住宅設備・建材・工法掲示板「基礎にスチロール片」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 基礎にスチロール片
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-07-01 04:15:58
 削除依頼 投稿する

木造在来2階建てベタ基礎の築三年の住宅です。先日床下を点検していたら4cmくらいのスチロール片が建物の四隅立ち上がり基礎コンクリの下部分に埋まっているのを発見しました。恐らく水ヌキ用だと思われますが水を抜いたのか内3か所はスチロールをつついた後があります。施工会社に事情は後で聴くとして。水ヌキだとするなら塩ビ管以外にスチロールを使うというこの勝手な工法は通常ありえるものなのでしょうかまた構造的な瑕疵にあたるものなのでしょうか

[スレ作成日時]2010-05-20 14:07:01

 
注文住宅のオンライン相談

基礎にスチロール片

1: 匿名さん 
[2010-05-20 18:20:18]
基礎断熱ではないのでしょうか?

2: 本人 
[2010-05-21 15:20:51]
うーん。どうも基礎断熱ではないようですね。
3: 匿名はん 
[2010-05-24 10:06:32]
>>塩ビ管以外にスチロールを使うというこの勝手な工法は

紙製のボイド、鋼製のボイド、木製型枠の箱抜き、当然スチロールのものも有る
上記の考えは何かから引っ張ってきたの?

構造的に瑕疵になるかどうかは、水抜きの素材によるものと言うより
構造的に問題の有る場所が有るかどうか、補強が必要な場所なのかどうか
補強が必要であればその補強がなされているかどうかなので
構造図が必要
4: 匿名者 
[2010-06-26 19:49:55]
埋まっている場所とスチロールの大きさから見て水抜き穴に間違いないようですね。
構造的な問題は全くありません
構造的不安要素になるのは使用している材質が塩ビ管やスチロールであれ穴の大きさです。
これがもし、10センチ以上なら補強筋がされてあるかどうか確認する必要があります。

あとは、水抜き穴を作るのにあたってスチロールを使用していいのか?
これについては、水抜きの穴を作るといった目的を達成できれば、特に材質にはこだわりません。
(目的を達成できる材質としては施工性と手に入りやすさで考えてると塩ビ管・スチロール・紙または鋼製のボイドぐらいしか思いつきませんが)
ただ、施工する側にしては、塩ビ管で水抜き穴を作るのが手間がかからず簡単ですので塩ビ管を使用しているのが
ほとんどです。
5: 本人 
[2010-07-01 04:15:58]
4さんありがとうございます。安心いたしました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:基礎にスチロール片

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる