深大寺レジデンス住民板 その3
489:
住民さんA
[2011-07-02 12:31:53]
>>488 電気の無駄になる場合もあるからやめて。
|
490:
匿名
[2011-07-02 13:34:19]
三基あるエレベーターって1階押しても一定時間経つと所定の階に戻るんですよね?
一基のところは知らないけど。 >>487 観察してる人って気味悪いですね。 私の知人は体調不良が続いていたら「妊娠してる」と認定されてました。 同じ人かな…。 |
491:
住民さんA
[2011-07-04 12:54:23]
先週カブトムシが玄関にいました。
神代植物公園からマンションの方に飛んできたのでしょうか。 引っ越す前はこんなことは無かったので、うれしい限りです。 1階の植木に逃がしてやりました。 |
492:
住民さんA
[2011-07-05 07:08:39]
集合住宅生活というのはお互い見たり見られたり…結果としては監視し合っているのよね、我慢しなきゃ。
|
493:
住民さんA
[2011-07-05 09:31:00]
監視と観察はちがうような。集合住宅に限らず社会生活においてもそういう人はそういう性格だし。本人は一生気付かない。見たこと聞いたこと憶測、全て口にする人いる。「観察」を我慢なんてする必要無し。かといってクレーム先も無いので付き合いやめるのをお勧めします。奥様方には意外と難しいでしょうけど。
|
494:
住民さんA
[2011-07-05 09:34:41]
答えにも忠告にもなってないわね。どっちにしても他人の生活に興味津々になるのは人の常、大いに好奇心を磨いたら如何かしら?新しい発見があるかも・・・
|
495:
住民さんA
[2011-07-05 09:52:25]
ご本人?
お止めになったほうが良いんじゃない? 答えたつもりも忠告したつもりもないけど。 新しい発見ねぇ…。笑 |
496:
匿名
[2011-07-05 11:50:09]
他人の家を観察する行為が好奇心を磨くって?
新しい発見? 驚いた!!! |
497:
匿名
[2011-07-06 17:30:18]
|
498:
マンション住民さん
[2011-07-06 18:39:12]
>>497さん
私は494ではありませんが貴方は普通です。笑 492=494は「人の常」だとか「好奇心」だとかちょっと普通だとは思えませんね。 「監視」と言いながら結局「興味津々」と、言っている事が大分おかしいです。 病院に行っ…(以下省略) お隣にこんな人いたら嫌です。 |
|
499:
匿名さん
[2011-07-13 17:55:35]
大京のマンションいいなぁ。。
|
500:
匿名
[2011-07-13 20:27:24]
引っ越せば。
|
501:
匿名さん
[2011-07-18 11:10:28]
借金残るじゃん。諦めてます。
|
502:
住民さんA
[2011-07-20 07:58:16]
大京は、ここのところ良い仕様のマンションをあまり作らなくなりました。
お買いになった人達の間で、通常版と廉価版という言い方があります。 しかも通常版か廉価版かは、内覧会でやっとわかるよう、 表は立派に作りますが裏側は吹きつけ主体で作ってしまいます。 価格帯的には廉価版の可能性が高い気がします。 |
503:
マンション住民さん
[2011-07-20 11:30:49]
|
504:
マンション住民さん
[2011-07-20 23:19:24]
うーん、これでもいいけど、
いったい誰得? |
505:
住民さんA
[2011-07-21 08:59:39]
なんだコレ、マンション前通らないの?
あの上ノ原の会だかなんだか、毎朝、コッテコテの化粧して鬼の形相でつったってワーワーとクルマに喚いているババァのおかげじゃないの?(笑) クルマにとやかくいう前に、上ノ原小学校の児童の歩行マナーがなっていない。 |
506:
マンション住民さん
[2011-07-21 09:36:13]
現状、マンションの前を通ってもあまりメリットないかもしれないですね。
調布行き、三鷹行きのバスは既にあるし。 それより吉祥寺行きのバス便がほしい。 |
507:
マンション住民さん
[2011-07-21 11:31:46]
なんで一方通行解除にならないんでしょうか?
深レジ前に歩道が出来ているし、安全は確保されていると思うんだけどな。。。 スクールゾーンに関しても、神代中前のみ規制すればいいんじゃないかな。 神代中前に歩道が出来れば、尚更良い。 |
508:
マンション住民さん
[2011-07-21 13:02:42]
確かにあの一通は無い方が良いですね、上小と深中の安全が守られているならばなくなって普通でしょう。
今時赤の点滅って意味わからないし・・・。 あの信号は正直危ないと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報