大規模修繕費用だいたい一世帯80から100万と言われています。
管理会社が主導の場合、慣例にのっとり進めて行くことから、当然管理会社の利益、間に入る設計士他多くの利益、リベートが入るために多額の費用が余分にかかり、それが修繕費用に加算されているのが現状です。
管理組合の皆様が独自にマンション管理士を専任し、準備、進める事をお勧めします。
とにかく必要なのは、管理組合の皆様の貯めたものが個々の資産と考え、使う為、どうしたら無駄がないようにしたら良いかです。
管理会社のいいようにされない事です。
管理会社の圧力に負けず頑張りましょう!
[スレ作成日時]2010-05-21 10:21:47
大規模修繕費用どうしてあんなにするの?
201:
匿名さん
[2010-11-15 20:57:32]
|
||
202:
匿名
[2010-11-15 21:15:29]
世間知らずのアホはケツの毛までボッタクラレればいいのだよ、自業自得なんだからアホは放っとけば!
|
||
203:
匿名さん
[2010-11-15 22:43:22]
この問題に対処するには、管理費、積立金の不払いしかないと考える組合員達がいるよ。
|
||
204:
匿名さん
[2010-11-16 18:58:32]
↑理事長や役員が業者や管理会社からバックマージンを貰った証拠が有るならば刑事告訴が妥当です。
管理費の横領罪です。 |
||
206:
匿名さん
[2010-11-17 17:55:55]
何一つも仕事をしないのに中間搾取するブローカーが何社か何人もいるのが現状だからです。
|
||
207:
匿名さん
[2010-11-17 19:30:49]
やっぱり、管理費、修繕積立金の不払い出しか、対等な話し合いにはなりませんよ! |
||
208:
匿名
[2010-11-17 22:43:48]
自主管理するか引っ越しなよ
|
||
209:
キック
[2010-11-18 13:37:54]
まあ、口だけ出して、汗かない住民多すぎ。
総会などで、質問攻めに・・・ なんて、愚の骨頂? 口出しするなら、修繕検討委員会の立ち上げほか、たまには汗もかきなさいな? 言うだけタダだと思って言いっぱなしの奴が多いと 提案するまで汗かいた人たちが、馬鹿を見る? 管理会社~業者~ブローカー~NPOは、金でつるんでいるのではと思うけど 住民~役員~修繕委員は、金貰ってないんじゃないの? そこまで疑われると誰もやり手がいなくなる⇒役員したがらないとなるのでは? |
||
210:
匿名
[2010-11-18 18:20:07]
裏金が管理会社→理事長は繋がっているケースは非常に多いのが現実ですよ。
|
||
211:
キック
[2010-11-20 06:08:06]
万年理事長で、役員同じなら可能かも知れませんが
ちゃんと改選して、その都度メンバー変更していればそれはないでしょ? だから、大規模修繕時は特別委員会を作って、理事会と相互監視 させればいいのでは? 調査・企画・監理は修繕委員会を主にして、理事会と協議し総会にはかり 支払い関係や、各種検査時は理事会主体で行うことが良いと思うけど? |
||
|
||
212:
匿名さん
[2010-11-20 10:09:54]
でもね、大規模修繕の時は、理事長と修繕委員会の委員長には、業者からお中元やお歳暮が
きてるのは事実ですよ、それもかなり高額の商品券が。 |
||
213:
匿名さん
[2010-11-20 11:29:44]
管理会社経由の大規模修繕時に役員達が極チッポケな二束三文の付け届けで騙されようが、
それによって住民が汗水垂らして拠出した大切な住民の財産である管理費が、 管理会社や業者には何千万円も水増しされ搾取されている事実を、賢明な役員さんや住民は早く把握して下さい。 |
||
214:
匿名さん
[2010-11-20 11:54:33]
しかし、個人的には、10万円の商品券が貰えれば、それでもいいと思うしね。
|
||
215:
匿名さん
[2010-11-20 12:51:53]
ボラレテいないか。適正な施工が行われているか。が、重要なんだろ。
理事長が、お中元お歳暮を貰ったところで、それらが達成されていれば騒ぐほどの問題じゃないと思うが。 賄賂と言う意味で書いている奴ばかりだが、工事を上手く進めるために、業者としては理事会の協力は必要 不可欠な訳だから理事長や担当理事にご苦労様です的な物があっても不思議じゃない。 自分では、何もしないで文句だけ言って、自分がもらえないのは損とばかりに何でも袖の下だと思っている ような住民ばかりだと理事会も大変だろうね。 自分の目を養う努力ぐらいして、ボラレテいたら総会で理事長を吊るせばいいだけじゃん。 |
||
216:
匿名さん
[2010-11-20 15:46:56]
↑ 区分所有者ではないね! 管理会社の社員だな!
|
||
217:
匿名さん
[2010-11-20 16:15:41]
↑思い込み激しいね。
|
||
218:
匿名さん
[2010-11-20 19:14:45]
大規模修繕工事は管理会社に取りましても、何年間で最高に美味すぎる金づるですから、どんな手段を使ってでも、役員を丸め込んでも取りに来ますから気をつけて下さい。
管理会社には厳しい厳しいノルマがあるから必死なんです! |
||
219:
匿名さん
[2010-11-20 21:40:59]
ここは、グチグチ書いている216や218みたいな妄想壁なのばかりか?
節穴の目を早く治療しれ。 |
||
220:
匿名
[2010-11-20 21:43:07]
↑管理会社が何か吠えています(笑)
|
||
221:
匿名さん
[2010-11-20 23:17:53]
↑自分に知識が無いって事が、問題なのが分からない奴。
思い込みが、激しいから妄想に走るんだよね。 |
||
222:
匿名
[2010-11-21 00:07:03]
端金で管理会社の口車に乗って騙されないように!
管理会社は管理費を虎視眈々と狙っているだけです! |
||
223:
匿名さん
[2010-11-21 00:08:33]
悪質で悪徳な管理会社ほど、どんな嘘八百をついてでも管理会社経由でやらせようと住民を簡単に騙しまくります。
|
||
224:
管理会社
[2010-11-21 01:05:16]
お願いですから早く管理会社変えて下さい。こっちから解約はしづらいので。
|
||
225:
匿名さん
[2010-11-21 01:32:14]
|
||
226:
匿名さん
[2010-11-21 02:17:30]
さすがに管理会社も理事長さんには必ず伝えてるでしょ。
組合員全員に伝えるか伝えないかは、理事長さん次第ですね。 組合員全員へ報告義務がある事項以外は、理事長さんへの報告にして、 そこから先は理事長さんの判断におまかせが多いんじゃないですか? |
||
227:
匿名
[2010-11-21 04:26:17]
そんな重大事件なら即刻で組合員に知らせるのが当然です。
簡単です! 後ろめたい事の発覚を恐れて揉み消しで、管理会社から理事会は口止め料をもらっているからです。 |
||
228:
匿名さん
[2010-11-21 05:22:39]
>>227
口止め料かは知らないけど、いいことはありそうな気はしますね。 悪事を働いた管理会社を責任も追及せず、大規模じゃないけど、全組合員の2年分以上の修繕費を使って工事をさせた理事長。 責任を認めなければ、組合員に知らせて解約するって言ってたのに、責任追及も任期中にせず、バカ高い工事も見積り1社で管理会社に。臨時総会で承認させたけど、事前に管理会社のやったことを公表しなかった。 見積りだって、形だけで質問が出てもわからないことばかり。ろくに相見積りしたようでもないが、同時に修繕積立金も値上げ承認。値上げするのに必要な工事かわからないものまでやるとか、管理会社と理事長って? ろくに見積りとらないのも怪しいって…。 |
||
229:
匿名さん
[2010-11-21 12:35:52]
そんなにひどい理事長や管理会社を改心させるにはどうすればよいのでしょうか?
