大規模修繕費用だいたい一世帯80から100万と言われています。
管理会社が主導の場合、慣例にのっとり進めて行くことから、当然管理会社の利益、間に入る設計士他多くの利益、リベートが入るために多額の費用が余分にかかり、それが修繕費用に加算されているのが現状です。
管理組合の皆様が独自にマンション管理士を専任し、準備、進める事をお勧めします。
とにかく必要なのは、管理組合の皆様の貯めたものが個々の資産と考え、使う為、どうしたら無駄がないようにしたら良いかです。
管理会社のいいようにされない事です。
管理会社の圧力に負けず頑張りましょう!
[スレ作成日時]2010-05-21 10:21:47
大規模修繕費用どうしてあんなにするの?
283:
匿名さん
[2012-11-15 10:29:40]
|
284:
匿名さん
[2012-11-15 12:11:53]
お歳暮の箱の底に封筒入ってなかった?
|
285:
匿名さん
[2012-11-19 15:45:22]
お客様の事を第一にとか歌っていながら緊急工事はダメ、これは大規模時に。
対応は本社通さなくちゃダメ、工事も工事部が承認しなくちゃダメ。 全然お客様の事が第一じゃないじゃん。 スレ違いだったらすまん。 |
286:
匿名さん
[2012-11-27 22:16:46]
お客様の事が第一じゃないね
|
287:
匿名さん
[2012-11-28 11:37:30]
|
288:
匿名さん
[2013-08-11 20:01:41]
大規模修繕してくれるフィットプランニングて会社があるんだけど、大規模修繕するときはその会社は選んじゃ駄目。
マジな話、仕事が下手。作業員は皆パートか派遣で作業も態度も雑の極み。高い金払って頼むとこじゃない。 うちのマンションの大規模修繕の時の話なんだけど、 作業員のミスでベランダの手すりを壊されて弁償してくださいって訴えたら、作業の監督は「作業員のミスなので知りません。お金を払えば新しいのにしてあげます」とか言ってきやがった。 でも結局監視カメラで確認したら間違いなく壊してて弁償はしてもらったんだけど監督やその会社から謝罪はなかった。 なんか設け重視の会社みたいな感じだ。 大規模修繕やるなら、フィットプランニングはマジでやめとけよ。あとで後悔する。 |
289:
匿名さん
[2013-08-11 20:05:39]
|
290:
匿名
[2013-08-11 20:19:45]
|
291:
匿名さん
[2013-08-11 22:09:01]
最低5社以上の相見積りは絶対に必然ですが、業者に依頼する前に必ず管理組合や建築に詳しい住民で共通仕様を作成しましょう!
共通仕様がなければ、いくら見積りを取りましても無意味と無駄な労力と無駄な時間だけです。 もしくは一番信用できる業者に真っ先に見積らせ、それを叩き台にして共通仕様を作成して多数の業者に依頼するのも良いです。 〇必ず業者に依頼する際には何十社との相見積りですから~お願いします!と絶対に忘れずに告げて下さい。 |
292:
匿名さん
[2013-08-11 22:17:13]
気合入れて出すやつ見つけて来ないと安くできないよ
|
|
293:
匿名
[2013-08-11 22:26:57]
|
294:
匿名さん
[2013-08-12 09:04:38]
一番信頼のおける業者を選ぶために
あいみつもりを取り、説明会を開催するのではないの? |
295:
匿名さん
[2013-08-12 10:40:42]
しかし、今問題視されているのが、専有部分の
給排水管、ガス管、給湯管等の更新工事です。 |
296:
匿名さん
[2013-08-12 12:50:18]
1戸当たり100万が相場だよ。
新築当時に近い状態にするには。 |
297:
匿名さん
[2013-08-12 13:39:07]
>291
設計・監理は一級建築士でなければ、できませんよ。 |
298:
匿名
[2013-08-12 17:06:49]
間違いです。
大規模修繕工事価格は一世帯あたり平均価格は70万以下ですよ! それ以上はボラレまくりです! |
299:
匿名さん
[2013-08-12 18:24:23]
>296 一世帯100万円も出さないと出来ないと言うのは、松濤にあるような一世帯の広さが150㎡以上で、3階建てくらいで、エントランスホールは500㎡くらいで滝があり、駐車場は地下で、各部屋への専用エレベーターになっているようなマンションでのことでしょう。 何処までの工事を行うかによって変わりますが、雨漏れが無いのなら、屋上防水はトップコートだけで十分ですし、それほど傷んでいないのなら、ふつうの70㎡くらいの部屋のマンションで4階建て以上なら、基本的な大規模修繕工事の目安は、50~60万円でしょうね。 ちなみに、大規模マンションになればなるほど、割安になります。 |
300:
匿名さん
[2013-08-12 20:42:22]
|
301:
匿名さん
[2013-08-12 22:08:45]
>300
>1戸当たり100万が高いですか? はい、高いです。 >その工事内容次第ではないんですか? 工事内容次第でも、一般的な70㎡前後の部屋が多いタイル仕上げのマンションの場合なら、新築からの仕上げなどを変えたりしないなら、どれだけ盛り込んでも100万円にはなりません。 100万円にするのなら、基本の工事以外のことを盛り込む必要があります。 もし悪徳管理会社が係わっているのなら、当初から世帯100万円以上は当たり前だと言うでしょう。 その差額は、悪徳管理会社の懐にはいるのです。 >新築当時の状態にするには、それぐらいはかかりますよ 新築当初の状態にすると言うのは誤解を招きます。 新築当初の仕様で工事を行うと言うべきだと思います。 うちのマンションの場合、あなたの言う新築当初にする見積りで、ゼネコンが出した値引き交渉前の最高額で世帯当たり67万円、大きな工務店が出した値引き交渉前の最低額で世帯当たり50万円でした。 ところで、今のマンションで出されている修繕積立金のことを知っていますか? うちのマンションでも、長期修繕計画に合わせて変動していますが、最近のマンションは初年度が5~6000円からスタートで、5年毎に値上がりしていまして、大規模修繕工事が計画されている10年目の時点では、世帯当たり100万円の工事は出来ない金額しか貯まっていないのです。 それに、長期修繕計画に記載されている額から世帯当たりの金額を出すと、管理会社によって違うのですが、ほとんどが70万円以下になっているのです。 |
302:
匿名さん
[2013-08-13 13:52:45]
>301
だから積立金の乏しいマンションは最低限の工事しかできないのです。 うちの場合は、みえる部分は全てやりかえました。 そして、グレードアップ化もやり、バリヤフリー化もしました。 植栽もかなり充実させました。 駐輪場の増設とかもね。 それに、屋上防水は、外断熱工法にしました。 今後は、専有部分の給排水管、給湯管、ガス管、汚水管も組合でやろうと 考え値上げを検討しています。 専有部分の配管等を個人でやれば、70万程度かかりますからね。 共用部分の工事と一緒にやれば、経費の節約だけでなく、不便も一度ですみますからね。 またまだ先のことですけどね。 築14年のマンションですから。 30年程度を配管の更新時期と思ってますので。 |
悲しいかな、本当だよその話。