レスタージュ 高槻はどうでしょうか?
2:
匿名はん
[2005-09-01 22:16:00]
|
3:
匿名はん
[2005-09-02 13:18:00]
売れ行きはどうなのでしょうか?
|
4:
匿名はん
[2005-09-02 23:12:00]
盛りあがってないですね
|
5:
匿名はん
[2005-09-07 10:35:00]
間取りは使いやすそうですよ。
なんで盛り上がらないんでしょう? |
6:
匿名はん
[2005-09-08 22:00:00]
JR・阪急の高槻駅周辺で物件を探している者です。
価格的には高槻駅周辺の物件に比べ手の届きやすい価格との印象を持ちました。 ただ、相場はこんなものかどうかはわかりません。 駅までの距離がやや遠い(徒歩14分)点が気にかかりますが、公園が近くにあったりと 住環境はよさそうな印象です。 どなたかこの周辺にお詳しい方がいらっしゃれば色々と教えてください。 |
7:
匿名はん
[2005-09-09 11:19:00]
先日、契約しました。ここの魅力は広い公園と幼稚園や小中学校が近いことだと思います。
モデルルームを見に来てらっしゃる方々も、若いカップルや小さなお子様連れが多いですね。 駅までは少し遠いですが、フラットな道なので自転車ならすぐですよ。 ほかのマンション掲示板のように契約者の方と意見交換したいです。 契約者の皆さん、何か書き込んで〜。 |
8:
匿名はん
[2005-09-12 00:09:00]
確かに環境はよさそうですね。
ただ駅からの距離がちょっと・・・。 将来の資産価値の低下がどれだけやら・・・。 上記の理由で検討はやめました。 でも間取りは気に入ったまどりが多かったです。 |
9:
匿名はん
[2005-09-12 15:10:00]
私は家を買うときには一生、住み続ける覚悟で購入するものだと思ってました。
でも、将来の資産価値を気にするような人はちょっと違うみたいですね。 私は5年や10年で買い換えを考えてるような人は同じマンションに住んでほしくないです。 そういう人は賃貸で十分でしょ。 生涯に何度も家を買い替える余裕のある、お金持ちは別でしょうけど。 |
10:
匿名はん
[2005-09-12 21:26:00]
別物件を購入した者です。
資産価値を考えることが、すぐに買い換えたがっているとは限りません。 今回購入した物件は、私も住みつづけることをまず頭に入れて、 住み易さ、内装の好みなどで物件を選びました。 しかし、将来、どんなことがあって手放さなくなるとも限りません。 実際、私は数年前に購入したマンションを手放さねばならなくなったことがあり、 そういった場合に、「売りやすい物件」であること、を考慮しました。 前回手放したマンションは、幸い売りやすい物件であったので幸いでした。 |
11:
匿名はん
[2005-09-12 21:27:00]
別物件を購入した者です。
資産価値を考えることが、すぐに買い換えたがっているとは限りません。 今回購入した物件は、私も住みつづけることをまず頭に入れて、 住み易さ、内装の好みなどで物件を選びました。 しかし、将来、どんなことがあって手放さなくなるとも限りません。 実際、私は数年前、想定外のことから、 購入したマンションを手放さねばならなくなったことがありました。 今回、そういった場合に「売りやすい物件」であることも、考慮に入れたのは事実です。 前回手放したマンションは、幸い売りやすい物件であったので幸いでした。 |
|
12:
匿名はん
[2005-09-12 21:30:00]
すみません、
10・11 重複してしまいました。 |
13:
匿名はん
[2005-09-13 09:05:00]
購入者、または購入検討中の方にもっと書き込んでほしいです。
私は既に契約したので、検討をやめた理由ばかり書かれてもおもしろくないよ。 別物件を購入したのなら、その物件の掲示板に書き込めばいいのにね。 暇なんだね。 |
14:
匿名はん
[2005-09-13 12:35:00]
資産価値の低下というのはどれぐらいなんでしょうか。
駅から10分以上だとマイナスいくらとか、具体的な数字をご存知の方、 教えてください。 |
15:
匿名はん
[2005-09-13 12:45:00]
駅から10分ならそれほど気にしなくともいいのではないでしょうか?
引越しをせずにずーっとそこで住み続けるのなら、資産低下と言っても気持ちの問題かと思いますが。 |
16:
匿名はん
[2005-09-13 13:21:00]
駅前一等地の物件でも、一度住めば中古となり、2割は低下します。これ常識。
|
17:
匿名はん
[2005-09-13 14:08:00]
駅から遠い場合は、もっと値下がりするということですね。
|
18:
匿名はん
[2005-09-13 14:40:00]
売れ行きは好調なのかな?
見に行かれた方がいらっしゃれば情報ください。 |
19:
10・11です
[2005-09-13 21:31:00]
私が書き込んだのは、検討をやめた理由ではないですよ。
レスタージュは、私もモデルルームを見に行きました。 落ち着いた町並みの中に建つマンションだと思いました。 あたりは、城下町の雰囲気の残るところです。 高槻の中では、私が好きな町の風景のひとつですね。 周囲は住宅地なので、高い建物が建つこともなさそうだし、 いいマンションだと思っていますよ。 |
20:
匿名はん
[2005-09-13 22:06:00]
検討者です。落ち着いた町並み、近くに公園、幼・小・中が近くにある子育てには
すばらしい環境に惹かれています。私は予算がそんなに高くないのでどうしても南向きの 物件には手がでなく東向きの物件を選択することになりそうですが、目の前の賃貸マンション との距離がせまっている点で、買うかどうか迷っています。 お金にゆとりがあれば南向きを買いたいですが・・・。 悩んでいるうちに売れ行きも良さそうなので、お部屋が無くなってしまうのかと思えば 早く結論を出さねば・・・。 購入者の方にご質問ですが、東向きのお部屋を買われた方は、前の建物との距離のことは どのように解消されましたでしょうか? ご教授下さい。 |
21:
匿名はん
[2005-09-14 11:22:00]
南向きの部屋を購入しました。東向きのほうが売れ行きがいいみたいで、残りわずかといった感じです。
隣の賃貸マンションは3階建てなので、どうしても気になる場合は4階以上のお部屋を選ばられると いいのではないでしょうか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どうりで、間取りが使い難くそう。
駅から不便だしね。
私はパス。