好調物件もチラホラと現れ、
復調へ向かってるかに見せた首都圏のマンション市場でした。
しかしここ短期間のうちにギリシャの財政不安から拡がる暗雲が
日本にも近づきつつあるよーにも見えます。
さて、ここからはどーなるのか?
皆様の理性的な議論を期待しております 。
※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね
前スレ その47:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73893/
[スレ作成日時]2010-05-21 15:16:59
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その48)
401:
匿名さん
[2010-05-25 19:05:26]
|
||
402:
匿名さん
[2010-05-25 19:18:48]
マンション購入に、女性の意見がより反映されるようになる。
男性主導の通勤至上主義から、 女性の感性に支持される地域へのニーズが高まって行くと予想されます。 |
||
403:
匿名さん
[2010-05-25 19:20:53]
東京駅5km圏ですか?
|
||
404:
匿名さん
[2010-05-25 19:27:20]
共稼ぎっていったって、両方都心とは限らんもんな。
新たに求職して共働きになった人が増えてるんだろ? なら、嫁さんはアクセスしやすいとこで、仕事探してるんじゃないでしょーか? |
||
405:
匿名さん
[2010-05-25 19:27:45]
西側ならそういう地域もありますね。
|
||
406:
匿名さん
[2010-05-25 19:34:48]
20、30代の結婚しない理由は、男性は経済的理由が目立つのに対し、女性は生活スタイルが変わるのを嫌う傾向にある。政府が25日閣議決定した2010年版「子ども・子育て白書」(旧少子化社会白書)からは、若い世代の結婚観の違いが浮かび上がった。
昨年のインターネット調査をもとに、結婚しない理由を分析した。男女とも1位は「適当な相手にめぐり合わない」だが、2位は男性の20代、30代がそれぞれ「結婚資金が足りない」「結婚後の生活資金が足りない」だったのに対し、女性の20代、30代は、いずれも「自由や気楽さを失いたくない」。経済面を心配する男性と、生活スタイルを重視する女性の違いがくっきりと表れた。 一方、男性で配偶者がいる人の割合(05年)をみると、30~34歳では正社員が約6割なのに対し、非正規雇用は半分の約3割。25~29歳も2倍以上の差があった。 男性の生涯未婚率は05年には16%に上り、30年前の7.5倍に増加。30~34歳の未婚率は、男性で約半分、女性では約3割に上った。 |
||
407:
匿名さん
[2010-05-25 19:44:55]
↑
この情報をどう解釈するか。。。 |
||
408:
匿名さん
[2010-05-25 20:26:39]
金がないなら、女に食わしてもらえばいいのに。
自由にさせてあげるから、食わしてくれ。 稼げるのが稼ぎましょう、これで契約成立。 いまは嫁は専業主婦だが、うちは一時期これに近い時期があった(新居支度金もMS頭金も嫁もち)。 そのときは都区内郊外の都心20~30分くらいのとこだったな。 |
||
409:
匿名
[2010-05-25 20:40:21]
うちは夫婦別会計。世帯年収は去年は2300万。とりあえず毎月25万ずつ、合計50万で暮らしてる。
海外旅行は行かないが妻の実家所有の別荘には年間30日くらい滞在する。 ちなみに住んでいるのは品川区です。 |
||
410:
匿名さん
[2010-05-25 20:43:12]
確かに派遣でもなきゃ、女性でも男と同じ給料くれる会社多いですからね。
女性に食わせてもらうってのはありかと思います。 でも、女性には妊娠出産という激務もあるので、激務中、激務後に社会復帰してもらうってのはちょっときついかなとも思う。 妊娠出産の期間をどう凌げるかってのが課題なのかなぁ。 |
||
|
||
411:
匿名さん
[2010-05-25 20:43:56]
↑ だから何?
単なる自慢か? 二馬力で2300万円じゃ自慢にもならんが。 |
||
412:
匿名さん
[2010-05-25 20:46:24]
ええー、結構自慢になると思いますよ。
うちは、夫の給料650万円。30才にもなるのにいまだに平社員です。 まぁ、今後に期待できるのかもしれませんが。 |
||
413:
匿名
[2010-05-25 20:48:16]
いや共稼ぎの事例紹介です。結婚相手は吟味したほうがいいですよ。
結婚するときはマンション買うこと計算に入れないけど。 |
||
414:
匿名
[2010-05-25 20:50:55]
家の奥さんCPAだから激務だよ。土日は昼間で寝てるから金も使わないんだよね。
|
||
415:
匿名さん
[2010-05-25 21:03:23]
日銀は25日発表の「日銀レビュー」で、グローバルな金融ショックや新興国の台頭が日本の輸出や生産に与える影響を分析。欧米と比べて日本は新興国への依存度が高まっているため、ギリシャ問題の影響が懸念される欧州経済の影響は相対的に小さいが、新興国の資産価格下落などは大きなマイナスの影響が及ぶ可能性があると指摘した。
|
||
416:
匿名さん
[2010-05-25 21:05:07]
同レビューは1980年以降に、日本や欧州(英国・ドイツ・フランス・イタリア)、米国、新興国(中国・インド・ロシア・ブラジル・インドネシア・南アフリカ)の鉱工業生産の相互の連関や影響を及ぼしあう構造をモデル化して分析。これによると新興国の生産が1%増えた場合、日本での生産の増加幅は、90年まで0.5%以下であったが、現在は1.0%以上まで上昇し、新興国の生産活動の日本への影響度合いが年々高まりつつあることを示した。
一方、新興国の生産が1%増えた場合の欧米の生産の増加幅は現在でも0.5%程度としており、中国への地理的な近さなどを背景に日本経済の新興国依存度が高まっているとしている。 |
||
417:
匿名さん
[2010-05-25 21:07:04]
うちの奥さんもPTAだから大変みたい。
|
||
418:
匿名さん
[2010-05-25 21:09:19]
