やっぱ、住友林業いいですよねー。
みなさまの住友林業の家を自慢しちゃってください。
仕様・間取り・床材など。
住友林業で建てられなくて妬んでいる荒らしは書き込み菌糸!!(笑)
[スレ作成日時]2010-05-19 22:25:35
住友林業最高!と思っている人集合
42:
匿名さん
[2010-05-22 08:02:31]
|
||
43:
匿名さん
[2010-05-22 09:52:40]
|
||
44:
匿名
[2010-05-22 09:52:52]
寒さを感じない家ですか、いいですね。そんな超科学的な技術は何処も真似できませんね。
|
||
45:
匿名
[2010-05-22 10:03:49]
隙間面積を大きくとる事で外気を取り入れ、夏の暑さを和らげるという発想ですね。通風を考えて隙間を配置するなんて神業は、住林の大工にしかできませんね。
|
||
46:
施主
[2010-05-22 10:07:28]
建てて一年以上住んでるけど、冬は床暖房つけてエアコンを付けっ放しにすれば寒くなかったですよ。それでも寒いという寒がりさんは服を重ね着すればいい。
住んだことない人が当てずっぽうの悪口書いてるから気分悪いね。 寒い時には床暖房とエアコン!電気代とガス代が高かったけど、冬は寒いんだからどこでも同じじゃないの?これで問題解決だよ。細かいことゴチャゴチャ言わんほうがいい。 |
||
47:
匿名さん
[2010-05-22 10:24:03]
>>46
北海道に住んでるの? うちは本州だけど、冬でもエアコンをつけない日も多かったし、一台でDKとLを暖房できたよ。床暖房もせっかく入れたがあまり意味がなかったみたい。 うちはオール電化だけど、光熱費は賃貸のときの半分以下だった。 今は、サッシの断熱性が向上しているから昔とは段違いだ。それだけでも十分暖かい。 地球温暖化でどんどん暖かくなっているのに高気密高断熱なんて何を考えているんだろうね。 |
||
48:
匿名
[2010-05-22 10:35:18]
夏は外からの熱を遮断しないといけないんですが・・・
|
||
49:
匿名さん
[2010-05-22 10:39:45]
高気密高断熱だと熱がこもって大変だ。
冷房を切って外出すると家が暖まってしまい、冷房をかけても断熱材からの放熱が続きなかなか冷えない。 結局、ほぼ1年中、冷暖房付けっぱなしになる。 住林の家は夏もすごしやすい。 日本の四季の変化や湿度をよく考え抜いた家作りはさすがだ。 |
||
50:
匿名
[2010-05-22 10:45:12]
人をバカにする前に、もう少し勉強しなさい。
高気密高断熱だから暑いというのは迷信だよ。当然冷房のランニングコストも抑えられるのだが。 |
||
51:
匿名さん
[2010-05-22 10:55:12]
誰がバカにしてるの?誰もしてないよw
高気密高断熱の家は、巨大な魔法瓶のようなもの。いったん、内部が定温に達したらそれを維持しやすいのは事実。 だけど、夏の日中留守にしている家に帰って、中が燃えるように熱くなっていても、その温度を下げるのは一苦労。 外は日暮れてひんやりしてきていても、高断熱が邪魔になって家の中に伝わらないし、それ以上に断熱材からの放熱がすごい。 化学物質が充満しやすい欠点もあって、高気密高断熱は人工管理が一年中欠かせない家と言える。 その点、住林や積水などの中気密中断熱の家は自然体。どちらが住む人間に優しい、理想的な家なんだろうね。 |
||
|
||
52:
匿名さん
[2010-05-22 11:05:57]
|
||
53:
施主
[2010-05-22 11:07:55]
47さん、俺は施主ですけどその話は信じられないです。冬にエアコン使わない日が多かったとか、床暖房を使わずにすんだから入れても無意味?だったとか。いくらなんでもそれはないです。床暖房とエアコンいれなくちゃ、なんにも入れなかったら酷寒ですよ。
でも冬は寒いのが当たり前なんだから、自然現象を否定しても始まらないよ。 冬は寒い。だから床暖房とエアコンを使う。これで問題解決だよ。 |
||
54:
匿名さん
[2010-05-22 11:08:50]
冷房はいらんなあ。
窓開けとけば十分。 |
||
55:
ご近所さん
[2010-05-22 11:09:27]
↑まぁ 高気密高断熱は*****なものだから無駄だよ
あまりこの話題をし続けると・・・ 信者がウヨウヨわいてくるぞーw |
||
56:
ご近所さん
[2010-05-22 11:11:46]
53さんは まず住まいの地域を書かなきゃ話が平行線
|
||
57:
匿名
[2010-05-22 11:33:13]
断熱性能とは冬に外からの寒さを入れないだけでなく、夏に外からの暑さも入れない性能の事を言うんだけど、そのへんは分かってるよね。
|
||
58:
ご近所さん
[2010-05-22 11:39:49]
↑51さんの書き込みの半分は無視してね
|
||
59:
匿名さん
[2010-05-22 11:46:58]
