
[2010-06-11 11:38:16]
|
||
876:
匿名さん
[2010-06-11 19:43:56]
安月給で
毎日コンビニ弁当食べながら 高級だのセレブだのと 戯言並べて 埋立地の残念タワマン買い煽り 汚染で消えゆく絶滅危惧種だな。 危惧じゃなくて期待種か。 |
||
877:
匿名さん
[2010-06-11 20:03:48]
買い煽りなんて必要ないくらい売れてるけどね。
|
||
878:
匿名さん
[2010-06-11 20:04:23]
そして、中古の在庫が積み上がる。
|
||
879:
匿名さん
[2010-06-11 21:06:25]
郊外から隣県は新規着工が増えてるそうです。
都内はデベも見放してさっぱり。 |
||
880:
匿名さん
[2010-06-11 21:23:53]
はぁ?今日の日経くらい読んだら?
あ、ごめん 東京版だから読めないのか。 |
||
881:
匿名さん
[2010-06-11 21:36:41]
郊外には正しい情報もいかないんだよね。
|
||
882:
匿名さん
[2010-06-11 23:02:55]
|
||
883:
匿名さん
[2010-06-12 03:52:12]
下げ要因もあるし、上げる要因もあるのでまだよくわからないですね~。
ただ上がるとしても既に天井に近いので上値は抑えられるだろうし、 下げた時のほうが深そうなので今はよほど気に入る物件じゃない限り様子見が無難かな。 都内はタワーはともかく建替え案件なども徐々に出てくるでしょうし、 資材価格の高騰とアジアリスク(特に中国)が心配ですが。 |
||
884:
匿名さん
[2010-06-12 04:46:40]
|
||
885:
匿名さん
[2010-06-12 08:00:01]
国土交通省が11日発表した2010年版の土地白書で、家計の「住宅取得能力」が01年をピークに下がっていることがわかった。住宅価格が06年から上昇したことが原因だ。取得能力は、家計の可処分所得から推定した今後30年間のローン返済可能額と貯蓄額の合計を、首都圏のマンション(70平方メートル)の平均価格で割って判定した。不動産価格がピークだった1990年を100として指数化すると、バブル崩壊後の住宅価格の下落で、01年時点の取得能力は353にまで高まった。この年が、価格と資金調達可能額のバランスで、最も住宅が取得しやすかったことを意味する。その後はなだらかな下落基調をたどり、最新の08年時点の指数は244と01年の7割程度まで低下した。リーマン・ショック後は住宅価格が値下がりに転じているうえ、低金利で住宅ローンの返済負担も軽くなっているが、一方で雇用・所得環境が悪化しているため、取得能力の低下傾向が続く可能性がある。
|
||
886:
匿名さん
[2010-06-12 08:16:37]
大量供給される見込みが無いって事は、値段下がらないってことなんですかね。
|
||
887:
匿名さん
[2010-06-12 08:18:51]
売れないから供給されないだけで中古も足引っ張られるだけです。
|
||
888:
匿名さん
[2010-06-12 08:31:23]
数売れないところは供給も少ないです。
杉並区とか武蔵野市とか、かなり割高感があるとこがそうです。 でも・・本格的な価格調整までの時間稼ぎにすぎません。 |
||
889:
匿名さん
[2010-06-12 08:36:22]
杉並区、武蔵野市で年間500戸程度
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/sale_ranking_2.html 頑張って供給を増やした世田谷区は値崩れを起こしています。 http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/sale_ranking_1.html |
||
890:
匿名さん
[2010-06-12 08:53:27]
郊外の良い場所が下がって都心部はいよいよ四面楚歌。
|
||
891:
匿名さん
[2010-06-12 08:58:37]
板橋区、練馬区あたりも売れていないようです。
エンドの希望価格との乖離がでかい。 |
||
892:
匿名さん
[2010-06-12 09:02:41]
じゃ、どこを買ってるんでしょうかね?
|
||
893:
住まいに詳しい人
[2010-06-12 09:35:50]
>>888
阿佐ヶ谷駅の南口に仲良く並ぶ 『プラウド阿佐ヶ谷』と『パークハウス阿佐ヶ谷レジデンス』 2008年販売の野村は@410万円、2010年販売の三菱は@350万円。 杉並区も順調に下がってます。 |
||
894:
匿名さん
[2010-06-12 10:13:23]
@250万円以下にならないとって感じじゃない?