現実の対応はどのようにすべきでしょうか? 実はうちのマンションでも、同じように感じています。 |
||
230:
匿名さん
[2010-11-21 15:45:04]
まず真っ先に住民と口裏を合わせて多数決で理事長を強制的に解任させて下さい。
そうしますと理事長や役員の隠し事がワンサカと沢山でてきますよ。 |
||
231:
匿名さん
[2010-11-22 00:50:55]
自分で理事長やればいいじゃん。
|
||
232:
匿名さん
[2010-11-22 06:49:08]
社会の底辺で生きている人は屈折の思考が蔓延するのでしょうか。
|
||
233:
匿名さん
[2010-11-22 07:04:16]
>229さん 理事長や管理会社を改心させるにはどうしたらいいんでしょうか? ダメです。
この連中には何を言っても無駄ですよ。 お金に目の眩んだ人間はドウショウモ無いのです。 現実的対応を考える事ですね。 |
||
234:
匿名さん
[2010-11-22 08:29:34]
大規模修繕は必要だからあんなにするんです。
|
||
235:
匿名さん
[2010-11-22 08:51:34]
大規模修繕は10年に1回のボラレウンコ祭りですから沢山のウジ虫がたかるのです。
|
||
236:
匿名さん
[2010-11-22 11:09:49]
積立金を総会の承認の許に使うのよ、焼きもちは焼かない事よ。
|
||
237:
匿名
[2010-11-22 21:10:52]
管理会社にはノルマがあり大規模修繕が取れなかった場合は減給
|
||
238:
匿名さん
[2010-11-22 21:16:38]
>管理会社にはノルマがあり大規模修繕が取れなかった場合は減給
相見積もりを採用すればその用な事は予防出来ます。古い考えは今は通用しません。 |
||
239:
匿名さん
[2010-11-23 00:34:06]
マンション内にビラを出します。
汚い管理会社とバカな理事長、理事、協力者達を駆除しましょうね。 ビラをビラビラと! |
||
240:
匿名さん
[2010-11-23 06:55:39]
管理員の除去作業で終わり。
|
||
241:
匿名さん
[2010-11-23 12:53:14]
見直し改定案
(業務) 第32条 管理組合は、次の各号に掲げる業務を行う。 三 長期修繕計画の作成又は変更に関する業務及び長期修繕計画書の管理 |
||
242:
匿名さん
[2010-11-23 14:15:45]
『ビラ』 について、議論をしましょう。 |
||
243:
匿名
[2010-11-23 16:17:26]
爺さんは、サイコパスです!
|
||
244:
匿名さん
[2010-11-23 18:45:28]
>爺さん マタ出て来いよー
|
||
245:
匿名さん
[2011-07-05 14:58:09]
あげ
|
||
246:
匿名
[2011-09-20 14:21:57]
大規模修繕工事費が非常に高いのは金を中間で搾取し遊んでいる会社が多く介在しているからです。
能無し役員が合見積りも取らずに大手建設会社や大手管理会社任せの言いなり工事をするからです。 遊んでいる中間搾取会社を省くだけで大規模修繕工事費は半額未満になります。 住民の一番の不安ですが、省いたところで安全性や手抜き工事など問題ありません。 住民が賢明になり世間を知れば、搾取会社を省くのは簡単です。 |
||
247:
匿名
[2011-09-20 17:41:51]
半分とは大袈裟な
|
||
248:
匿名
[2011-09-22 00:18:01]
|
||
249:
匿名さん
[2011-09-22 15:35:56]
>いつもの総合評価君のハッタリじゃないの。
実際に修繕委員長を担当した者ですが、246さんと同意見です。 ①依頼した一級建築事務所推薦以外の工事業者を委員会推薦で数社最終見積先にいれたこと。 委員会推薦業者は、東京都等に提出している決算報告書等を、都はネットで公開しているので参考にする。 ②工事仕様が確定し見積書が提出された段階で、委員会が独自で2社程度に、貴社に絞るからと再度見積書を提出させ、商談も行う。設計事務所は入れないで。 ③管理会社は当初の候補には入れるが検討段階で外す仲間に入れる。 ④修繕委員会が時間をかけ交渉する事で、結果として当初見積額の50%に成りました。 ⑤当然設計事務所とは、工事監理業務も委託していますので自分の推薦以外でもきっちり仕事はしてもらいました。 理事会や委員会が自分達で考え行動することが自分達の財産減少を防ぐ第一の方法です。 |
||
250:
匿名さん
[2011-09-22 16:30:59]
1戸あたりいくらくらい?
|
||
251:
匿名さん
[2011-09-23 13:32:05]
|
||
252:
匿名さん
[2011-09-27 21:41:42]
↑役員や住民が勉強して世間を知って賢明であるならば業者や管理会社にダマされない(ぼられない)例えです。
無知は世間の恥さらしです! |
||
253:
匿名さん
[2011-09-27 23:15:46]
40万は安いですけど、23年で2回目をやる必要あったのかい?
23年だと配水管、エレベータ、機械式駐車場、玄関扉などは更新しないよね。 外壁ぬっただけではないですか?実施時期が非常に中途半端だと思います。 |
||
254:
匿名さん
[2011-09-28 00:39:30]
どのような条件、内容かを語らずに戸当たり単価など、まったく無意味ですよ。
|
||
255:
匿名さん
[2011-09-30 13:33:57]
しょうゆうこと。
|
||
256:
契約済みさん
[2011-09-30 18:42:27]
> ②工事仕様が確定し見積書が提出された段階で、委員会が独自で2社程度に、貴社に絞るからと再度見積書を提出させ、商談も行う。設計事務所は入れないで。
委員会に建築に詳しい人がいない場合は、設計事務所はいれたほうがよいですよ。 安かろう悪かろうになります。安ければよいというものでもないですよ。 私たちは、設計事務所にきちんと値段の違いを説明させましたけどね。 納得いく説明をしないような事務所だったので1回は事務所自体を変えました。 最終的には、最安値の会社ではなく、下から2番目の会社にしました。 例えば、1万円で10年もつ材質のものと1万5千円で20年もつ材質のものなら後者が良いですよね。 同じもので同じ施行なら安いほうがよいですが、おおむね建築会社によって微妙に使っているものや施工方法がことなりますが、別にどれが悪いわけでもなく、値段相応になるので、設計事務所はその部分に関しては、建築業者決定後なら指摘しませんよ。(良い人ならアドバイス程度はくれるかもしれませんが、責任はありません) > ③管理会社は当初の候補には入れるが検討段階で外す仲間に入れる。 内容によらず、はずす仲間に入れている時点で、悪意がありますね。 |
||
257:
匿名さん
[2011-09-30 22:05:30]
そそ。管理会社に発注するメリットも大きいです。
|
||
258:
退任済みの名無し理事長さん
[2011-10-27 11:30:46]
大規模修繕の発注で管理会社の系列会社が有利なのは
・管理組合の財布の中身を把握しているので、上限ぎりぎりまで見積もれる ・他社はこの工事だけで収支を合わせなくてはいけないが、管理会社系は以後の委託管理期間中の工事で収支を合わせればいい ・他社の入札目安も管理組合を掌握(だいたい理事会は無気力なので)できるので判る ・理事会は「変え」て責任問題になるのを恐れるので、現状のままに流されやすい といった背景があるから。 だから大規模修繕だけでなく、それ以前から他系列の工事会社にも発注を するようにして付き合っておいたり、大規模修繕後のサポートが必要だから その系列の管理会社への委託変更もセットにした提案も工事単体とは別に 貰うとかしておいた方がいい。 突然「A管理会社に委託しているマンションですが、B社さんでも 大規模修繕を見積もれませんか?」とか1年で全部査定して決定までとか 自分がB社の立場でも頑張った提案は無理でしょ? こういう背景があるから管理委託費だけダンピング入札してくる会社が 出てくる。組合・理事会がしっかりしないとダメ。 |
||
259:
匿名
[2011-11-09 00:52:40]
何社かのブローカーが手数料を抜いているからでしょう。
管理会社は際たるもの |
||
260:
匿名さん
[2011-11-09 06:34:15]
大規模改修工事にマンション管理士は違うでしょ。
まだ設計士を入れたほうが良いと思います。 後、高いか安いかは判断する基準がないと一概に言えません。 設計士に基準となる、仕様を決めてその内容で数社に見積もりを取れば比較が容易になるでしょう。 管理会社も候補にいれても良いとは思いますが、管理会社としてみるのではなく、施工業者としてみれば良いんじゃないでしょうか? 管理会社を入れるデメリットは、既に記述されていますので敢えて言いませんが、メリットは管理会社は倒産しにくいところでしょうか(笑) 毎月の委託管理費で安定経営していますので、ゼネコンとかに比べるとそういう点では良いかも。 |
