ジオタワー天六((仮称)天六阪急ビル建立替計画)
「天六阪急ビル」の解体工事が本格的に行われています。解体工事の工期は、2010年3月8日~2010年11月30日までとなっています。
跡地には地上44階、地下1階、高さ155.5m、総戸数約400戸の超高層タワーマンションを建設する予定です。完成は2013年末。
所在地:大阪府大阪市北区天神橋6丁目
交通:
桜島線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.22平米~126.11平米
売主・事業主:阪急不動産
販売代理:不明
物件URL:http://www.geo-ten6.jp/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.04.22 管理人】
[スレ作成日時]2010-05-20 10:59:42
ジオタワー天六(天六阪急ビル建立替計画)ってどうですか?
439:
匿名さん
[2010-09-05 00:30:16]
|
440:
匿名
[2010-09-05 00:35:35]
んなこたぁない
|
441:
匿名
[2010-09-05 00:40:14]
地震なんてどこでも起こるんだから、つべこべ言うなって人に限って、
実際倒壊例が出たとたん「大変だ」って騒ぐよね。 素人だろうが、とりあえず断層が直下でないかくらい調べろよ。 まさか国の責任にするつもりかい? |
442:
匿名さん
[2010-09-05 02:06:11]
↑阪神大震災以降、なんか法律が出来て国から補償金でるしょ。
たしか最高500万くらいだったか。 あとちゃんと計算してローン分の地震保険にはいってますから、ローンは残らないようにしてるよ。 支払いを受けるということは家もなくなっていますが、ローンがないなら土地が残るので何とかなります。 天災なんだから国の責任にする?って発想がチープすぎる。 阪神大震災で国のせいにした奴いるのか? 断層が直下でも何百年地震が起こってませんが、それはどうなん? |
443:
匿名
[2010-09-05 11:38:20]
いや、わかって買うぶんにはいいんじゃない?
別にネガるつもりもないし。 |
444:
匿名
[2010-09-05 11:49:35]
442
あなた残念ね!! 知識不足!!!!!!!! 地震保険が今の耐震基準のマンションで適応が受けられると思ってるとしたら大間違い。 全壊指定はおろか、半壊指定すらしてもらえないでしょうな。 もうちょっと保険はいるにしても勉強したほうがいいね。 頑張って、家財くらい保障してもらったら?(笑) |
445:
匿名さん
[2010-09-05 12:00:03]
<442
と、と、土地が残るだって!?!? あなた、、、戸建ですか??www 土地が残るから何とかなる敵な発想。。。気がふれたとしか思えない |
446:
匿名
[2010-09-05 12:26:49]
土地の区分所有のこと言ってるんちゃう?
駅上やからそれなりの価値はあると思うけど。 処分できるかは別として。 |
447:
匿名
[2010-09-05 12:28:00]
断層上なら全壊じゃなくて倒壊かと。
倒壊したら保険降りるんかな。 そもそも生きてないか。 |
448:
匿名さん
[2010-09-05 13:30:41]
国土地理院は平成20年更新だが。
東大だか灯台だか知らんが、国土地理院こそがオーソリティなんでは。 |
|
449:
匿名さん
[2010-09-05 13:56:42]
446
その処分が一番の問題でしょ。 |
450:
匿名さん
[2010-09-05 14:54:40]
東大出版の地図をアップしなきゃ説得力がない。
国土地理院(平成20年)の地図はみんな閲覧できる。 断層も微妙なカーブで描かれていて、 ある程度の精度をもって推定されているのではないかと思われる。 国土地理院の地図では予定地の西の天六交差点から更に200メートルくらい西を通っている。 http://www1.gsi.go.jp/geowww/bousai/viewer_index.php |
451:
匿名さん
[2010-09-05 15:00:07]
訂正
平成20年→平成20年更新 20年って最新なんちゃうの? |
452:
匿名さん
[2010-09-05 15:17:58]
地図をアップしなきゃ説得力がない??
あほちゃうかこいつ。 そもそもの地図の意味を理解して書き込みしたほうがええんちゃうか? 前提として「推定活断層」やし。 位置そのものが特定できてたら、苦労せえへんっちゅうこと。 どっちがオーソリティ云々の議論も意味なし。 解っていることは「限りなく近く」もしくは「直下」に活断層が存在していると言うこと。 一所懸命ずれていて問題ないとしたい輩にとっては面白くないデータやろうけどな。 |
453:
匿名さん
[2010-09-05 16:10:24]
いや、国土地理院の地図上での断層は
微妙なカーブまで描いているから、 推定とはいっても、かなりの細かさで推定しているはずだ。 断層本線は「予定地の真下は外れている」と考えるのが 権威ある国土地理院の地図を見た者の普通の感想のはずだ。 http://www1.gsi.go.jp/geowww/bousai/viewer_index.php |
454:
匿名
[2010-09-05 16:19:47]
まぁなんにせよ、断層付近は買わんのが定石やね。
|
455:
匿名さん
[2010-09-05 16:22:06]
地図上では「奈良・大阪地区」をクリックしてくださいね。
|
456:
匿名さん
[2010-09-05 16:26:03]
どうしても認めたくないみたいやなー。
灯台、あ、失礼、東大出版の断層図もあんたが根拠としている 微妙なカーブとやらもきっちり描いておりますよーー。 国の研究開発費の何割が東京大学一校に割り当てられているか知っての発言か?? もの申すならちゃんと見比べてから言わんとな。 それこそ 説得力がない ってなもんよ。 あんたの根拠は、「微妙なカーブ」とやらと、思い込みの「権威ある」、と、「はずだ。」だけかいな。。。 弱。 |
457:
匿名さん
[2010-09-05 16:27:45]
それほどいうなら、一部でもスキャンしてアップしなよ。
天六交差点周辺だけをアップするなら許容範囲やろ。 |
458:
匿名さん
[2010-09-05 16:29:38]
この分野ではトーダイも国土地理院にはかなわんかもよ。
なんたって測量のプロ中のプロの国家機関やからね。 トーダイの一研究室とは違うぞなもし。 |
地震なんてどこで起こるかわからんのだから。