Low-Eガラスができてから、日射熱は大幅にカットできるようになった。これで十分。
高気密高断熱の家は、高気密高断熱にするため開口部があまりとれない。風通しが悪く機械換気に頼る陰気な家だ。 住林や積水の家なら、開口部も十分に取れ、窓をあければ涼風が入ってくる。 |
||
60:
匿名
[2010-05-22 12:19:05]
施主満足度は高いという事ですね。
|
||
61:
匿名
[2010-05-22 12:28:03]
ここで中気密中断熱にすると、冷暖房いらない事を初めて知り、驚いています。
真夏で窓開けるだけで涼しいメカニズムとかもう少し詳しく教えて下さい。 |
||
62:
匿名さん
[2010-05-22 12:35:22]
極論言って難癖つけてるね。冷暖房いらない、真夏で窓開けるだけで涼しいなんて誰も言ってないじゃないか。
要は、四季折々の自然に合わせて、窓の開閉だけですむ時期が高気密高断熱の家に比べて長いということ。それだけ、日本の気候や風土に適合しているということだ。 高気密高断熱なんて、湿気の多い国には不適当だ。北欧の仕様をアジアに当てはめようとするのが狂っている。 |
||
63:
匿名
[2010-05-22 12:52:10]
極論者はほっといて、高気密高断熱でも窓あけたらいいだけの話。断熱性の違いは冷暖房の効きがいいか否かだと思いますが。
|
||
64:
匿名さん
[2010-05-22 12:54:49]
高気密高断熱の家が好きな人は、魔法瓶の中で暮らしてね。
暖房切ったかと思うと、すぐにクーラーが要るよ。 急いで、買いに行かなきゃ。 |
||
65:
匿名さん
[2010-05-22 13:00:33]
高気密高断熱の家は、窓が小さく少なくなりがち。そりゃそうだ。窓は一番熱の出入りが大きく、気密性の悪いところだからね。
だから、高気密高断熱のメーカーの家は、スリット窓やポツ窓ばかり。あんなのじゃ、換気が悪いのは当然。 断熱性の違いは冷暖房の効きがいいか否かと言ってもそれは定温を維持するときの話。夫婦共稼ぎで昼間不在の家が増えてるが、帰ったら燃えるように暑い。適温になるまで冷やすには、>>51に指摘されているように高気密高断熱性がアダになる。 |
||
66:
匿名さん
[2010-05-22 13:03:24]
だいたい、高気密高断熱なんて工務店の売りだろ。
住林や積水は相手にしないよ。 |
||
67:
匿名
[2010-05-22 13:16:28]
窓について、スリット窓でも数があれば十分風が入ります。しかも縦滑り窓は開けた時、風を拾うように開口方向を考えてつければ、掃き出し窓より通風能力は高いのが実感です。
それはさておき、高高とはどこからを指すのでしょうかね。次世代省エネ基準程度なら積水や住林はもちろん、今時どこで建ててもクリアしてるでしょうから。 |
||
68:
匿名さん
[2010-05-22 13:35:33]
実際高高の家は次世代省エネレベルの家に比べて冷暖房費が安いのか?
そんなことないだろ。 |
||
69:
匿名
[2010-05-22 22:01:48]
次世代省エネ基準を満たしていれば高高と称する事ができます
|
||
70:
匿名さん
[2010-05-22 22:14:24]
住林や積水の中気密中断熱で十分ってわけですね。いや、むしろちょうど日本の気候に合ってる。
テクニカルで最高、デザインで最高、ブランドで最高。 もう他社なんて勝負になりませんね。 |
||
71:
匿名さん
[2010-05-22 22:15:14]
>実際高高の家は次世代省エネレベルの家に比べて冷暖房費が安いのか?
同一条件ならば、高気密高断熱になるほど、冷暖房費は、安いでしょ |
||
72:
匿名さん
[2010-05-22 22:19:37]
>だいたい、高気密高断熱なんて工務店の売りだろ。
>住林や積水は相手にしないよ。 住林の家は、次世代省エネ基準の断熱気密を上回ってるよ。 |
||
73:
匿名さん
[2010-05-22 22:25:38]
結局、住林含めて高気密高断熱な家は、夏暑いということですね?
|
||
74:
匿名さん
[2010-05-22 22:28:04]
ケーY
|
||
75:
匿名さん
[2010-05-22 22:30:15]
でも高高なんて称してないだろ。実際、高高を称しているメーカーに比べたら、C値やQ値は大きい。この押さえた程度が絶妙なんだよ。
これこそ、気候風土を考えた家作り。 |
||
76:
匿名さん
[2010-05-22 22:32:06]
|
||
77:
匿名
[2010-05-22 22:42:45]
日本にはそれぐらいがちょうどいいんじゃないか
|
||
78:
匿名
[2010-05-22 23:29:12]
はて、次世代省エネ基準 温熱等級4 で高高と呼ぶなら積水や住林、三井やハイムもでしょう。何をもって中中なのか聞きたいですね。
一条やFPみたいなQ値やC値が1前後の家を言ってるのかな。 |
||
79:
匿名さん
[2010-05-23 00:03:10]
家作りって断熱性能だけなの???
そんなにウェートが高いの??? まぁ、地域にもよるんだろうけど、なんか違和感感じるコメが多いな。 |
||
80:
匿名
[2010-05-23 00:13:14]
ここは住友林業最高だと思う方々のスレです。
高気密高断熱賛否議論をここでいくらしてもらちがあきません。 高気密高断熱を望むなら、他で建てたらいいだけなので、不毛な議論は止めて、素直に住友林業の自慢しましょうよ。 ところでマルチバランス工法のいいところって何ですかね? |
||
81:
匿名
[2010-05-23 00:24:24]
ここで積水と住友林業を同列に扱う方は工法には着目しないんですか?
まぁ住友林業に匹敵する木造メーカーがないのかもしれませんが。 |
||
82:
匿名さん
[2010-05-23 00:33:18]
>住林や積水は中気密中断熱の代表的HMと言われているよ。
は?誰に言われてる?初めて聞いた^^ |
||
83:
匿名
[2010-05-23 00:57:26]
まあ断熱いらんとかいう方々には、断熱材なんかと言う邪魔なものなしにして、国産檜使って、土壁で漆喰の家にしたらいいでしょうな。
|
||
84:
匿名さん
[2010-05-23 07:10:51]
最高値!
|
||
85:
匿名
[2010-05-23 08:52:59]
マルチバランスって実際のところ耐震とかどうなんですか。例えば、タマの大安心の家を100とするとどれくらいですか?
|
||
86:
匿名
[2010-05-23 13:22:51]
クロスパネルのしなりに外壁のモルタルがついてこれるか
|
||
87:
匿名さん
[2010-05-23 16:25:35]
住林****の中で意見が分かれてて笑える。
方や高高と言ってみたり中中と言ってみたり。 住林の家は、程よい断熱気密なので真夏に日中窓閉め切った家に夜帰っても暑くなって無いって事ですか? |
||
88:
購入検討中さん
[2010-05-23 17:01:30]
>>76
住林含めて色々検討中です。 今色々なHMのカタログ見比べて、家について勉強中です。 モデルハウスでやっぱり住林はいいなぁと思ったのですが、 ここの議論でよく分からない事があります。 住林からもらった、マルチバランス構法テクノロジーガイドの23ページ目には、 高断熱・高気密を極めるという項目がありますよ。 また21ページにも高断熱、高気密の家は室内空間の温度差が少ないので、 健康を気遣うご高齢の方にも安心ですといった記述がありますからねぇ。 住林としては、高断熱高気密を否定していませんよね。 ここで中気密、中断熱といった概念を持ち出す方の 定義を知りたいですね。 |
||
89:
匿名さん
[2010-05-23 17:09:46]
>ここで中気密、中断熱といった概念を持ち出す方の
定義を知りたいですね。 答えないでしょうね。2ちゃん等のうわさだけですから。 |
||
90:
匿名さん
[2010-05-23 18:30:40]
公庫の新省エネ法の基準ではC値5.0cm2/m2以下、換気回数0.5回/時以下の気密性能を有する住宅を「気密住宅」と定義しているが、これは構造用合板で建物の外周を覆ってしまう2×4住宅なら特に気密を意識しなくとも容易にでてしまう数値だ。
そこで、「高気密」という時は、北海道、北東北と同じ2.0cm2/m2以下のC値をイメージしており、これは気密を意識しなければ得られない数値であると言える。 住林、積水のC値は建物によるが4~5と言われている。 だから、中気密・中断熱。 本州で高気密高断熱の家を建てるということは、北海道仕様の家を建てているということ。うまく行くはずがない。 住林や積水はそれが分かっているからこそ、流行には乗らない。そのうち苦情が山ほど来たら困るからねえ。 質の悪い工務店に踊らされて、オーバースペックな家を作ってしまった人にとっては、「見ざる、言わざる、聞かざる」にしておきたいんだろうけど。手遅れだねえ。これから蒸し暑い魔法瓶の中で、健康管理にせいぜい気をつけて下さい。 |
||
91:
匿名さん
[2010-05-23 18:40:46]
>>89
いやいや、住林肯定派が高高の住宅(恐らく一条・スェーデン・FP辺り)に対抗して ・日本の気候に合わない ・夏に暑い ・断熱材から放熱される などなど書き出して、 住林辺りの断熱性気密性が丁度良いとか言い出したから 高高に対して中中って話になったんでは? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>>41は実際に住んでの感想なの??