||
261:
匿名さん
[2011-11-10 08:01:05]
相見積りを取って世間相場を知ろうとする努力をしないからです。
全て管理会社まかせのマンションはバカ住民の集まりですから当然にバカ高くなります。 |
||
262:
匿名さん
[2011-11-10 21:32:44]
そのとおり。なんでバカ高いんだ、等と息巻いている住人は、自分たちがバカだと公言してるだけ。
|
||
263:
匿名さん
[2011-11-11 06:13:30]
管理会社が一番金儲けできるのが大規模修繕費です。
悪徳管理会社は何が何でも自分のところでやらせようと画策します。 悪徳管理会社から金を貰って、全て管理会社の言いなりの貧乏役員やお馬鹿役員がいるから高くなってしまうのです。 泥棒だと早く気が付くべきです! |
||
264:
匿名さん
[2011-11-11 06:36:57]
263
大規模改修工事なんて、たいした利益出ません。 実績になるからやりたいだけですよ。 |
||
265:
匿名
[2011-11-23 07:48:42]
前回の大規模修繕から7年。そろそろ理事会でも話題に上り、前回の確認をしたら支払いの領収書が一枚もない事が判明。
これは問題にすべきですか? |
||
266:
匿名
[2011-11-23 13:37:19]
問題にするもよし、しないのもよし。好きにしなされ。
|
||
267:
匿名さん
[2011-11-23 21:23:43]
>悪徳管理会社から金を貰って、全て管理会社の言いなりの貧乏役員やお馬鹿役員
それを選んで放置するバカ住人の責任はおとがめなしですか? |
||
268:
匿名
[2011-11-24 13:13:49]
もちろんなしです。ちゃんと資産減少というペナルティを受けています。
|
||
269:
匿名さん
[2011-11-25 08:55:45]
世の中、そんなに悪徳管理会社ばかりじゃないよ。
それに、管理会社が理事に賄賂とかいってるけど、 大手の管理会社は中元・歳暮の贈り物さえしてるとこないよ。 |
||
270:
匿名さん
[2011-11-25 09:55:36]
>>269
大規模修繕が近々に控えているとお中元/お歳暮を持ってくる。 ん?普通の事かなと思っていました。 こういう事は、理事長経験者しか判りません。 ぜひ家で工事お願いしますって・・。 理事長って代表だけで理事全員一致じゃないと発注できないのになぁと思いながら・・。 |
||
271:
匿名さん
[2011-11-26 21:26:14]
理事長の知り合いの工事業者(親戚や友人が経営、仕事上の取引先等)に
工事を発注していたらしいのですが、やはり工事代金の何%かが謝礼として 支払われているものなのですかね。 |
||
272:
匿名さん
[2011-11-26 22:47:16]
>やはり工事代金の何%かが謝礼として
>支払われているものなのですかね。 良識ある理事長、役員なら、役員がらみはもちろん、入居者が関係する業者への発注は、安いと分かっていても控えます。 社会常識が通用しない方々がここは多いようですね。 |
||
273:
匿名
[2011-11-26 23:54:17]
↑何にも知らない方が多い。詳しいことは割愛しますが、大規模修繕の総工費の材料代は20―30%です。それ以外は、人件費並びに固定費です。人件費が一番かかるんです。安くしたいのなら、地元の工務店または、一人親方に頼む!工事後のアフターサービスは、一人親方が一番です。できなければ、地元に住めません。大企業のゼネコンはアフターサービスは徹底するといいながら、本当に工事後は、クレ―ムを話しも誰も来ません。彼らは、受注高の実績を残したいだけで、その後の小さな顧客のことなど考えていませんからね!
|
||
274:
匿名
[2011-11-27 00:01:07]
まあ、地元の工務店、一人親方なら、塗装ペンキなら、所謂大手と言われる会社の半値以下です。競争入札でも、足場も含めて、5000万の大企業修繕なら3000万以下になりますよ。一回、調べてください。
|
||
275:
匿名さん
[2011-11-27 10:51:46]
>274
一人親方の地元の工務店はすごいんですね。 なんでもかんでも、その1社で工事をするということは、それだけの人材を 抱えているということですね。 とび職人やペンキ職人、電気工事をする者、外壁補修をする者、ガードマン、 その他諸々の職人・・・ 自分の会社に全てそういう人材を抱え込むということは大変だけど、全て社員として 抱え込んでいる会社があるというのがすごい。 まさか、元請じゃなくて、あらゆる業者をひとつづつ交渉して工事をしていくということじゃないだろうね。 |
||
276:
匿名さん
[2011-11-27 13:03:48]
出ました、M極論。
|
||
277:
匿名さん
[2011-11-28 08:34:54]
出ました、批判おたく。
|
||
278:
サラリーマンさん
[2011-11-29 11:52:47]
東洋経済のマンション管理ランキングで上から5位以内に入る会社だけど
うちの場合、基本30%上乗せしてる。 組合がうるさくて、理事会にまとまりがあって、理事長が賢いとこは かなり値引くけど、それ以外は5~10%引きくらいでまとまるかな。 ただ、大手ほどフロントマンの歩合が少なくて・・・ 俺なんて、今年、3億超えの修繕工事2件もまとめたのに、 歩合がたったの270万だもんな。 大規模物件の修繕なんてめったにないし、しかもこれじゃやる気なくすよ。 けど、普段の年収だとボーナス入れても650万だから、 おいしいけど・・・・もうすぐ50歳でこれじゃーなー かといって、コツコツと駐輪場だの機械式駐車場だの塗装だので 歩合とかバックマージン貰っても、3万だの10万だのだもんな・・・ |
||
279:
マンション管理研究会
[2011-11-29 12:22:45]
↑うそ。
|
||
280:
入居済み住民さん
[2011-12-03 12:45:44]
今頃、理事長宅にはお歳暮が相当数届いているのかしら。
今までは管理会社に丸投げしていたのをエレベーターとか警備とか、色々直接契約に切り替えたから。 直接契約を増やすことで理事長の利権が増えたのでしょう。 来年も理事長に立候補するみたいだしね。 |
||
281:
匿名さん
[2011-12-03 15:14:14]
推薦と立候補制を採用しているから、いつまでも理事長やってられるよ。
任期については、前回の総会で取っ払ってしまったよ。 去年はお歳暮多かったけど、今年はまだきてないね。 勿論まだ早いけど。 去年は6つ、さて今年はどうかな。 こないところは、業者変更しよう。 |
||
282:
匿名
[2012-11-13 14:44:23]
何言ってんの?重松はティー○スケーと組んでガッツリバックもらってるよ。だまされちゃいかんよ!業界の裏常識!
味しめて最近では他の会社からもがっぽりもらってる。 マンション管理士だけで食えるわけ無いじゃん |
||
283:
匿名さん
[2012-11-15 10:29:40]
279
悲しいかな、本当だよその話。 |
||
284:
匿名さん
[2012-11-15 12:11:53]
お歳暮の箱の底に封筒入ってなかった?
|
||
285:
匿名さん
[2012-11-19 15:45:22]
お客様の事を第一にとか歌っていながら緊急工事はダメ、これは大規模時に。
対応は本社通さなくちゃダメ、工事も工事部が承認しなくちゃダメ。 全然お客様の事が第一じゃないじゃん。 スレ違いだったらすまん。 |
||
286:
匿名さん
[2012-11-27 22:16:46]
お客様の事が第一じゃないね
|
||
287:
匿名さん
[2012-11-28 11:37:30]
|
||
288:
匿名さん
[2013-08-11 20:01:41]
大規模修繕してくれるフィットプランニングて会社があるんだけど、大規模修繕するときはその会社は選んじゃ駄目。
マジな話、仕事が下手。作業員は皆パートか派遣で作業も態度も雑の極み。高い金払って頼むとこじゃない。 うちのマンションの大規模修繕の時の話なんだけど、 作業員のミスでベランダの手すりを壊されて弁償してくださいって訴えたら、作業の監督は「作業員のミスなので知りません。お金を払えば新しいのにしてあげます」とか言ってきやがった。 でも結局監視カメラで確認したら間違いなく壊してて弁償はしてもらったんだけど監督やその会社から謝罪はなかった。 なんか設け重視の会社みたいな感じだ。 大規模修繕やるなら、フィットプランニングはマジでやめとけよ。あとで後悔する。 |
||
289:
匿名さん
[2013-08-11 20:05:39]
|
||
290:
匿名
[2013-08-11 20:19:45]
|
||
291:
匿名さん
[2013-08-11 22:09:01]
最低5社以上の相見積りは絶対に必然ですが、業者に依頼する前に必ず管理組合や建築に詳しい住民で共通仕様を作成しましょう!