後30%超ダウン? |
||
895:
匿名さん
[2010-06-12 10:16:01]
|
||
896:
匿名さん
[2010-06-12 10:20:47]
マンションにおける土地の割合なんて超少ないよ。
建築資材と建築費用が下がった。(グレードダウンも含むかも)というのが納得いく説明。 とりあえずグレードダウンを疑ってみたら? |
||
897:
匿名さん
[2010-06-12 10:23:40]
350万くらいなら、すぐ売れちゃうんじゃない?
|
||
898:
匿名さん
[2010-06-12 10:27:25]
70m2で8700万円が7400万円に
躯体部分が2500万円として 逆算した土地代金はそれぞれ6200万円、4900万円 20%下がった計算になります。 それにしても、70m2を7400万円で買う人がいるのかねw |
||
899:
匿名さん
[2010-06-12 10:32:41]
郊外は駅近じゃないと売れないし、
駅近になると高過ぎるしで、 割高外周区の前途は多難です。 地価の大幅な調整が必要なんでしょうね。 |
||
900:
匿名さん
[2010-06-12 10:40:02]
駅近でDINKS向けの狭い物件なら、坪単価が高くても総額が安くなってどうにか売れるのでは?子供が出来たら引っ越さないといけませんがw
|
||
901:
匿名さん
[2010-06-12 10:41:24]
高すぎると思うなら、千葉でも埼玉でも行くしかないんじゃないですかね。
どこかで折り合いがつく場所がありますよ。 |
||
902:
匿名さん
[2010-06-12 10:47:16]
新宿勤務のDINKS
2LDKで45m2 坪単価350万円 総額4700万円 これが典型的な郊外駅近割高マンション購入者の実像? ファミリー層は同じ価格帯の千葉の3LDKとかに行くでしょうね。 |
||
903:
匿名はん
[2010-06-12 10:49:04]
おお45㎡ではローンが組めないよ。
キャッシュで買うのかな |
||
904:
匿名さん
[2010-06-12 10:53:05]
正解は60m2で6300万円。
購入者は周辺の戸建て老夫婦でした。 ジャンジャンw |
||
905:
匿名さん
[2010-06-12 10:55:26]
郊外駅近マンション=老人ホームマンション
割高外周区で売れるのはこんなマンションですか? |
||
906:
匿名さん
[2010-06-12 11:23:12]
DINKSは通勤に便利な都心部でしょ。
駅近でもファミリー向けの広めなのは総額が高くなり過ぎて売れ残りが続出みたいです。周辺の老夫婦向けにの小ぶりな間取りに絞ったほうが良さそうです。 |
||
907:
匿名さん
[2010-06-12 11:47:41]
「デフレ進行中にローンで家を買う」
≒ 「借金して下がる株を買う」 |
||
908:
匿名さん
[2010-06-12 11:58:31]
しかし、ファミリー層がどんどん他に出ていくと将来が心配ですね。
|
||
909:
匿名さん
[2010-06-12 12:16:04]
郊外はバスの便が悪いから老人にとって駅近はMUST。
|
||
910:
匿名さん
[2010-06-12 12:17:59]
住処に苦労させられるなんておかしくないか?
安い賃貸で心豊かにくらしたほうがいい。 住処に縛られるなんて本末転倒もいいとこ! |
||
911:
匿名
[2010-06-12 12:20:06]
老人は管理費の高いマンションは避けます。一戸建からの住み替え需要なんてマンデベの妄想です。
|
||
912:
匿名さん
[2010-06-12 12:20:17]
そこは買えない地域なんだよ。もっと郊外、、、もっと駅遠くになればどんどん安くなって、君に折り合う物件に出会えるかもね。
|
||
913:
匿名さん
[2010-06-12 12:21:58]
老人は駅近のマンションに引っ越す事多いよ。
病院が近くにあって、便利な場所。 子供が独立しちゃったら、広い部屋必要ないしね。 |
||
914:
匿名さん
[2010-06-12 12:25:48]
相続する家が無い人は、
買える人はどんどん他に出て行って、買えない人が賃貸で残る。 これが割高外周区の現実です。 老人が価格維持に一役買っているのも割高外周区の現実。 子供に戸建てを譲って、老夫婦は駅近マンション住まい。 |
||
915:
匿名さん
[2010-06-12 12:31:14]
高いと思うなら、割安な千葉や埼玉まで足を伸ばすのも良いでしょう。
割高だけど、千葉にいくよりマシ。 |
||
916:
匿名さん
[2010-06-12 12:33:38]
価格維持のメカニズムも少子化が進んでいくと、その内に破たんします。
老夫婦が住んでいたマンションをだれが買う? 高い値段で買える人がその時にいる? |
||
917:
匿名
[2010-06-12 12:34:59]
老人がマンション買うって説はよく聞くけどレアケースじゃないの?