独立行政法人日本政府観光局が25日まとめた4月の訪日外国人数(推計値)は、前年同月比25.8%増の78万7900人だった。6カ月連続で前年を上回り、4月としては過去最多となった。昨年は経済情勢悪化や円高で訪日客が低迷したが、今年は景気回復で持ち直している。主要な15カ国・地域別では、最多の韓国が66.9%増の18万9100人。景気回復などの効果で6カ月続けてプラスとなった。中国も41.3%増の15万900人で、4月の最多記録を更新。個人向けの訪日観光ビザ解禁などが追い風となっているようだ。
|
||
419:
匿名さん
[2010-05-25 21:10:18]
>女性には妊娠出産という激務もあるので、激務中、激務後に社会復帰
うちの嫁さんはCPAではないけど、外資のマネージャーで超激務だった。 ほんと土日もよく寝てたから、貯まる貯まる。 でも、妊娠出産を機に一度辞めて、おいらの仕事で海外で何年か子育て。 帰ってきたら、また請われて復帰してたな。 次の子ができたときにまた辞めて、さすがにしばらくは専業主婦してる。 ただまた働き始めることを視野に、都心30分内の城南で子育てと主婦しやすいところにした。 おいらは激務の時のあるけど、比較的自由がきく仕事だから、このくらいの場所で十分OK. 夫婦合意の上、落ち着いたって感じ。 |
||
420:
匿名
[2010-05-25 21:10:59]
記事のコピペには考察もつけような
|
||
421:
匿名さん
[2010-05-25 21:14:10]
いや、もう住居の話とは離れちゃってんじゃん、こういう記事。
男が経済力落ちてるとかそういう話なら、つなげやすいんだが、ちょっと無理。 |
||
422:
匿名さん
[2010-05-25 21:16:27]
|
||
423:
匿名さん
[2010-05-25 21:17:27]
NHK見なきゃ
|
||
424:
匿名さん
[2010-05-25 21:17:32]
ヒント
欧米より新興国への経済依存度が増していくと、東京の地価がどう動くのでしょうか? |
||
425:
匿名さん
[2010-05-25 21:19:49]
最近は2馬力で働いてる人多いですよね。
私の上司も2馬力。奥さんもマネージャーやってるから、世帯年収は3000万以上だろうな。 上司は比較的家庭重視な人だから、子供の送り迎えとかもやってて、学校のイベントは必ず出席する人。 こんな人じゃないと2馬力いけないんじゃないかな。 うちの旦那なんか、仕事重視で帰りも遅い。私も働きたいけど、子供がもう少し大きくなるまでは無理かな。でも、子供が大きくなった時には私も40過ぎてるし、働く場所が残ってるとは思えない。 |
||
426:
匿名さん
[2010-05-25 21:20:20]
城西から城東へ流れるでしょうね。
|
||
427:
匿名さん
[2010-05-25 21:21:09]
東京の地価はもう下がる事ないんじゃない?
東京の地価がこれ以上さがるなら、埼玉なんて激下がりしてるわけで、 そのときは埼玉の戸建て買うわ。 |
||
428:
匿名さん
[2010-05-25 21:25:52]
西高東低の格差がより顕著になるでしょうね。
|
||
429:
匿名さん
[2010-05-25 21:27:57]
>>428
そう思う。西からわざわざ東に引っ越す人はいないよね。 |
||
430:
匿名さん
[2010-05-25 21:37:47]
>そう思う。西からわざわざ東に引っ越す人はいないよね。
であれば毎日246も高速も渋滞しないでしょう? |
||
431:
匿名さん
[2010-05-25 21:40:23]
東が増えるんじゃないかな。
で、東が割安感がなくなったときに、再度西に見直し買いが入ると思う。 しばらくは、割安感のある東が人気だと思うよ。 |
||
432:
匿名さん
[2010-05-25 21:43:53]
格差広がるでしょうね。
買える人は欲しいところに買い、 買えない人は妥協しないで買うこと自体をあきらめる。 |
||
433:
匿名さん
[2010-05-25 21:48:56]
でも西は安くならないでしょうね、そんなに。
割安感と通勤を苦にする労働者の東への移動=金のない人の移動。 金のある人は西に残り続けたり、西でさらにいいとこに移動=金のある人はそのまま。 結局、西はそんなに下がらないって感じに思えるが。 |
||
434:
匿名さん
[2010-05-25 21:50:39]
人口が減ることは間違いないのだから、
わざわざ東で我慢することはない。 |
||
435:
匿名さん
[2010-05-25 21:56:07]
そこまで言い切るのは何か根拠でもあるの?
年をとったら日暮里に向かうんだよ? |
||
436:
匿名さん
[2010-05-25 22:06:54]
賢明なお方はおおよその先は見えてきたかと思います。
|
||
437:
匿名さん
[2010-05-25 22:22:45]
心配なのは経済的に一生独身となる30代男性。
賃貸アパート暮らしが長くなると、荒んでしまわないか? 若い人の数が減り、大きな人口の塊である団塊Jrもいずれは中高年になる。 東京は20年で様変わりするだろう。 |
||
438:
匿名さん
[2010-05-25 22:36:09]
つまりこれからは城北?!
|
||
439:
匿名さん
[2010-05-25 22:46:36]
>>438
足立区? |
||
440:
匿名さん
[2010-05-25 22:48:29]
20年前と比べると港区の地価は約1/3~1/6になりました。
20年後はどうなるでしょうか? |
||
441:
匿名さん
[2010-05-25 22:50:33]
つくばexも開通して、足立区がもっとも潜在能力が高いと言えるね。
舎人公園を見てしまったら他の公園なんて霞んで見えるよ |
||
442:
匿名さん
[2010-05-25 22:51:12]
高いところが上がるには日本人がお金持ちにならないといけません。
|
||
443:
匿名さん
[2010-05-25 22:53:24]
|
||
444:
匿名さん
[2010-05-25 22:53:27]
荒川区みたいなほのぼのしたエリアがいいね。
水害予想が心配だけど。 |
||
445:
匿名さん
[2010-05-25 22:59:03]
北区は喜多区に名前を変えれば運勢変わると思うよ。。今は帰宅部のイメージ
|
||
446:
匿名さん
[2010-05-25 23:00:01]
荒川区はすでに都心部だよ?
|
||
447:
匿名さん
[2010-05-25 23:03:45]
消費税上げの前に
所得税の見直し、 資産課税の強化が行われるから 超高額物件は将来値下がりするでしょうね。 |
||
448:
匿名さん
[2010-05-25 23:09:18]
スパークス・アセット・マネジメントのオルタナティブ投資戦略部ファンド・マネージャー、秋山史人氏は25日、「マネーマーケットは(2008年の)リーマンショック直前の様相を呈しており、市場が思っている以上に危ない所にいるのかもしれない」との見方を示し、ダウンサイドに対する危惧を強めていると述べた。
|
||
449:
匿名さん
[2010-05-25 23:10:39]
城東業者が必死すぎて笑えます。
リアル世界の話をすれば、ある程度以上の所得の人たちは江東区や足立区は冗談じゃないというのが実態です。 私の友人で医者をやってる人たちは全員城南地区に住んでますね。 |
||
450:
匿名さん
[2010-05-25 23:11:06]
高額所得者や財産家への課税を強化するのは経済政策としては三流だね。
今でも5000万稼いでも2500万税金で持っていかれるんで、忙しい思いをしてばかばかしいと思ってるのに、これが3000万も持って行かれるんだったら働く気がしない。 つまり、がんばることに夢がなくなるということ。 誰も夢がなくなれば、日本の活力もなくなる。 低額所得者を養うために日本をダメにする。 で、そうなると低額所得者も共倒れ。 何のための経済政策か。 |
||
451:
匿名さん
[2010-05-25 23:11:06]
|
||
452:
匿名さん
[2010-05-25 23:11:31]
土地神話もいよいよ正念場が近づいてきてますよw
|
||
453:
匿名さん
[2010-05-25 23:12:36]
オレの友達は赤羽で皮膚科開業しているけど繁盛しているよ。
|
||
454:
匿名さん
[2010-05-25 23:13:54]
|
||
455:
匿名さん
[2010-05-25 23:16:14]
消費税上げの前に
所得税の見直し、 資産課税の強化を行わないと庶民が納得しないからね。 |
||
456:
匿名さん
[2010-05-25 23:18:25]
真っ先に株と預金の税率が上がるでしょうね。
富裕層にとってはかなりこたえる。 |
||
457:
匿名さん
[2010-05-25 23:19:29]
>今でも5000万稼いでも2500万税金で持っていかれるんで、忙しい思いをしてばかばかしいと思ってるのに、これが3000万も持って行かれるんだったら働く気がしない。
横槍で失礼だが、所得税なんて言ってないでしょ、資産課税。 つまり資産ストック自体に課税する。土地であれば固定資産税。 今は預金に税金がかからないけど、流動資産税を創設したら 我先にお金使い出すでしょ。 |
||
458:
匿名さん
[2010-05-25 23:21:32]
まぁ、実際は豊洲は人気地域。
しかし、タワマン限定な。 |
||
459:
匿名さん
[2010-05-25 23:23:30]
ああ、資産課税はいいかもね。
所得税は低いほうがいいよ。 今は不労所得である資産の格差のほうが問題なってるし、強化してもいいんじゃない。 それで国外に出てくのがいるかどうか、見ものだね。 横スレごめん。 |
||
460:
匿名さん
[2010-05-25 23:23:48]
|
||
461:
匿名さん
[2010-05-25 23:27:46]
土地保有のコストが上がれば、有効利用できない人は手放す。
土地の流動化が進んで、だいぶ地価が変わっていくだろうね。 |
||
462:
匿名さん
[2010-05-25 23:28:23]
となると収益還元で説明できない地域はピンチですね。
|
||
463:
匿名さん
[2010-05-25 23:28:37]
洲が工場や空き地だったときに比べれば、圧倒的多数の区分所有者が納税をするので区の財政にとっては洲の価値が高まっていいことだ。
|
||
464:
匿名さん
[2010-05-25 23:32:01]
何であれ税金あげる前にコストダウンだろ。民間が当たり前にやってることやらずに税収だけ増やそうとするのは本末転倒。公務員宿舎も廃止。話はそれからだ。
|
||
465:
匿名さん
[2010-05-25 23:34:03]
|
||
466:
匿名さん
[2010-05-25 23:35:00]
日本の円が強いのは
まだまだ税を上げる余地があって、財政赤字もまだどうにかなると 諸外国が見ているかららしいね。 |
||
467:
匿名さん
[2010-05-25 23:36:39]
↑
世界で最高レベルの公共サービスを甘受しておいて、コストダウンね。。。 日本並みなら消費税20%とかなっててもおかしくないのに、金も出さずにコストダウンとは。 じり貧企業の発想だな。 認識もおかしいから、問いのたて方が間違ってるよ。 民間が当たり前にやってるなら、民間がやるだろ? 当たり前に民間ではできないから、コストがかかってんだろうに。 |
||
468:
匿名さん
[2010-05-25 23:39:39]
先進国の財産は目減り、
そこに資産課税強化が加われば 富裕層向け不動産が値下がりするのは自明の理でしょ。 |
||
469:
匿名さん
[2010-05-25 23:43:09]
>富裕層向け不動産
全体の1割もないよね。 富裕層という定義からして、数%以下。 その資産価値が目減りしたからといって、全体に与える影響は軽微じゃないの。 |
||
470:
匿名さん
[2010-05-25 23:47:44]
|
||
471:
匿名さん
[2010-05-25 23:50:23]
固定資産税だけ累進課税では無いのがおかしいんだよ。1人25m2以上は贅沢だから課税すべし
|
||
472:
匿名さん
[2010-05-25 23:55:17]
1000万以上の預金にも課税するべきだろう。資産に応じて5~10%課税すれば、たちまち借金型の国になるよ
|
||
473:
匿名さん
[2010-05-26 00:00:26]
|
||
474:
匿名さん
[2010-05-26 00:04:22]
居住用の住居よりも、投資用の資産・不動産への課税強化でしょ。
居住用住居だけでは、富裕層の資産のうち何割もないもの。 不動産は課税しやすいよ、捕捉がしやすいから。 金融商品や預金は捕捉がちょっと面倒だが、大口運用してるはずだからある程度は捕捉できる。 |
||
475:
匿名さん
[2010-05-26 06:27:21]
金持ちほど欲しがらなくなった 不動産なんて
|
||
476:
匿名さん
[2010-05-26 07:28:28]
実需だけになったら高額な不動産ほど値下がりが大きくなるね。
富裕層も課税が強化されたら、使えるお金が減るから、 自分が住む不動産にもそんなにお金がつぎこめなくなる。 |
||
477:
匿名さん
[2010-05-26 08:41:45]
>>475
不動産を手放す人がこれから増えますかね? |
||
478:
匿名さん
[2010-05-26 09:30:21]
まあ…完全に二極化進んでいるよ、中間層は激減中。だから、ますます、安いマンションしか売れない。