共通仕様がなければ、いくら見積りを取りましても無意味と無駄な労力と無駄な時間だけです。 もしくは一番信用できる業者に真っ先に見積らせ、それを叩き台にして共通仕様を作成して多数の業者に依頼するのも良いです。 〇必ず業者に依頼する際には何十社との相見積りですから~お願いします!と絶対に忘れずに告げて下さい。 |
||
292:
匿名さん
[2013-08-11 22:17:13]
気合入れて出すやつ見つけて来ないと安くできないよ
|
||
293:
匿名
[2013-08-11 22:26:57]
|
||
294:
匿名さん
[2013-08-12 09:04:38]
一番信頼のおける業者を選ぶために
あいみつもりを取り、説明会を開催するのではないの? |
||
295:
匿名さん
[2013-08-12 10:40:42]
しかし、今問題視されているのが、専有部分の
給排水管、ガス管、給湯管等の更新工事です。 |
||
296:
匿名さん
[2013-08-12 12:50:18]
1戸当たり100万が相場だよ。
新築当時に近い状態にするには。 |
||
297:
匿名さん
[2013-08-12 13:39:07]
>291
設計・監理は一級建築士でなければ、できませんよ。 |
||
298:
匿名
[2013-08-12 17:06:49]
間違いです。
大規模修繕工事価格は一世帯あたり平均価格は70万以下ですよ! それ以上はボラレまくりです! |
||
299:
匿名さん
[2013-08-12 18:24:23]
>296 一世帯100万円も出さないと出来ないと言うのは、松濤にあるような一世帯の広さが150㎡以上で、3階建てくらいで、エントランスホールは500㎡くらいで滝があり、駐車場は地下で、各部屋への専用エレベーターになっているようなマンションでのことでしょう。 何処までの工事を行うかによって変わりますが、雨漏れが無いのなら、屋上防水はトップコートだけで十分ですし、それほど傷んでいないのなら、ふつうの70㎡くらいの部屋のマンションで4階建て以上なら、基本的な大規模修繕工事の目安は、50~60万円でしょうね。 ちなみに、大規模マンションになればなるほど、割安になります。 |
||
300:
匿名さん
[2013-08-12 20:42:22]
|
||
301:
匿名さん
[2013-08-12 22:08:45]
>300
>1戸当たり100万が高いですか? はい、高いです。 >その工事内容次第ではないんですか? 工事内容次第でも、一般的な70㎡前後の部屋が多いタイル仕上げのマンションの場合なら、新築からの仕上げなどを変えたりしないなら、どれだけ盛り込んでも100万円にはなりません。 100万円にするのなら、基本の工事以外のことを盛り込む必要があります。 もし悪徳管理会社が係わっているのなら、当初から世帯100万円以上は当たり前だと言うでしょう。 その差額は、悪徳管理会社の懐にはいるのです。 >新築当時の状態にするには、それぐらいはかかりますよ 新築当初の状態にすると言うのは誤解を招きます。 新築当初の仕様で工事を行うと言うべきだと思います。 うちのマンションの場合、あなたの言う新築当初にする見積りで、ゼネコンが出した値引き交渉前の最高額で世帯当たり67万円、大きな工務店が出した値引き交渉前の最低額で世帯当たり50万円でした。 ところで、今のマンションで出されている修繕積立金のことを知っていますか? うちのマンションでも、長期修繕計画に合わせて変動していますが、最近のマンションは初年度が5~6000円からスタートで、5年毎に値上がりしていまして、大規模修繕工事が計画されている10年目の時点では、世帯当たり100万円の工事は出来ない金額しか貯まっていないのです。 それに、長期修繕計画に記載されている額から世帯当たりの金額を出すと、管理会社によって違うのですが、ほとんどが70万円以下になっているのです。 |
||
302:
匿名さん
[2013-08-13 13:52:45]
>301
だから積立金の乏しいマンションは最低限の工事しかできないのです。 うちの場合は、みえる部分は全てやりかえました。 そして、グレードアップ化もやり、バリヤフリー化もしました。 植栽もかなり充実させました。 駐輪場の増設とかもね。 それに、屋上防水は、外断熱工法にしました。 今後は、専有部分の給排水管、給湯管、ガス管、汚水管も組合でやろうと 考え値上げを検討しています。 専有部分の配管等を個人でやれば、70万程度かかりますからね。 共用部分の工事と一緒にやれば、経費の節約だけでなく、不便も一度ですみますからね。 またまだ先のことですけどね。 築14年のマンションですから。 30年程度を配管の更新時期と思ってますので。 |
||
303:
匿名さん
[2013-08-13 14:24:14]
立ち方によって違うとこもあるけどね
別棟建てになってれば足場多いし 安いマンションで廊下とか極端に少なければ廊下面積も減るし 正方形に近い方が壁も廊下も比率としては少なくなる 使ってるタイルとかタイル面積とかにも その時の建築費とか相場とか様々よるので 一概なことは言えないでしょうね だから数社見積もりとって交渉すべきです |
||
304:
匿名さん
[2013-08-13 18:24:52]
>302
築14年ですと、おそらく給排水管を30年では早過ぎると思います。 お金が余っているのなら30年で良いと思いますが、そうでないのならもっと先で良いと思います。 戦後に建った鉄管の戸建てやビルなどでも、錆びがでたりしたのは30年以上してからで、現存の築50年以上の戸建てやビルでも、給排水管を交換したと言う建物は少ないです。 なのに、50年前の配管素材とは比べ物にならなく良い配管を使っているのに、僅か30年で交換をすると言うのは、よほど施工が悪かったからだとしか思えないからです。 人間の体なら、予防が第一ですが、建物の場合、何か起こってから、どうしようかと考えて処理することが出来ますし、そうしないと幾らお金があっても足りません。 工事内容については、足場など高額になるものを使う時には、足場がないと出来ない工事を一気にやるほうがお金の無駄がなくていいのですが、個別にできる工事に関しては、分けて行ったほうが安くできます。 例えば、屋上のトップコートが5年毎と言われているが、別の塗装部分の傷みがひどいので、同じ塗装業者だから屋上のトップコートを繰り上げて同時に施工してもらうことで安くしてもらおうと考えるのもよさそうですが、同時にやっても十数万円くらいの経費程度しか安くならないのです。 トップコートを5年毎にすると、30年で5回行うことになりますが、塗装工事に合わせて4年毎にすると、30年で7回になります。 マンションの規模などで金額は違いますが、だいたいトップコートを行う費用は100万円以上は掛かるでしょう。 それが、5回と7回の違いですから200万円以上の差がでます。 塗装工事と合わせることで値引きしてもらう金額が30万円以上でないと、得にならないのです。 このようなことで、誤魔化されないようにして下さい。 |
||
305:
匿名さん
[2013-08-13 19:27:18]
一世帯あたり100万など有り得ませんし考えられません。
世間知らずの素人管理組合を良いことに完全にボッタクリされています。 防水もトップコートのような気休め簡易防水ではなく完全防水をしても、そんなバカ高い金額には決してならないのです。 要するに中抜きブローカーが、管理会社も含めて何社も入っている為にボッタクリ金額の一世帯あたり100万になるカラクリです。 特に相見積りで違いが極端に出るのは足場代です。 足場は安全性と作業性の為だけですが、各社でとんでもなく差額が出てきます。 我がマンションでも各社同じ足場が130万~550万と違っていてビックリ仰天しました。 それは大中小の建設業者を含め主に足場代に利益が乗っているからです。 相見積りは一つも抜かりない工事で、厳守で共通仕様(同じ材料&同じ工事内容&同じ工期を基本として)を、理事会や管理組合が詳細に作成してから業者に一斉に無料見積りを依頼して下さい。 相見積りは最低でも7社~10社 抜かりない工事で一世帯当たり最低35万~最高70万以内に納めるようにするのが理事会や管理組合の仕事です。 |
||
306:
匿名さん
[2013-08-13 21:33:17]
|
||
307:
匿名さん
[2013-08-13 21:43:14]
>304
30年は一応の目安ですよ。 そのときになって、いつやるかは決めますよ。 うちは、屋上のトップコートは12年経過してから大規模修繕工事で やりましたけどね。 給排水管や給湯管、汚水管、ガス管については、専有部分の1戸当たりの 工事費は概算見積もってもらったのですが、それをもとに、修繕積立金を いくら値上げすればいいかを計算してあります。 ただ、早くやらざるをえない住戸も出てくると思いますので、、規約で その抑えをしていくつもりです。 できることなら、共用部分の本管部分と一緒にした方が、給排水管の使用制限や 仮設トイレの設置とかを考慮すれば、いいですよね。 それに、部屋の中での工事ですので、在宅していなければならないので、それも 含め1回で済ませたいですよね。 |
||
308:
匿名さん
[2013-08-14 08:41:45]
専有部分の配管については、現在はしっかりした管理組合では、
その対策を検討していますよ。 |
||
310:
匿名さん
[2013-08-14 23:55:26]
>305
>防水もトップコートのような気休め簡易防水ではなく完全防水をしても、そんなバカ高い金額には決してならないのです。 ご存じないようですので、今後のあなたの為に指摘させて頂きます。 「トップコート」とは、気休めの簡易防水ではありません。 露出防水を保護するためのもので、防水性はありません。 防水層を紫外線から守るためのものです。 揚げ足を取る悪徳業者側に突っ込まれないようにして下さい。 他の部分に関しては、私もほぼ同意見です。 |
||
311:
匿名さん
[2013-08-15 00:02:11]
>307
屋上のトップコートの対応年数は5年でして、紫外線から防水層を守るものですし、一番日差しが当たる部分ですので12年は長すぎると思います。 せいぜい6~7年までのほうが、高額になる防水層を傷めずに保てます。 それに、トップコートを施工する場合、足場を掛けなくても施工できるマンションが多いのです。 全てのマンションではありません、中には足場がどうしても必要なマンションもありますが、建物全体に掛ける訳ではなく、上り下りするだけの足場ですから、値段的には十数万円から数十万円くらいの間です。 |
||
312:
匿名さん
[2013-08-15 01:45:11]
トップコートに関しては安全対策以外基本的に足場はいらないでしょ
防水工事でもないし保証があるわけでもない |
||
313:
匿名さん
[2013-08-15 08:46:16]
>309
全てやれば、100万ぐらいはかかるんだよ。 大手ゼネコン4社と地元大手の建設会社4社の計8社で 設計・監理会社から、同じ修繕個所、同じ仕様、同じ材料等で 相見積をとってださせたんだけど、決まったのは、大手ゼネコンだったよ。 見積価格は、96万から108万までだったよ。 結局98万の大手ゼネコンに決まったよ。説明会をしてね。 |
||
314:
匿名さん
[2013-08-15 21:17:05]
工事は最低限のことしかやらないか、グレードアップやバリアフリー
とかをやれば高くはなるよ。 1戸当たり100万でも、150万でもできるよ。 |
||
316:
匿名さん
[2013-08-16 08:53:56]
>315
同じ仕様で8社に相見積を取って、一番安かったのが 大手ゼネコンだったんだけどね。 地元の大手建設会社の方が軒並み高かったよ。 しかし、積立金の少ないマンションってやりくり大変ですね。 修繕周期を先延ばししたり、修繕個所をしぼったり、グレードを 落としたりとね。 ところで、修繕周期は、12年~13年で普通はやりますけど、お宅は 何年でやりましたか? |
||
317:
匿名さん
[2013-08-16 11:40:35]
やはり、1戸当たり100程度の工事はやりたいね。
専有部分でいえば、資金の少ないとこは、畳と壁紙、ふすまぐらいしか リフォームできないが、余裕があるところは、カーテンやソファー、照明器具 までリフォームできるからね。 又、リフォームの周期も早くできるし。 それとおなじことじゃないの。 |
||
318:
匿名さん
[2013-08-16 13:31:03]
そりゃそうだ。
納得。 説得力あるよ。 |
||
319:
匿名さん
[2013-08-16 14:09:08]
>317
>専有部分でいえば、資金の少ないとこは、畳と壁紙、ふすまぐらいしか >リフォームできないが、余裕があるところは、カーテンやソファー、照明器具 >までリフォームできるからね。 建物に当てはめると、専有部分での「畳・壁紙・ふすま・照明器具」に当たる部分はわかるのですが「カーテン・ソファー」と言う、飾りつけに関する部分ってどこなのでしょう? おそらく存在しないので、やりたくても出来ませんよ。 しかも、「畳・壁紙・ふすま・照明器具」に当たる、建物全部を普通におこなっても一世帯当たり60~70万円くらいが普通です。 それに、飾りつけ部分があったとしても、せいぜい一世帯当たり65~75万円くらいでしょう。 >又、リフォームの周期も早くできるし。 >それとおなじことじゃないの。 あなたの考えの通りリフォームの周期を早くすると、例えば100世帯のマンションで10年毎に行う計画だとすると、40年で4回、大規模修繕工事だけで1億円の4回分で4億円の資金が必要ですが、周期を早くして8年毎に行うとすると、工事金額は同じなので、5回分の費用である5億円が必要になります。 他にも工事など維持するための費用が掛かりますが、それは別にして、大規模修繕工事だけでの話です。 しかし、適正価格で行い、無駄を省いて工事周期を伸ばしますと、今のマンションなら15年周期で行うことも十分可能なので、大規模修繕工事の回数は3回以下ですので、3回として、1回の工事金額は7千万円ですので、2億1千万円になります。 5億円と2億1千万円ですから、2億9千万円の差が出ますね。 この差を100世帯で分配すると、1世帯当たり290万円の差が出ます。 1か月当たりにすると、平均で約6千円の増加になります。 これは、マンションを維持する費用の中でも、大規模修繕工事に関してのみの計算です。 他の維持に関することも、同じように変えると、修繕積立金の増加は、一か月当たり1万円以上の上乗せになってしまうでしょう。 この増加を、「これくらい」と思うのか「こんなに!」と思うのか、と言うこともありますが、2億1千万円で済むのに、5億円支払うことを選ぶことを、どのように考えるかでしょう。 更に、一世帯当たり70万円で出来るのに、何故100万円も支払うほうを選ぶのか、ですね。 同じ内容なのに、70万円で出来ることを知らされないのなら、100万円でも工事をすると思いますが、70万円以下で出来ることを知っていて、わざわざ100万円の工事を選ぶでしょうか? あなたは、ぼったくり工事をする業者の回し者だと思われますよ。 |
||
320:
匿名さん
[2013-08-16 14:18:09]
別にぼったくりとか関係ないでしょ。
資金的に余裕があって常にベストコンディションでありたいという要望が強ければ、どんどん手を入れていいでしょう。 それぞれのマンションの考え方で決めればいい。 なんか悪徳スレや合人社スレに居座っている人が自説を押し付けているけど、よそはよそ。 |
||
321:
匿名さん
[2013-08-16 14:29:33]
納得です。 1世帯当たり100万円と豪語しているのは、悪徳管理会社や合人社計画研究所の関係者だったのですね。 だから、あんな情報を、当たり前のように書けるのです。 普通の人なら、書けませんからね。 1世帯当たり100万円以上と言うのは、彼らにとってはメインの収入源ですから、これを守ろうと必死なのでしょう。 安い管理費でマンションに入り込み、管理費で値下げした分の100倍以上の利益を大規模修繕工事で得るのが彼らのやり方なのです。 だから、どうしても1世帯当たり100万円以下にすることは出来ないのです。 |
||
327:
匿名さん
[2013-08-16 16:44:19]
|
||
328:
匿名さん
[2013-08-16 16:57:10]
うちのマンションは1戸当たり100万で工事をしたといっているでしょう。
管理会社とは関係ないですよ。 管理会社とは全然関係のない大手デベが実施しましたよ。 そのマンションによって、積立金の余裕度は違うのですよ。 |
||
330:
匿名さん
[2013-08-16 18:26:10]
>329
そうですか。 私には、次のように思えたのです。 323さんは、悪質な悪徳業者側なのに、悪質な悪徳業者を叩く振りをして、わざと汚い言葉を使い、我々の評判を落とそうとしているのかと思えたのです。 違っていたら申し訳ないですが、悪質な悪徳業者を叩き潰したいのであれば、自分の首を絞めて評判を落とすような言葉を使わないようにしてもらいたいです。 |
||
331:
匿名さん
[2013-08-16 20:43:51]
1戸当たり100万が費用がかかりすぎるというんですか?
|
||
332:
匿名
[2013-08-16 21:02:34]
|
||
335:
匿名さん
[2013-08-16 21:37:00]
>331 その通りです。 1世帯100万円と言うのは、1980年代のバブルと呼ばれた時代に出来たようなフレーズなのです。 当時なら、それが基準になる当たり前の見積額でしたが、当時のマンション価格と今の価格を比べてみても分るように、工事金額も、それと同じで大きく値下がりしています。 東京都内で70㎡くらいの3LDKマンションが、今では3千万円代で買えますが、バブル当時だと倍くらいの値段でも、即完売状態でしたので、工事金額も同じように高くなっていったので、今の倍近い金額にもなっていました。 その時から言われていたのが、1世帯100万円と言うフレーズなのです。 今、不況の時代なのですが、1世帯100万円の時代を引きずっている人には関係ないのでしょう。 それに、まだ通用すると思って、試しに言ってみて、信じてくれたらそれでやってしまおう、と言うずる賢い人くらいしか使わないと思います。 悪徳業者は、後者でして、確かに20~30年くらい前なら、常識だったのですが、今では1世帯60~70万円が常識的な金額です。 |
||
336:
匿名
[2013-08-16 21:44:08]
|
||
337:
匿名さん
[2013-08-16 21:47:35]
>333 悪徳業者の場合、悪徳業者は実際の工事をしなくて、全て下請けに出すのですが、実際に工事を行う下請け業者の見積りの書き直し、2倍くらいにする業者もあるでしょう。 悪徳管理会社にも、グループ会社となっている「何とかエンジニアリング」と言うような会社名の会社をトンネル会社として、実際に工事をする会社が出した見積りの数量や単価を水増ししたり、実際には行わない工事を付け加えたりして、金額を2倍くらいにしますね。 しかし、普通の業者の場合、元請会社は、下請業者から出された見積りに現場管理と会社経費などとして10%程度の金額を上乗せするか、元請会社が直接見積り、それに応じて下請業者に施工させるかの、どちらかです。 どちらにしても、それほど金額は変わりません。 この仕組みを説明するとなると、非常に複雑で長くなってしまいますので、この基本の形だけ、まず理解してもらいたいと思います。 |
||
338:
匿名さん
[2013-08-16 21:53:11]
>336
>我々って誰? 我々とは、あなたのように、面白半分で、ふざけた文章を書いたり、子供じみた質問をする人ではなく、真面目に書き込みをしている人のことです。 >我々の評判を落とす? >評判って誰があなたがたを評価しているの? 評価しているのは、この掲示板をご覧になる人たちです。 書き込まなくて、見るだけの人もいます。 書き込んだ人だけしか見ていないことはありません。 見ているが書き込まないと言う人のほうが多いと思います。 |
||
339:
匿名さん
[2013-08-17 09:28:58]
でも、いい加減修繕工事にかける金額は、マンションの積立金
次第だというのが分からないのかな。 ぼられているとか悪徳とかしか考えない、単純な奴もいるんだな。 1戸当たり100万でもいいでしょう。 それだけお金がかけられるんだから、50万のところとは、出来上がり グレード等が格段に違うから。 |
||
340:
匿名
[2013-08-17 09:58:13]
ここでもどんぶり勘定の戸当君がうんちく垂れてるな。
70m2と100m2で戸当100万じゃ全く違うってどうして理解できないんだろうな。と言うか「分かり易いから」とか言って戸当いくらとか言う騙し易い言い方をするんだろう。 339の言うとおりグレードの違いだってある。 |
||
341:
匿名さん
[2013-08-17 10:21:57]
例えばね、結露対策として、外断熱工法でやれば、それだけ経費はかかるよね。
廊下のシートの交換をする場合(経費がかかるので交換しないとこもあるが、 そこは積立金に余裕がないところ)でも、靴音とかすべり防止とかのグレードを 要求する場合とかもあるしね。 最低限悪いとこだけやるんだったら、1戸当たり50万でもできるけどね。 より資産価値を保つためには、補修工事にお金をかけないと、急激にマンションの価格は 落ちてしまうよ。 |
||
342:
匿名さん
[2013-08-17 11:16:50]
大規模修繕工事にかける金額の大小によって、
マンションの資産価値はかわってきますよ。 |
||
343:
匿名さん
[2013-08-17 11:33:47]
悪徳業者に何を言っても無駄です。
バブル時代、マンションの値段も工事の値段も、色んな物の値段が上がりました。 その値段を未だに引きずっていないと困るのは、悪徳業者だけなのです。 あなたのマンションが、全室150㎡以上の間取りになっているとか、全室の天井高さが4m以上だとか、外壁のタイルが一般のマンションに用いられるタイルの何十倍もの値段になるタイルを使っているとか、未だにバブル時代の真っただ中でない限り、1世帯当たり100万円にはなりません。 グレードの違いって何のグレードですか? 買った時のグレードとは違い、大規模修繕工事で超高級マンションのように見せたいと言うのなら、その値段になる可能性もありますが、例えば東京23区内にある70㎡の3LDKで4千万円くらいで購入したマンションで、グレードを上げたとしても、1世帯当たりだと5~10万円高くなるくらいです。 つまり、今の標準が1世帯当たり60~70万円なので、65~80万円にしかなりません。 大規模修繕工事の金額の内、その金額の大半を占めるのが「足場」です。 次に金額の大半を占めるのは「人件費」です。 新築工事とは金額の比率が違うのです。 だから、いくら良いものを選んでも、材料が占める金額が少ないので余り総額が上がらないのです。 |
||
344:
匿名さん
[2013-08-17 11:46:42]
マンションの資産価値を大きく左右するのは、毎日の清掃と点検作業です。
幾ら大規模修繕工事に金を掛けても、掛けたとしても一世帯当たり80万円くらいにしかなりませんが、それはその時だけのことです。 「マンションは管理」と言われていますので、毎日の管理業務が資産価値を大きく左右するのです。 資産価値が大規模修繕工事に掛けた金額だと思い込んでいるのは、悪徳業者だけです。 普通の業者なら、必要最低限の提案をしますよ。 それに加え、オプション工事として、これまでの仕様を変える提案を別に出します。 オプション工事を全て選択しても、一般的なマンションだと一世帯当たり高くても80万円くらいでしょう。 エントランスを壊して作り直すとか、何かを増設するなどの建物を改造する工事が加わる場合なら、一世帯当たり100万円になることこありますが、それは大規模修繕工事とは別の工事が加わるからです。 あの手この手で、悪徳業者は値段を吊り上げます。 悪徳業者とは関係のない業者にも見積りをさせるべきです。 その手間を惜しめば、小規模なマンションでも何百万円の無駄金を、大規模マンションなら数千万円もの無駄金を騙し取られることになります。 |
||
345:
匿名
[2013-08-17 12:00:18]
70m2の80万円/戸は、100m2の100万円/戸より高いと言う罠。
同じ100戸のマンションでも70m2が主体なのと100m2が主体なのとでは建物の大きさが違う。 業者「お隣(100m2)は100万円/戸でしたが、こちら(70m2)は80万円/戸でやらせていただきます。」 こう言う使い方をするんだよね(笑) |
||
346:
匿名さん
[2013-08-17 12:01:31]
今時、相見積り位常識でしょ。
よっぽど悔しい目に逢ったんだね。 大丈夫、みんなのマンションはお宅のようにマヌケじゃないよ。 |
||
347:
匿名さん
[2013-08-17 12:04:37]
1戸当たり100万といえば、悪徳業者ですか。
私は、単なる理事であり、修繕委員会のメンバーだった 者なんですけどね。 ちゃんとした工事をやれば、1戸当たり100万もありますよ。 自分の部屋のリフォームの話をしたでしょう。 資金の乏しい家は、たたみと壁紙しかできないが、余裕のあるところは インテリア用品まで手を加えることができるのですよ。 |
||
348:
匿名さん
[2013-08-17 13:01:50]
>347
マンションの共用部分に室内のインテリアに当たる部分があるのですか? 大規模修繕工事とは、元の仕様に合わせて行うもので、模様替えをすることではありませんよ。 こんなことばかり言ってると、あなたは、大きな勘違いをしているか、悪徳業者に騙されて洗脳されてしまったか、悪徳業者の片棒を担いでいるのでないかと思われても仕方ないですよ。 |
||
349:
匿名
[2013-08-17 13:10:46]
|
||
350:
匿名さん
[2013-08-17 13:16:08]
|
||
353:
匿名
[2013-08-17 14:38:55]
|
||
355:
匿名さん
[2013-08-17 15:48:47]
|
||
356:
匿名
[2013-08-17 17:06:36]
そもそも計画通りに工事をすること自体カモ。
その工事に戸当たりでいくらで契約しちゃう奴はネギまでしょってるのと違うか(笑) |
||
357:
匿名さん
[2013-08-17 20:47:47]
貧乏マンションて大変ですね。
節約に節約だね。 積立金がなければ、それでやらなければしょうがないけど。 |
||
358:
匿名さん
[2013-08-17 21:02:54]
業者が言いたい事言ってるだけですか
マンカン士は責任をとらないで100〜200万は抜くので気をつけたい とかと同じような話ですね 足場代が利益とか 全く外れたこと書いてありますし 何でそうなるのかきちんと確認もしてないようですね あまり信用に値しない信頼度ですね |
||
359:
匿名さん
[2013-08-17 21:43:27]
>355
ワンルームマンションの場合、世帯当たりの金額にすると30万円台で大規模修繕工事が出来ますよ。 |
||
360:
匿名さん
[2013-08-17 22:16:26]
築40〜60年の実績がそれ程世の中に無い
浄化槽はほとんどの地域で無くなっているし 高架水槽は続けたければ続ければ良いが野ざらしのため劣化は進む 40年はもたない いったい何でいきなりこんな瑣末なことを言い出したのかよくわからないがエレベータと高架水槽は生活に関わるのである程度のところで修繕が確実に必要 交換ではなく修繕すれば良い |
||
361:
匿名さん
[2013-08-17 22:25:04]
351ってなんでこんな適当なこと書くんだろ。
マンションの売上げのために生きてるマンション営業マン? |
||
362:
匿名さん
[2013-08-17 22:35:20]
>350 あなたこそ、冷静になるべきだと思います。 >結露防止として、外断熱工法にするとか、 これは、大規模修繕工事の基本の部分ではなく、俗に言うオプション工事に当たるものです。 こんなものを入れるのではなく、基本的な工事の部分のみでの話をしているのです。 このオプション工事を全てのマンションが同じようにすることはありません。 それよりも、外断熱のマンションじゃないのですか? うちのマンションは外断熱なので、この工事は不要です。 >廊下のシートを剥がしてより良いものに交換するとか。 これは、大規模修繕工事の基本工事に含まれますよ。 >あなたのいってるのは、最低限の修繕の場合でしょう。 あなたが書いた「廊下のシートを剥がしてより良いものに交換するとか。」と言うのは、最低限の修繕の部分です。 オプション工事を省いた、基本工事での金額の話です。 |
||
363:
匿名さん
[2013-08-17 22:37:34]
|
||
364:
匿名さん
[2013-08-17 22:56:44]
良い物に変えても基本仕様だ
というと話が変です あとは廊下や階段、バルコニーのシートはあるとこもないところもあるから基本仕様にはしない方が良いでしょうね 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
365:
匿名さん
[2013-08-17 23:42:17]
>364
>良い物に変えても基本仕様だ >というと話が変です ご指摘の通りです。 「良い物」と言うのを、グレードが高い値段が高い物とした場合、長尺シートの場合、定価で500~1000円/㎡高額になることもありますので、実際の値段と世帯当たりに換算すると、マンションの形にもよりますが、1~2万円は高くなるでしょう。 >あとは廊下や階段、バルコニーのシートはあるとこもないところもあるから基本仕様にはしない方が良いでしょうね それは違います。 新築時と同じ仕様が基本です。 長尺シートがあるとろだけの張り替えで、そうでないところを長尺シートにするのはオプション工事です。 >351は間違った知識が多いので不動産屋ではないと思います 確かに、仰る通りです。 >そうであってもコミュニケーション能力が乏しそうなので営業には向かない 仰る通りで営業には向きませんが、悪徳業者としての資質は溢れているようです。 |
||
366:
匿名さん
[2013-08-18 08:13:42]
と、マンション業者が必死の説明
|
||
367:
匿名さん
[2013-08-18 09:02:27]
>362
大規模修繕工事は、基本工事だけではありませんよ。 改良工事も含まれます。 バリアフリー化とか現在仕様している素材をさらにグレードアップして 使用するとかね。 だから、いろんなオプションも当然ふくまれるのです。 マンションをより快適に、更なる資産価値を維持又は高めるためには 1戸当たり100万とかそれ以上の工事費をかけるところもあるでしょう。 積立金の少ないところは、最低限の工事しかできないでしょう。 周期もできるだけ先延ばしせざるをえないでしょうし。 |
||
368:
匿名さん
[2013-08-18 12:50:08]
>367
>大規模修繕工事は、基本工事だけではありませんよ。 >改良工事も含まれます。 その通りです。 しかしそれはマンションの事情で大きく変わるオプション工事に当たる金額が基本工事費に加算されるのです。 ここで話しているのは、マンション毎に違う事情のような、全く共通性のない金額を含めて考えることではありません。 あくまでも、ほとんどのマンションに共通している引き渡し時の状態に関する範囲の工事についてです。 あなたの言うようにオプション工事も含めると言うのなら、あなたのマンションではバリアフリーになっていないようですが、既に新築時からバリアフリーになっているマンションにも、バリアフリーにする工事費を含めた金額にしろと言うのでしょうか? あなたのマンションだけにしか通用しない話を、全てのマンションに用いることは出来ませんよ。 |
||
369:
匿名さん
[2013-08-18 13:27:30]
>368
私のとこは、バリアフリー化されてますよ。 私が書き込んでいるのは一般論でして、大規模修繕工事費は、1戸当たり 100万もありますよといっているのです。 何も基本的な部分だけの話しではありません。 それを100万はぼられているとか悪徳業者とかを盛んに書き込んでいる者が いますけどね。 積立金に余裕のあるマンションは、それなりの工事をすればいいし、積立金が 少ないとこは、最低限の修繕をすればいいのです。 ただ、それだけのことなんですけどね。 |
||
370:
匿名さん
[2013-08-18 17:47:37]
>369
>私のとこは、バリアフリー化されてますよ。 されていると言うのは、新築時からバリアフリーになっていたのか、大規模修繕工事の時に、オプション工事としてバリアフリー化したのか、どちらでしょう? >私が書き込んでいるのは一般論でして、大規模修繕工事費は、1戸当たり100万もありますよといっているのです。 >何も基本的な部分だけの話しではありません。 >それを100万はぼられているとか悪徳業者とかを盛んに書き込んでいる者がいますけどね。 では、聞き方を変えましょう。 既に新築時からバリアフリーになっていて、大規模修繕工事では、新築時の状態から変える部分が全くなく、改造したりする部分も全くなく、居住者からもこうして欲しいと言うことが全くないオプション工事がゼロのマンションで、1世帯平均の専有面積が60㎡以下の2LDKがほとんどのマンションでも、大規模修繕工事に掛かる費用の目安は1世帯当たり100万円ですか? それから、バリアフリーになっていないが、居住者からはバリアフリーにする必要はないと全員一致のマンションで、その他、オプション工事になるようなことも全くない60㎡以下の2LDKが3分の1で残りの3分の2が50㎡以下の1LDKのマンションでも、大規模修繕工事に掛かる費用の目安は1世帯当たり100万円ですか? 最後に、超高級なデザイナーズマンションで、タワーではないが内廊下になっていて、一部屋が150㎡~250㎡くらいでワンフロアに一部屋の間取りのため専用エレベーターになっていて、エントランスホールは一つだが、4つのエレベーター毎に別棟の建物になっているマンションの場合、オプション工事に当たる改造工事も出るようなマンションで、オプション工事を除いた大規模修繕工事に掛かる費用の目安は1世帯当たり100万円ですか? これらについて、どのように考えているのかを知りたいのです。 |
||
371:
匿名さん
[2013-08-18 21:14:11]
>370
ところで基本工事とはなんですか? 基本工事とは、修繕個所も、仕様も材料も全て同じということですか? グレートも。 大規模修繕工事は、劣化診断をして、予算に応じて工事をする個所や グレード、改良工事等を決めてやるんではないですか。 それに、建物診断、設計監理は基本工事に入るんですか? |
||
372:
匿名さん
[2013-08-18 22:16:02]
大規模修繕工事を基本部分だけでいっている者と、オプションも含め改良工事
までを含めたものとの考えが違うだけじゃないの。 比較するものが違うだけだよ。 >370 1戸当たり100万で大規模修繕工事をしてもいいんじゃないの。 今の相場では、大体100万前後が標準なんだけどね。 それ以下の積立金の余裕のないマンションは、それなりに最低限の 工事をするしかないけどね。 大規模修繕工事が終わったら、まるで新築みたいにみえるようじゃなきゃね。 少なくとも、見える部分は全て、塗り替え等やりかえなくちゃね。 |
||
373:
マンション住民さん
[2013-08-19 09:09:17]
324