エビデンスなんかあるの? |
||
918:
匿名さん
[2010-06-12 12:38:24]
集合住宅は賃貸で。
世界の常識。 |
||
919:
匿名さん
[2010-06-12 12:40:43]
限られたエリア内の不動産のバトンリレーが割高外周区の価格維持の根本的仕組み。
高値で買っても高値で受けてくれる人がいればリレーは続く。 しかし、このリレーがうまく回らなくなった時に破たんが訪れる。 地方から出てきて賃貸住まいの人にバトンリレーに参加する資力はありません。 |
||
920:
匿名さん
[2010-06-12 13:43:31]
久しぶりに覗くと相変わらずだね
城東の同一業者の書き込みだけで3分の1は占めそうだ |
||
921:
匿名さん
[2010-06-12 13:52:25]
東京から地方に移転してのんびり暮らせるのが幸せ。
マンションなんぞに呪縛された人生なんて死んだほうがマシ! |
||
922:
匿名さん
[2010-06-12 15:32:25]
「都心にマンションを買う=縛られた生き方」
「都心にマンションを買う=ローンで苦労する」 stereo typeな物の考え方しかできないって、やだねぇ。 世の中には、セカンド、サードでマンションを買う人もいるのだよ。しかも、キャッシュで。 きみたちには想像できない世界だよね。 |
||
923:
匿名さん
[2010-06-12 16:57:15]
都心部の地価が上がりそうですよ。
大都市圏戦略基本法 東京・大阪の湾岸地域などを「国際戦略総合特区」に指定し、容積率などの規制緩和に加えて法人税などを優遇する。 |
||
924:
匿名さん
[2010-06-12 17:01:48]
「総合特区」で投資呼び込み=政府の新成長戦略案
6月9日23時16分配信 時事通信 政府が月内に取りまとめる新成長戦略の行程表の概要が9日、明らかになった。2011年度中に、大都市圏で「国際戦略総合特区」を認定し、大胆な規制緩和や税制の優遇措置を認める。民間企業の投資を呼び込むのが狙いで、20年までに特区1カ所当たり1兆円の投資を実現するとの目標を掲げた。 |
||
925:
匿名さん
[2010-06-12 17:03:39]
商業地価に便乗して地上げ
それが裏目に出て高すぎてマンション売れず しかしダボハゼは夢を見続けるのでした チャンチャン♪ アホ |
||
926:
匿名さん
[2010-06-12 17:05:59]
「海洋」
「観光」 「航空」 「国際展開・官民連携」 「住宅・都市」 の5分野を中心に成長戦略を提示。東京や大阪などの大都市を経済成長のけん引力と位置付け、投資や人材を呼び込む「大都市圏戦略基本法」(仮称)の制定を求めた。 |
||
927:
物件比較中さん
[2010-06-12 17:08:59]
特区に集まるんかいな。
円高で皆、海外へ出て行ったよ。 この円高っぷりを相殺するくらいのメリットはあるのか・・・。 手遅れでは? 相変わらず、やってることが後手後手で一貫してない。 |
||
928:
匿名さん
[2010-06-12 17:10:34]
>大都市圏で「国際戦略総合特区」を認定し、大胆な規制緩和や税制の優遇措置を認める。民間企業の投資を
>呼び込>むのが狙いで、20年までに特区1カ所当たり1兆円の投資を実現するとの目標を掲げた。 東京都は港区・中央区・江東区が対象となる予定。 |
||
929:
匿名さん
[2010-06-12 17:12:28]
国の成長に結びつくかどうかは別にして、
これで 都心部居住と職住近接がさらに促進されて行く事が確実になりました。 今後のマンション選びの参考にすべきでしょう。 |
||
930:
匿名さん
[2010-06-12 17:16:58]
新宿等の内陸部の凋落が確実になったねw
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |