やっぱ、住友林業いいですよねー。
みなさまの住友林業の家を自慢しちゃってください。
仕様・間取り・床材など。
住友林業で建てられなくて妬んでいる荒らしは書き込み菌糸!!(笑)
[スレ作成日時]2010-05-19 22:25:35
住友林業最高!と思っている人集合
861:
匿名
[2010-06-23 16:26:52]
|
||
862:
匿名さん
[2010-06-23 16:33:43]
|
||
863:
匿名さん
[2010-06-23 16:53:10]
うちは、住林と工務店で見積もりを取りました。2割ぐらい違いますね。
でも、やっぱり住林にします。 同じ、無垢床、漆喰壁と言っても全然グレードが違うんですよね。 施工現場もチェックしたけど、断熱材の充填にしてもクロス貼りにしても、施工の丁寧さが全く違ってました。 特に、断熱材の充填なんてひどいもので、工務店では筋交の部分でロックウールがぼろぼろに崩れて袋の中で半分ぐらいに沈下しちゃってました。これじゃ何のためにグレード高い建材を使わせているのかさっぱり分からない状態でした。 その点、住林は細部にわたるまで施工が丁寧で、これなら高価な建材を生かしていい家を作ってくれる優良メーカーだと確信しました。2割以上の価値があると思います。 請負金額に惑わされなくて本当に良かった。着工してそう思います。 |
||
864:
住友うず
[2010-06-23 18:00:40]
モルタル~コンクリートと比べ高価で、クリープ現象などの伸縮を起こしやすいため、構造材料として単独で用いられることは少ない。耐火性の物もある。
外壁材として かつては日本住宅の外壁材として広く使用されたが、工程が複雑で、施工日数が20日前後かかるため、サイディングによる外壁に取って代わられた。また施工後に亀裂が入りやすいという欠点があるため、大手ハウスメーカーで標準工法としてモルタル壁を採用するのは極めて少数となっている モルタルの化学的特性 セメントの化学的特性がそのままモルタルの特性として現れます。 ●アルカリ性が強い。(※耐アルカリ性の弱い材質を蝕む→アル骨反応 ※ガラス等) ●中性化する事によって、強度を失う。(炭酸ガス、酸性雨によって中性化する) ●酸に弱い。(酸によって早く中性化する。無機酸、有機酸を問わない) クロスパネル~ ■きづれパネルとは 住友林業株式会社により開発された壁下地材で、『住友林業の家』に採用されています。 規格サイズは、巾906mm 長さ3017mm 厚み18mm 杉、檜などの間伐材を一定の製材品とし、これを格子状に組みパネル形状化し住宅の壁下地材として使用。(筋交いの役目ではなく下地…) 更には通気層の確保を実現するものである。 住林…個人的に遠慮しておきます(苦笑) |
||
865:
匿名さん
[2010-06-23 19:18:46]
>うちは、住林と工務店で見積もりを取りました。2割ぐらい違いますね。
でも、やっぱり住林にします。 同じ、無垢床、漆喰壁と言っても全然グレードが違うんですよね。 どう違うの? |
||
866:
匿名
[2010-06-23 19:50:44]
はいはい遠慮して
サイディングが優れていると思うならそうすればいい サイディングは隙間にそって汚くなってくる それに割れないわけじゃない モルタルにも種類あるけど説明めんどくさい きづれパネルについても反論もっとめんどくさい 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
867:
匿名さん
[2010-06-23 21:00:05]
よいしょはいいよ。
カタログ丸写しもいらない。 褒めレスって何か現実味がないのはどして? |
||
868:
匿名さん
[2010-06-23 21:22:48]
>設計一つとっても住林はきちんと最新の建築工学に基づく構造計算をしているが、工務店でそんなことしてんの?
一口に工務店と言ってもピンからキリまであるかと思うけど・・ 住友は優秀な設計士を多く抱えているのが強みの一つだけど、 特段に群を抜いている訳でもないでしょう。 住友レベルの設計士を抱えている中小、個人の工務店はあると思うし、 構造計算くらい出来る人間は工務店にもいるんじゃない? >住林は、ミズダス檜、木づれパネル、GSパネルなど優れた建材を開発していて、仮にこだちでも取り入れられているが、いずれも特許で他社はまねができない。工務店にそんなもん一つでもあるか? ミズダス檜、木づれパネル、GSパネルって、そんな優れた建材かね。 ここは大きな疑問を感じるな。 工務店は建材メーカーなりから部材を仕入れてそれを組み立てるのが仕事なんだから、 特許なんてあるわけないんだろう。。。。。。。。 特許ということに関して言うなら、 工務店が採用している数多な建材メーカーの商品のなかには特許取得済みの部材はあるんじゃないか。 それらの商品が住友のオリジナル建材に必ずしも劣っているというとこはないと思うけどね・・ それに日本の伝統建築の様式と技術を頑なに守っている工務店もあるよね。 こういう伝統的な建築技術を住友林業に真似できるかと言ったら、 それは無理じゃない? |
||
870:
匿名さん
[2010-06-23 22:12:48]
まぁ、住友と同じようなスペックの家を、
より安く建てる術はいくらでもあるよな。 家というのは、 いわゆる夢のマイホームで、 ステイタスが含有される商品。 要は住友のブランドに価値を見いだすか否か? 住友のブランドが欲しければ住友で建てればいいし、 ブランドに何の価値も見いだせなければ、 他の術を探せばいいだけ。 建物そのものが特別なものだとは、 思わないけどね。 |
||
871:
匿名
[2010-06-23 22:23:26]
はいはい
どこても出来る それでいいじゃない |
||
|
||
874:
契約目前
[2010-06-24 01:22:54]
ここではあまり議論されていないみたいなのですが、BFてどうなんでしょう。
うちは間取りの都合でBFを勧められだのですが、まだあまり実績がないようなので、少し心配です。 BFで建てましたよ~って方がいらっしゃれば、感想などをお聞かせ頂けないでしょうか 不都合などあるようならまたMBで再検討しようかとも。。。 よろしくお願いします |
||
876:
匿名さん
[2010-06-24 03:57:35]
素朴な疑問なんですが、昔の家は100年持っているのに今の家は何で低寿命なのでしょうか?
日本の家って海外の家に較べて早く駄目になる理由って何なんでしょうか。 利益を追求するとこうなるのでしょうか? 日本の高温多湿って理由になるのでしょうか? 教えて下さい。 |
||
877:
住友うず
[2010-06-24 05:30:36]
>876さん
とても良いところに気づきましたね。 日本の夏は湿気の多い亜熱帯、冬は温暖化の影響?(科学者の見解では地球は寒冷化)それでも寒い高温多湿です。 この様な気候にもっとも適応能力を備え順応さをもつのは植物です。日本において庭いじり怠れば雑草はすぐにでもボウボウでこの様な事があたり前だと思うかも知れませんが、世界ではありえにくい事の様です。ですから必然的に気候に適合した材料を使おうと思えば、その気候に育った地産が良いと言う事です。つづく |
||
878:
匿名さん
[2010-06-24 07:35:59]
>無垢床、漆喰壁と言っても全然グレードが違うんですよね
どうせ輸入無垢床だろ? オークとかメイプルとかの外材は薬剤の心配があるからな。 漆喰には変なもの入ってないだろうな? |
||
879:
匿名さん
[2010-06-24 09:31:24]
>>877
国産しか知らない井の中の蛙は、檜でも杉でも使って、ダサイ家を建ててくれw うちは、1階はウォールナット、2階オイルチークだ。 巾広のウォールナット、深みのある色合いのオイルチーク、最高の高級感が漂ってるよ。 世界を知らない貧乏施主が哀れだw |
||
880:
匿名さん
[2010-06-24 09:31:45]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
住友林業レベルなら工務店で十分と考える人が多いのは事実!