326 351が正論でしょうな 予算が有るとか無いとか話しがズレまくりの悪質悪徳業者の作り話しは必死で笑えます。 悪質悪徳業者に何を話しても無駄でしょうな。 詐欺師なんですから…… 自分のマンションでは世間を知り能力のある賢明な住民ばかりですから、予算が有ろうが一世帯当たり100万でやる馬鹿住民は一人もいませんね。 悪質悪徳業者は、あれやこれやと嘘の追加工事をさせようと画策しますから騙されないようにして下さい。 |
||
374:
マンション住民さん
[2013-08-19 09:14:49]
今時、一世帯当たり100万でやるお馬鹿マンションは日本中を探しても非常に珍しいでしょうな。
カモリストマンションしかありません。 |
||
375:
匿名
[2013-08-19 09:20:54]
お得意の
自分に反論する者は悪徳業者 にしてしまう思考回路。 どんどん敵を作りどんどん喧嘩を吹っ掛ける。 まぁ、ネット番長とは思うけどリアルでも同じ生きざまだったら香ばしすぎるわな。 |
||
376:
匿名さん
[2013-08-19 09:36:53]
>373
業者ではなく、マンションの住民ですけど、 うちの場合は、大手ゼネコン4社、地元の大手建設会社4社で、 相見積を取り、大手ゼネコンに決まりました。 見積価格は、そこが一番安かった訳ではありませんが、みんなそんなに 大きな違いはありませんでしたよ。 同じ仕様、修繕個所、同じ材料を出し手の見積もり価格ですからね。 当然、設計監理会社がそり要項書を作成し、見積もり参加業者に 送付しましたからね。 そして、見積書の開封は、理事・専門委員の前で開封しましたよ。 1戸当たり100万近い金額でしたけど、うちに応募した8社は 全て悪徳業者だったんですかね。 |
||
377:
匿名さん
[2013-08-19 09:44:39]
でも、おかげさまで、新築時と変わらないように、見違えるほど
きれいになりましたよ。 13年経過したマンションですが、よそからの声とかマンションを訪れた 方は、まだ新しいマンションですよねとよくいわれますよ。 |
||
378:
匿名さん
[2013-08-19 10:41:04]
それぞれのマンションの考え方で大規模修繕を行えばいいじゃないか。
別によそ様のマンションに強制強要する事じゃない。 いわんや馬鹿呼ばわりや悪徳業者呼ばわりは失礼にも程がある。 |
||
379:
匿名さん
[2013-08-19 17:04:29]
>371 結局、あなたは何もわかっていないと言うことが明らかになってしまいましたね。 私の質問に、何一つ答えずに逃げてしまうのですから、話になりません。 うちのマンションは70~90㎡の3LDKと4LDKばかりのマンションで、15年目に初めての大規模修繕工事を行いました。 普段の維持管理が良かったようで、15年目でもそれほど汚れたこともなく、仕上がってからも、言われれば綺麗になったかなと言うくらいでした。 基本工事部分が1世帯当たりにすると約56万円程度で、オプション工事として、風除室の自動ドアの幅を広げたいと言う意見が多かったので2セットの自動ドアを広げ、長尺シートを防音仕様のものに替え、共用部分の照明器具をLEDに変えたくらいで、それらを含めた総額を1世帯当たりにすると約75万円くらいになりました。 もともとバリアフリーになっていますので、そのような費用は不要です。 |
||
380:
匿名さん
[2013-08-19 17:08:45]
いまどき「劣化診断」をするような奇特な人がいるとは珍しいですね。 劣化診断って、お役所の気休めだと知らない人がいるなんて、そんな人がいるマンションだと、大規模修繕工事にかかわらず他のことにかんしても、お役所のように無駄金ばかり使うことを提案するんでしょうね。 |
||
381:
匿名さん
[2013-08-19 17:44:03]
劣化診断しますよ。
素人が建物を眺めても何にも分からないですから。 プロの目で判断してもらう事は無駄とは思いません。 安全安心の為にかけるお金は無駄ではありません。 何でも無駄無駄と言うなら保険なんか無駄の最たる物でしょうね。 アフラックのCMのブラックスワンみたいですね。 |
||
382:
匿名さん
[2013-08-19 20:11:18]
|
||
383:
匿名さん
[2013-08-19 20:51:30]
|
||
384:
匿名さん
[2013-08-19 20:55:09]
それぞれのマンションで総意を得ているなら好きにすればよい。
まぁ、得てしてここで強硬に自説を曲げないのはマンション内では異端児の事が多いんじゃないかな。 |
||
385:
匿名さん
[2013-08-19 21:48:02]
>383
劣化診断って本当に必要なのですか? |
||
386:
匿名さん
[2013-08-19 21:49:34]
>383
劣化診断とは、どういうことをするのか、そして、その金額を教えて下さい。 |
||
387:
匿名さん
[2013-08-19 21:51:52]
383に聞いても知らないから答えられないのでは?
|
||
388:
匿名さん
[2013-08-19 23:50:54]
383が答えないのは、劣化診断のことを知らないだけでなく、単に営業目的で薦めているからでは?
|
||
389:
匿名さん
[2013-08-19 23:58:14]
>70~90㎡の3LDKと4LDKばかりのマンションで15年目に初めての大規模修繕工事を行いました。
>普段の維持管理が良かったようで、15年目でもそれほど汚れたこともなく、 >仕上がってからも、言われれば綺麗になったかなと言うくらいでした。 つまり、普段の管理がしっかりしていれば、大規模修繕工事をして見違えるようになることはないようですね。 >基本工事部分が1世帯当たりにすると約56万円程度で、 >オプション工事として、風除室の自動ドアの幅を広げたいと言う意見が多かったので2セットの自動ドアを広げ、 >長尺シートを防音仕様のものに替え、共用部分の照明器具をLEDに変えたくらいで、 >それらを含めた総額を1世帯当たりにすると約75万円くらいになりました。 オプション工事で余程高額な工事をしない限り、1世帯当たりの金額が100万円になることは無さそうですよ。 >もともとバリアフリーになっていますので、そのような費用は不要です。 古いマンションならオプション工事が沢山出ることもあるでしょうが、そろそろ第一回目の大規模修繕工事の用意をしようと言うマンションならオプション工事はほとんど無いでしょう。 |
||
390:
匿名
[2013-08-20 00:03:20]
劣化診断ウンヌンは、
何でも壊れてから修理マンション 壊れる前に修繕するマンション の違いじゃね? 言い換えれば 貧乏マンション 普通のマンション じゃね? |
||
391:
匿名さん
[2013-08-20 00:10:25]
劣化診断のことで逆切れですね。
劣化診断が必要なマンションとは、何か問題のあるマンションです。 普通のマンションなら劣化診断は不要です。 |
||
392:
匿名
[2013-08-20 00:18:37]
|
||
393:
匿名
[2013-08-20 00:19:08]
回収→改修
|
||
395:
匿名
[2013-08-20 00:30:10]
392に答えてくれよ。
|
||
396:
匿名さん
[2013-08-20 01:02:26]
一世帯当たり100万円で大ボラれている事をアドバイスしても、理解できない人ですから、何を話しても無駄でしょう。
頭がピーマンですから次回の大規模修繕工事は、まともで世間を知る役員さんがやれば、きっと分かるかと思います。 次回こそ大手建設会社のゼネコンなどの中抜きでボラれないようにして下さいね。 |
||
397:
匿名さん
[2013-08-20 01:04:01]
>395
私364などを書いた者ですが394も私です 一方的に間違った知識を言って反省しない匿名さんに向けて書いています 世帯100万円が悪だ という ケースバイケースの話も理解しようともせずに一方的に書き込みを行なっている者に対しての言論です ネット上でも会話にならないのであれば自分のマンション内で話していてくださいねという意味を含んだ内容です 宛先を明記せずに書きましたので不快にさせたのであれば申し訳ありません |
||
398:
匿名さん
[2013-08-20 01:06:30]
また劣化診断など無料見積り時に、どこの会社でもやってますし、必ず管理組合にアドバイスをしてくれます。
劣化診断に、わざわざ金を出す時点で又ボラれているのに気が付かないのが非常に痛すぎです。 |
||
399:
匿名さん
[2013-08-20 01:23:05]
暇つぶしの年金稼ぎの建設コンサルトのカモですから
|
||
400:
匿名さん
[2013-08-21 09:31:19]
東日本大震災の影響で地盤がどうなってるか知りたい、地盤の調査をしてほしい。
という方がいたので大規模修繕費用で調査してみようか委員会で悩んでいます。 大震災後に住んでるマンションの地盤を調査した方いますか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
http://www.mansion-support.com/blog/2009/07/post_185.php
談合を不可能にするには住民が業者を探して応募してもらうように動くしかないのだ。