つまり、買えないんだよ と言うのも、若者は…年収300万円〜500万円の世帯年収しかないんだから、無理してマンション買わない事が予想されるから、一生賃貸型家族が増えるよ、きっと。 買えても、中古マンションで2000〜3000万円だろうか。 |
||
479:
匿名さん
[2010-05-26 10:43:51]
7、8000万のマンションを買う層は年老いた年配者が、古くなった戸建を売って、
移り住む傾向にあり、杉並区や世田谷区の古い住宅街はだんだんと、くしの歯がこぼれてゆくようだ。 |
||
480:
匿名
[2010-05-26 10:53:58]
民主党は相続税も課税強化しようとしているから、
不動産を持つ事が相続税節税対策に なるかどうかわからない。 不動産は益々、実需だけになっていく。 |
||
481:
匿名さん
[2010-05-26 11:19:20]
>>466
ドル・ユーロの相対論で上がってる+貯蓄残高の高さのおかげでかろうじて均衡を保ってるだけ。 労働人口へって高齢化、貯金崩す生活がどんどん進めんだらあっという間に落ちるかもね。 >>467 一理あるね。 でも既得権益に群がってる無駄がたくさんあるのも事実ね。 仕分け見てて削れる余地がいくらでもあることだけはわかった。 そうは言っても今の政治家には無理だろうけどね~。 ギリシャみたいにならないようにせいぜい頑張ってね、公務員さん。 で、結局富裕層が減ってく一方の日本社会で一部の金持ちからもっと搾取しようとしても限界があるよ。 やりすぎると本気で国捨てる。そうなると本末転倒。 結局いずれジリ貧で「消費税up」となる。 それにそもそも高級官僚・政治家ががっぽり資産持ってるこの国でそんなことが実現できるとでも? |
||
482:
匿名さん
[2010-05-26 12:51:06]
|
||
483:
匿名さん
[2010-05-26 13:17:12]
郊外で割高なところは長期下落でしょうね(笑)
|
||
484:
匿名さん
[2010-05-26 14:06:56]
国力も長期下落でしょうね。
巻き込まれないように頑張りましょう。 |
||
485:
匿名さん
[2010-05-26 15:20:50]
空を見て口を開けてれば誰かが餌をくれる。
この国の低額所得者はそういうことしか考えていない。 つまり、自分よりいい目にあってると思ってる連中からはぶんどりたいと思っていても、自分より下の連中からぶんどられるのはいやという考え。 そんな連中ばかりの国でどうやって線引きを決めるんだろうね。 しかも、その線引きは根拠がないほど簡単に下にもっていける。消費税率が上にもっていけるのと同じにね。 資産税の導入は戦争直後GHQの指揮下のように特別の経済的社会的事情がなければ無理。 |
||
486:
元祖匿名はん
[2010-05-26 15:48:56]
所得税と固定資産税は現状先進国最高クラス。
国力回復には先ずそこの削減有りきでしょう。 資産税、富裕税は国外脱出の助長だけでは。。 人口も増えない国でキャッシュも逃げては、ますます国際競争力が不動産のみならず落ちていくのが目に見えます。 |
||
487:
匿名さん
[2010-05-26 17:24:12]
|
||
488:
匿名さん
[2010-05-26 18:00:14]
先進国はどこも財政赤字。
先進国の富裕層はどこも資産課税の狙い撃ち。 税金投入も巡り巡って自己負担(笑) |
||
489:
匿名さん
[2010-05-26 18:05:25]
高額所得者の課税はもっと上げていいね。
それと、不動産の製造物責任も法制化。 デタラメ過ぎ! |
||
490:
匿名さん
[2010-05-26 18:11:50]
高額な住宅用不動産の価格維持はこれから不可能になるでしょうね。
上限価格が下がっていく。 |
||
491:
匿名さん
[2010-05-26 19:20:29]
土地についてはそうかもね。
マンションに至っては、安い造りにして、そこそこ安くうるって方法で、売り出し量の調整ってのがデベができちゃうからねぇ。 結局は、急激に経済が悪化したときの投売りを狙うしかない。 残念ながら、現在は在庫が豊富な状態じゃないから、次の暴落時を狙うしかなさそう。 |
||
492:
匿名さん
[2010-05-26 19:27:18]
後2、3年ってとこでしょうか?
日本に財政破綻が来るのは。 |
||
493:
匿名
[2010-05-26 19:30:22]
高額所得者って自分以外の誰か(会社とか)に利益をもたらしてるから高額報酬がもらえてるんだろ。
そういう人材は税制優遇しないと韓国に行っちゃって日本の競争力が落ちるよ。 |
||
494:
匿名さん
[2010-05-26 19:30:29]
うーん、2,3年後ってのはまだ読めないんじゃないかな。
政治によって解決に向かう場合には問題にならないでしょうし、 政治がこの問題を放置していくようなら、貯蓄量と必要な財源の予測から破綻の日が割り出せると思うよ。 |
||
495:
匿名さん
[2010-05-26 19:32:42]
意外に高額所得者は海外に逃げないよ。
日本で成功できてるのに、いきなり海外に行こうって思う人はなかなか居ないんじゃない? 日本で成功できてるんだから、わざわざ韓国に行く必要ないじゃんって思うよ。 でも、今後成功を狙う人は、海外にも目を向けるかもね。そこのところはありえると思う。 |
||
496:
匿名さん
[2010-05-26 19:45:45]
難しいことはわかりませんが、財政破綻はしてほしくないです。
破綻を望んでいるかような書きぶりを見ると、腹が立ちます。 |
||
497:
匿名さん
[2010-05-26 19:50:48]
破綻した瞬間に、老後が心配になるもんなぁ。海外に逃げるわけにはいかないし。
貯金だって紙切れになるかもしれないし。 まぁ、破綻考えてる人は、金や土地などに換えておくしかないんじゃない。 金だったら、どこでも売れるし、土地買っておけば借金はチャラになるし住む場所には困らなくなるし。 |
||
498:
匿名さん
[2010-05-26 20:02:51]
国の仕組みを決めてるのは高級官僚と政治家。どちらも金持ち。
自分たちの資産を危険にさらすような法案通すわけなし。 最悪通しても抜け穴は必ず作る。 いまだってまともに税金納めてる高所得者なんて居ないぞ。 あわい期待をこんなところで書き込んでる暇があるなら自分の所得を増やす心配してたほうがいいんじゃない? ルールを作る側に立たないといつまでも搾取されるだけだよ。 |
||
499:
物件比較中さん
[2010-05-26 20:15:48]
最近都内もちょっと物件価格が下がってきてますね。
財閥系はいまだ勘違いが多いけど(三菱は最後のあがきでちょっと頑張り気味かな)、ちょくちょくそれ以外で安いのが出てきてます。大手は高くても安いのが出てくると追随せざるをえなくなるね。 方々で言われているように安い時期に仕込んだ物件が出てきだしているのでこれから一段下がるでしょう。 中古もそれにつられてちょっとずつ下がってます。 確かに価格帯が下がってきて売れ行きは好調みたいですね。なのでもう一段の下げがくるかは、財閥系以外の新興勢力にかかってますね。 かなり都内の物件は見ているので正しい判断かと。 |
||
500:
匿名さん
[2010-05-26 20:17:12]
中古相場あがってません?
新築で安いのがでてるのってどんなんでしょ? 郊外だけじゃないです?安いの。 |
||
501:
匿名さん
[2010-05-26 20:29:54]
|
||
502:
匿名さん
[2010-05-26 20:31:53]
|
||
503:
匿名さん
[2010-05-26 20:36:07]
中古物件に関しては
景気が良くなれば、投げ売りせずに待ってた隠れ中古在庫が出てきます。 もし中古価格が上がっても、買い手は慌てて買い急ぐ必要ありません。 |
||
504:
匿名さん
[2010-05-26 20:53:42]
大手が新興に追随して値下げすることは、アネハ以来なくなったけどね。
大手は競争相手の数社の供給スケジュールだけ気にすればいい状況。供給数が少なくて物件が競合するケースも珍しいから、値下げしても売るという気概はない。 |
||
505:
匿名さん
[2010-05-26 20:54:57]
隠れ在庫も出てくるなら値上げして出てくるから、急がないとダメだよ。
|
||
506:
匿名さん
[2010-05-26 21:08:36]
中古は売主の妄想価格。
そんな値段では誰も買わない。 |
||
507:
匿名さん
[2010-05-26 21:33:37]
でも、新築売り出しが少ないので、中古売れてるんですよね。
|
||
508:
匿名さん
[2010-05-26 21:41:16]
ここの参加者は下がれば都心部を買える人はどれくらい居るの?
|
||
509:
匿名さん
[2010-05-26 21:43:32]
5000万円までさがればなんとか。
|
||
510:
匿名さん
[2010-05-26 22:05:10]
場所にもよるかな。8000万なら有明買うよ。
|
||
511:
匿名さん
[2010-05-26 22:37:13]
なんか、最近微妙に有明が熱いですね。
|
||
512:
匿名さん
[2010-05-26 23:49:28]
実需になると
あまりに高いのは難しい。 |
||
513:
匿名さん
[2010-05-27 09:48:50]
8000万も出さなくても有明なら買えるだろう。
|
||
514:
匿名さん
[2010-05-27 09:57:06]
有明は仮想空間みたいなもんでしょ
|
||
515:
匿名さん
[2010-05-27 15:39:42]
梨晩成の低い離れ孤島が好きな奇特な人もいるのかしら
それともカジノ構想でも再発してくれるなら投資としてはありかも マンション周辺以外の大規模開発予定が見えない限りここは明らかに住居には向いていない |
||
516:
匿名さん
[2010-05-27 15:40:53]
↑利便性の低いの間違いでした
|
||
517:
匿名さん
[2010-05-27 16:15:57]
これから中心部にいろんな施設を集めるようになるから都心部の土地は貴重になります。
|
||
518:
匿名さん
[2010-05-27 16:26:35]
貴重なとこに、人間が住むのはムダだと思わんか?
|
||
519:
匿名さん
[2010-05-27 16:38:40]
その発想が満員電車と渋滞を生んだわけです。高層化によるエコ都市の実現は偉大な試みなのですよ。
|
||
520:
匿名さん
[2010-05-27 16:56:00]
実需主体になると東が上がるとかいう人は
何を根拠にそんなこと言ってるの? |
||
521:
匿名さん
[2010-05-27 20:08:46]
>高層化によるエコ都市の実現
エコはいいけど、集中してると、絶滅するときはみな絶滅だよ。 分散させておくことにも利点はある。 極端な話、アメリカ、中国、ロシアは滅びることはない。 一部で大規模災害や戦争が起こっても、ほかが残って機能するから。 |
||
522:
匿名さん
[2010-05-27 20:59:20]
ここのスレで東とか西とか書かれますが、
次のイメージでしょうか? 東 東国原英夫 西 西村知美 |
||
523:
入居済み住民さん
[2010-05-27 21:45:48]
ちょいと前にマンションを購入したものです。
プチバブルの誘惑に耐え、それなりにいい時期に購入したかな、と思っていたところ、なにやらギリシャ危機で前途もあやしくなってきましたが、ギリシャ危機を上手く乗り越え、再び景気が回復軌道に載ってほしいと思っております。 ちょっと高づかみだったかな、という気持ちが起こることもなくはないのですが、そんなに気にならないというのが偽らざる本心です。多分それは、今の物件に満足しているからなのだと思います。やはり、高かろうが、安かろうが、なによりも、(100点満点とはいわないもでも85点、90点くらいの)自分が心から満足できるものを購入するのが正解だなと思います。 高い、かつ、不満足であれば、日々ストレスもたまりますが、住み心地に満足していると、高かったかもしれないけど、まぁ、いいかな、と思えます。 |
||
524:
匿名さん
[2010-05-27 22:19:39]
たった今11時までBS日テレで
財部ビジネス研究所、急成長の中古マンション販売 という番組放送中、割安だし個人売買できる新築のライバルだね |
||
525:
匿名さん
[2010-05-27 22:34:17]
|
||
526:
匿名さん
[2010-05-27 22:36:17]
国土交通省が5月27日に発表した地価LOOKレポートによると、2010年第1四半期の主要都市の高度利用地地価は、調査対象150地区中123地区(82.0%)で下落した。一方、横ばい地区は前回調査(2009年第4四半期)の5地区から25地区に増加。上昇地区も、1地区だった前回から2地区に増えるなど、改善傾向が散見された。
特に、東京都中央区の佃・月島地区では「3%以上6%未満」の上昇。「ディベロッパーに対する金融の貸し出しが好転し、マンション用地の取引が活発になった」(国交省)ことが背景にあるようだ。また、神奈川県川崎市の武蔵小杉地区は「0%以上3%未満」の上昇。こちらは、3月に開業した新駅の影響と見られる。 |
||
527:
匿名さん
[2010-05-27 22:39:54]
>費用対効果が重視される
ということは、皆様、費用対効果を無視して、見栄か趣味で新築にしてたってことだね。 |
||
528:
匿名さん
[2010-05-27 22:42:55]
中古が嫌な人もいると思うよ?
古着、フリマは苦手。 |
||
529:
匿名さん
[2010-05-27 22:43:16]
今の30代は見栄を張らずに実質重視だからな。
|
||
530:
匿名さん
[2010-05-27 22:45:48]
価値が分かり難くて高いものは買わなくなってきたね。
大幅値引きしても売れない物件があるのが良い証拠だよ、 |
||
531:
匿名さん
[2010-05-27 22:49:14]
確かに
都心もあこがれるなんて言われても ピンと来ないw |
||
532:
匿名さん
[2010-05-27 22:54:19]
海外なら、築数十年でも、好ロケーションのいい物件はなかなか値落ちしない。
築30年リノベーション済み、4BR、2億なんて普通に取引されてるよね。 日本もいずれそうなるでしょ。 結局、新築かどうかというより、立地と物件そのものがいいかどうかだもの。 |
||
533:
匿名さん
[2010-05-27 22:57:47]
これからは品質を見抜く目の肥えた客層相手にしていく時代
仕様やデザインけちったら見向きもされないよ。構造はもっとシビアだし。 情報がいつでも手に入る時代だから余計にうさんくさい会社は大変だろうね。 でもハイサッシではなく、窓側が2部屋に分断されたまま、水道管古いままの中古多いからな~。 |
||
534:
匿名さん
[2010-05-27 22:58:29]
立地の価値は、時を経ても落ちませんからね。
(勿論、その街が衰退するとかあれば、別ですが…) 物件も、基本的な性能がいいことが条件でしょうけど、 それを満たせば、リフォームすれば、不自由ないですからね。 あと、緑が多いことでしょうね。時を経て、成長し、価値が 高まるものですし、これからの時代は、特に緑の価値が重視 されると思われます。 |
||
535:
匿名さん
[2010-05-27 23:00:59]
|
||
536:
匿名さん
[2010-05-27 23:01:51]
>ハイサッシではなく、窓側が2部屋に分断されたまま、水道管古いまま
水道管は変えないとまずいだろうが、あとは気にならない人は結構いるんじゃないの。 最新の間どりで最新の仕様ですって言われても、興味ない人は興味ないよね。 場所と雰囲気・構造が良ければOKですって。 そういう人が増えてく可能性はあるかも。 |
||
537:
匿名さん
[2010-05-27 23:04:53]
そういう人は他を知らないままか、選択肢がない層の人。
古い賃貸や、マンション育ちの人は意外と気にならないのかな? 目が肥えた人が増えるならチェックも他者比較も厳しそうでは? |
||
538:
匿名さん
[2010-05-27 23:05:49]
新築で最新仕様だが狭くて不便
中古だが立地が良く、元の作りもよいリフォーム済みで広かったりする 2割違えば、こういう状況が生じることがある 仮に同じ価格なら、うちは絶対後者を買うよ 前者を買う意味がわからない(デベを儲けさせたいのなら別だけど) |
||
539:
匿名さん
[2010-05-27 23:10:34]
人気エリアは中古もなかなか出回らないよね。
出て行く人が少ないんだもん仕方ないか。 こまめに物件とリフォーム業者などチェックしなくちゃね。 私なら自分で自由に改装をしたいから古いままでもOK。 公園や自然の多い所はいいね。 |
||
540:
匿名さん
[2010-05-27 23:10:46]
目が肥えてるの意味が違うかも。
目が肥えてれば、表面的な仕様なんて大抵はなんとかなるのはわかってるもの。 それか実は必要ではないことを知ってたりする。 残るのは何かと言えば、結局、立地と本体の構造。 あとからは決して何とかならない。 |
||
541:
匿名さん
[2010-05-27 23:12:04]
東京駅から半径5km圏内なら万全ですね。
|
||
542:
匿名さん
[2010-05-27 23:14:56]
539さんの言うとおりかも
うちはもう何年か前に買ったけど、中古でも希望の条件のモノはなかなか出なかった かといって新築もほとんど出ない低層中心地域 新築・戸建も含め、買うまでに、数年は探してたな |
||
543:
匿名さん
[2010-05-27 23:15:15]
だれが半径5キロを買うんだよ。余ってるから書いてるの?
|
||
544:
匿名さん
[2010-05-27 23:18:04]
目が肥えている人は構造は勿論、業者選定や、値引き交渉、間取りの代えやすさ、駅力、将来性
他は宅建の勉強かのように高い買い物だから必死に調べて来そうだね。 |
||
545:
匿名さん
[2010-05-27 23:22:21]
新築もほとんど出ない低層中心地域>
そもそも探す場所が間違えていますね。 少ない中からだと良いものは見つからないですよ。 |
||
546:
匿名さん
[2010-05-27 23:24:05]
高値づかみの典型的パターンw
|
||
547:
匿名さん
[2010-05-27 23:39:27]
今どき「高値づかみ」なんてする奴はいないよ。
買うときはしっかり値引き交渉して、納得する値段にならなきゃ買わない。 人を「高値づかみ」なんていってる奴ほど自分が高値づかみしてる。 で、その憂さ晴らしをネットでやるんだね。 |
||
548:
匿名さん
[2010-05-27 23:49:59]
数年も見て回ってれば、なにが高値かそうでないかなんて、おおよそわかるようになるだろ、普通。
頭で考えてても、高値かどうかなんてわかんないもんだ。 |
||
549:
匿名さん
[2010-05-27 23:53:41]
国土交通省は27日、全国の一等地150地点の4月1日時点の地価動向調査を公表した。8割以上の地点で3カ月前の前回調査より下落したものの、22地点は下落から横ばいとなり、22地点では下落幅が縮小するなど、下げ止まりの兆しもみられる。
下落は123地点。86地点は3%未満の小幅な下落だった。3大都市圏では大阪府、愛知県、埼玉県、京都府が全地点で下落した。大阪府は6割近い地点が3%以上の大幅下落となった。 一方、上昇は佃・月島(東京)と武蔵小杉(川崎市)の2地点。都心部を中心としたマンション需要の回復が背景にあるとみられる。地価が下げ止まった22地点は、丸の内、二子玉川、吉祥寺(いずれも東京都)、六甲(神戸市)、天神(福岡市)など。主要駅周辺の商業地に加え、高級住宅街を抱える郊外の地域でも下げ止まりの傾向がみられる。 |
||
550:
匿名さん
[2010-05-28 00:20:38]
|
||
551:
匿名さん
[2010-05-28 00:25:24]
いよいよ下げ止まりですか。
|
||
552:
匿名さん
[2010-05-28 00:34:03]
下げ止まりってニュースになる頃には、もう上がってる途中。
|
||
553:
匿名さん
[2010-05-28 01:55:01]
それでも82%が下落ってニュースだが。タイムラグが多少有ると言え。
下げ止まり傾向イコール上昇って不動産屋的発想もどうかと思うし。 |
||
554:
匿名さん
[2010-05-28 03:22:05]
>つい2、3年前に高掴みした
ん、そう思いたい気もちはわかるがね。 ところが、高値掴みしてない連中もたくさんいるるでしょ。 この何年かも、同じくらいの広さや条件のところは、うちより高い値段で出てるよw |
||
555:
匿名さん
[2010-05-28 03:24:45]
>下げ止まり傾向イコール上昇
イコールではないけど、もとからそんなに下がってない地域や物件の層はある。 そういう比較的人気で品薄だったりするのは、もう上がったりしてる。 どこでも、どんな物件でもいいなら、まだ下がってるかもしれんが。 |
||
556:
匿名さん
[2010-05-28 03:31:16]
自己正当化、というか、正当であるという自己暗示に必死な高値掴みさん。
|
||
557:
匿名さん
[2010-05-28 04:37:19]
まあ、そう思うなら、人気エリアの優良物件を回ってみ。
いまだって十分高いから。 自分の財布で払えないものは高値高値と言い続ける貴兄には高すぎて、永遠に買えないでしょう。 イソップ童話の「すっぱいブドウ」、寓意に満ちてるね。 こういう人が実際にいるんだからw 頑張ってずっと値下がりを待ってください。 |
||
558:
匿名さん
[2010-05-28 06:06:06]
>>557
具体名出さないとわからないよ。 |
||
559:
匿名さん
[2010-05-28 08:16:57]
すっぱいブドウかなんか知らんが、含み損無し負債無しに勝る快適生活はないね!
このご時世に貯金できて金価格も上がってホクホクの生活に感謝! マンションなんか買わなくて本当に良かった! この掲示板にも感謝しなきゃね♪ |
||
560:
匿名はん
[2010-05-28 08:49:43]
武蔵小杉が値上がりしてる。
月島が値上がりしてる。 調査地点のうち横ばいの箇所も21箇所にぞうかしているとか。 |
||
561:
住まいに詳しい人
[2010-05-28 08:51:49]
「すっぱい葡萄」を持ち出す人が時々いるが
そーいう人って「○○は値上がり傾向だよ」なんて具体的な話をしないからなあ 自慢はしたいけど、実際の地域や物件名を出すと 「○○は下がっているだろ」「○○で自慢するのかよw」って 言われることにビクビクしているんだろーな |
||
562:
匿名さん
[2010-05-28 08:52:18]
>>554
で、それ売れてるの? 運が人によって(つまり購入した物件によって)大きく分かれたのは事実 ウチはプチバブルの波の直前に、波の到来は分かってたから購入したが 波が来てから、相場感覚もなく焦りだけで購入した連中は、どうみても失敗してるだろ |
||
563:
匿名さん
[2010-05-28 09:35:44]
もう買ってしまった人たちが何故ここに居るのだろう。損していないか心配でしょうがないんだね。
時代によって価格も年収も物価も相場も違うんだからしょうがないでしょ。 |
||
564:
匿名さん
[2010-05-28 10:18:08]
そもそも買えない人がここにいるのと同じじゃないの?
|
||
565:
匿名さん
[2010-05-28 10:38:30]
買えない奴らに対する冷やかしってこと?
|
||
566:
匿名さん
[2010-05-28 11:22:55]
相場観を常に持つのは大切だから
売り時買い時の判断は その気になってから慌ててチェックするより 常にアンテナ張ってる方が正確 |
||
567:
マンション投資家さん
[2010-05-28 12:06:43]
単に個人情報を出したくないだけだと思うが。俺でもそうだ。
|
||
568:
マンション投資家さん
[2010-05-28 12:07:48]
上記すまん。上記561へのレスね。
|
||
569:
匿名さん
[2010-05-28 12:35:14]
ここは買えない人の集まりなの??
|
||
570:
住まいに詳しい人
[2010-05-28 12:42:46]
|
||
571:
匿名
[2010-05-28 12:45:14]
|
||
572:
匿名
[2010-05-28 12:47:02]
武蔵小杉の話ね。
|
||
573:
匿名さん
[2010-05-28 12:51:10]
佃は微妙だけど月島の駅近くなら買ってもよいと思う。
お店も多いし。 |
||
574:
匿名さん
[2010-05-28 12:56:06]
このスレで相場観を養う…。
なんと大胆で、おそれ知らずか…。 相場観なら個別スレのほうがよっぽど役に立つような気がする。 |
||
575:
匿名さん
[2010-05-28 12:56:33]
まあここ4-5年の値上がり値下がりなんてバブル期に
比べりゃ誤差みたいなもんだよ。 バブルのころ、うちの親が買った大田区のマンションなんて 80平米台で1.5億だった。いま中古で3000万くら じゃないかな。20年で1/5くらいになったw もっとも相続した土地売った金(2億)なんだけどね。 売りっぱなしだと税金でもってかれるけど、不動産を買い換えると 特例があって税金払わずにすんだので無理やり買ったみたいな もんだけどね ちなみに残りの5千万で伊豆にリゾートマンション買ったけど そっちは不良債権化している。中古は300万くらいかな。 |
||
576:
匿名さん
[2010-05-28 13:09:40]
株価がちょっと戻しましたね。このまま戻ってほしいものです。
今朝の日経の1面(以下の頁)によれば、今回の景気後退の谷は、09年3月であったと 政府認定がなされる見込みとのこと。 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E5E2E0... 同じく今朝の日経の経済教室の記事も参考になるね。 |
||
577:
匿名さん
[2010-05-28 13:23:07]
小杉駅ってもともと複数路線あったのではなかったかな?
そして、最近横須賀線が加わったという場所だよね。 |
||
578:
匿名さん
[2010-05-28 13:28:01]
そうです。
ちょっと前までは南北線の始発でしたよね? |
||
580:
匿名さん
[2010-05-28 20:23:17]
北朝鮮が思いっきり冷や水ぶっかけたかたちかな。
でもギリシャの次はポルトガル・イタリアがお金無いです宣言。 そして再びチェチェン紛争ですか・・・。 |
||
581:
匿名さん
[2010-05-28 21:37:28]
>>574
もちろんココだけでは判断しないよ 特に最近はスレの内容は子供の罵り合いレベルだし でもプチバブルの波もこのスレでも分かったし サブプライムの破壊力を、多くの人間が見くびっていることも理解できた 結果的に痛い目に会わなかったのは、やはりアンテナ拡げてたから まあ最近は教授ばかり元気で、どうしようもないスレだけどねここは |
||
582:
匿名さん
[2010-05-28 22:44:38]
マンションの買い煽りに人生捧げてるって、寂しくないかねぇ。
|
||
583:
匿名さん
[2010-05-29 00:37:35]
↑ ただ、ネガしてるだけなのも同じじゃないの。
|
||
584:
匿名さん
[2010-05-29 01:03:23]
捨てようがない含み損
逃げようがない負債 こんなもの抱えて身悶えしてるよりは、そいつらからかってるほうが楽しい。 |
||
585:
匿名さん
[2010-05-29 01:16:36]
宇宙エネルギーの因果で負のエネルギーが貴方に罰を与える何かが降りかかるかも?
なんて、冗談。いいもの見つかるといいですね。 |
||
586:
物件比較中さん
[2010-05-29 01:24:45]
モリモトは頑張ってるね。即完売してるし(供給量減らして完売に見せるのではなく・・・)。
|
||
587:
匿名さん
[2010-05-29 01:39:36]
>こんなもの抱えて身悶えしてるよりは、そいつらからかってるほうが楽しい
いつ買い時だろう?って自分だけ得できそうだと思ってる連中を、からかうのも楽しいよ。 買ったこともないのに、耳年増だもんな~ 全体が下がってるから、もっと下がるはずなんて、雑な予測ばっかだけど。 買うのは一つだろ? 家賃払ってんのより安くて、全然広くていい立地のとこに住めてるもの(頭金が多かったからだが)。 別に少々下がったって、損したなんて思わんよwww そんなこと日々考えてられるほど暇じゃなし。 別にまた稼げばいい、そんだけのこと。 ネタ提供してやったって自慢だとか言われちゃうとね、ばかばかしい。 ずっと下がれ下がれって祈ってれば、いいんじゃない。 それぞれの勝手だしねw |
||
588:
匿名さん
[2010-05-29 05:20:06]
苦しい言い訳してるよりも、負債が無いのがいちばん快適なんだが。
自分に嘘ついて生きるのは辛そうだ。 |
||
589:
匿名さん
[2010-05-29 09:02:48]
東京では、価格的には去年が底だったのでは?
昨年購入物件が、中古の売り出し価格だと+800万で売れている。 まぁ、ここから割引あるだろうから、大して+にはならないだろうけど。 |
||
590:
匿名さん
[2010-05-29 10:44:23]
去年はパニック売り状態だったからね
まあロクな物件無かったけど |
||
591:
住まいに詳しい人
[2010-05-29 10:48:56]
>>587
>家賃払ってんのより安くて、全然広くていい立地のとこに住めてるもの >(頭金が多かったからだが)。 そーそー、予算があるか/ないかが全て。 「いい立地に」とか、「広い住宅に」住めるかは価格動向とは何も関係ないから、 自慢したいだけの人はもー出てこなくていいよ。 |
||
592:
匿名さん
[2010-05-29 11:58:38]
必死に営業が買い煽りの書き込みをしている埋立地マンションだけは手を出してはダメですね。
|
||
593:
匿名
[2010-05-29 14:09:36]
今後20年間デフレが続き、物件価格が新築時の1/3になると見込むんなら家賃生活の選択もなくはないなぁ実際に88年から95年の間はホントにそーだったわけだから!まー多分、ネガってる連中のなかにはそういう目にあったんで他人も同じ目にあってほしいと思ってネガってるのかもしれんけどね
|
||
594:
匿名さん
[2010-05-29 15:27:10]
たかがマンションごときのために四苦八苦して働いて
不動産屋にご奉公 そんな人生楽しくない。 |
||
595:
匿名さん
[2010-05-29 16:12:55]
家賃払うなら実態は変わらんだろ。。
頭金もちゃんと用意して無理のない範囲で買えば良いのよ。 但し、頭金分を運用して稼げてるなら別。 |
||
596:
匿名さん
[2010-05-29 16:30:24]
マンションもある程度豊富に選択できて、かつ運用に回せるゆとりもあるのが一番。
|
||
597:
住まいに詳しい人
[2010-05-29 17:31:31]
『ザ・ヒルトップタワー高輪台』は物件スレによれば@380ぐらいのよーだ。
ご近所の物件は 2008年『パークタワーグランスカイ』@360 2008年『グランドメゾン白金台』@650 2008年『ブランズ島津山』@330(更に値引きアリ) 2009年『ウェリス高輪』@430 2009年『グランスイート高輪』@520 完売しているのは元々安いのに更に値引きしたブランズのみ @380で総戸数225戸をサクっと完売するなら 売れ行きがいいと言えるんじゃない。 |
||
598:
匿名さん
[2010-05-29 18:45:08]
これからはノマドの時代ですね。
借金してまで土着するなんて時代遅れ。 |
||
599:
匿名さん
[2010-05-29 19:05:52]
598さん。
おっしゃる通りですね。 私のもっているマンション、借りて下さると助かります。 |
||
600:
匿名
[2010-05-29 19:16:42]
分譲買って大家業が儲かる時代でもないね。
そういう大家は撤退増えてる。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今後ますます職住近接のニーズが高まって行くと予想されます。