やっぱ、住友林業いいですよねー。
みなさまの住友林業の家を自慢しちゃってください。
仕様・間取り・床材など。
住友林業で建てられなくて妬んでいる荒らしは書き込み菌糸!!(笑)
[スレ作成日時]2010-05-19 22:25:35
住友林業最高!と思っている人集合
101:
住まいに詳しい人
[2010-05-23 21:48:57]
最高のわけないじゃん。ちょー適当な省エネ等級4で。
|
||
102:
匿名さん
[2010-05-23 21:56:19]
じゃあ、自分が思う最高のところで建てて自己満足してなよ。
|
||
103:
匿名
[2010-05-23 22:03:59]
どうでも良いけど、住林ごときが「積水ハウス」と同列扱いで喋るの止めてくれ。
ISオーダー施主として納得行かないから。 住林の相手は古林か東日本でしょ! 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
104:
匿名
[2010-05-23 22:05:05]
大手なんてどこもテキトーだろ。
|
||
105:
[2010-05-23 22:10:09]
>本州で高気密高断熱の家を建てるということは、北海道仕様の家を建てているということ。うまく行くはずがない。 住林や積水はそれが分かっているからこそ、流行には乗らない。そのうち苦情が山ほど来たら困るからねえ。
失笑。 カタログやHPでは高高謳ってるくせに実際は中中なことつつかれてこの言い草。 だったらなんで光熱費が安いとか言ってるのさ。 素人でも断熱性気密性が良い方が光熱費安くなるのわかるでしょうに。 あと、夏は暑さがこもるとかって何? あなたの理屈は矛盾していてよくわからない。 昔の家の方が断熱性は悪いけどすきま風があるから熱こもらない ってこと? それとも中気密中断熱の住林の家なら適当な断熱で適当なすきま風があるので熱はこもりません ってこと? |
||
106:
住林施工主ではありませんが
[2010-05-23 22:17:57]
ちょっと気になりましたのでここの趣旨とは無関係のレスをさせていただきたい と思います。 >>比較対象をどこにおくかの問題だろ。 >>住林や積水はそう考えているからこそ、追従しないのだと思う。 私もテクノロジーガイドを見ましたが、確かに高断熱高気密と書いていますね。 問題は、中断熱、中気密をメーカーが知りながら、メーカー側が高断熱、高気密と はっきりと宣言していることではないでしょうか。 これを開き直って、比較対象うんぬんと言われても、 言い訳に過ぎません。 展示場で、”家は次世代省エネ基準を上回るほどの高断熱、高気密性を もっているので光熱費はやすいですよー”って言っているわけですから。 そこまでやらなくても、ブランドや外観のすばらしさで売れるからではありませんか。 本州で真面目に高断熱高気密やっても、販売価格に転換できるだけの 訴求性が無いから。だっていくら単価の高い断熱材使っても、 住宅展示場に赴く素人にはその価値がわかりませんから。 そもそも伝統的な日本家屋が、超低気密の家だったから、 高気密と聞くと、何だか窓閉めっぱなしで辛気くさいイメージとか変なメガティブイメージ が付きまといますしね。何より夏場が灼熱地獄になるといったような迷信が まかり通るくらい普及していませんし。 (真夏にクーラーボックスに氷を入れておくのと、買い物袋に氷入れておいて 同一条件に入れていて、買い物袋の氷が溶けにくいなんてことないと思いますが。) 普通、高断熱、高気密にしたら計画的に第一種なり第三種の換気を常に回していることが あたりまえでしょうから、 家の中だけ灼熱になることなんか無いと思いますけどね。 クルマの世界で、燃費はほどほどがベストなんてこと言っている奴がいたら 完全にイッていると思われるでしょうが、 住宅ではそれと同じような事を言ってもまかり通るんですね。 住林が言っている、風の設計とか太陽の設計とかは確かに必要な概念ですが、 それは当然高気密、高断熱だからといって無視していい概念ではありませんよね。 夏の直射日光が気になる場所に広葉樹林を植えて、冬には葉が落ち、日照量を 確保すると言った事は中気密中断熱の特権ではないですよね。 省エネが叫ばれている中、同一条件下で年間光熱費の目安を義務付けするような 法律が制定されれば、客観的な判断が行いやすいのでしょうね。 (電気製品の年間消費電力みたいなものです。) また、業界をリードする立場の住友林業には、このような動きを率先して 行ってもらいたいと思いますね。 長々と関係の無いレスをしてしまい申し訳ありませんでした。 |
||
107:
住まいに詳しい人
[2010-05-23 22:25:11]
まあまあ
省エネ等級4で、中中とは書かないでしょ。 施工段階で中中になっちゃうだけで。 メーカーは 「仕様は高断熱高気密ですけど、適当な施工で中断熱中気密になっちゃいます。でもいろいろ理屈をつけられますから、大丈夫です」 といっておるのです。 |
||
108:
匿名さん
[2010-05-23 22:44:30]
みんな何のために家を建てるのかを忘れてしまっているんじゃないの?
|
||
109:
[2010-05-23 22:52:04]
|
||
110:
匿名さん
[2010-05-23 22:53:16]
付加価値っていうのは、一条やタマがいいって言いたいの?
|
||
|
||
112:
契約済みさん
[2010-05-23 23:15:54]
私が住友林業にきめた理由
①木造が良いと思ったので大手木造メーカーの住林は安心かと ②紳士的な営業 設計士との出会い ③こだわる所とコストを抑える所のメリハリを提案してくれた ④オイルチークに一目ぼれ この床材は最高! ⑤ウキウキ見学会で案内してもらった家がドンピシャ 施主の話も聞けて、住み心地の良さや電気代(ソーラーの良さ)等など特に嫁さん同士が意気投合しメルアドの交換までしていて、生の情報を収集して良さを実感できた。施主の感想は営業マンの話の10倍価値があるね。 あとは相見積もりをしたメーカーのプランがもう一つだった事と、住林に対するネガティブな話がうんざりで そこにはお願いしたくないと思ったのも住林を選んだ理由の一つ |
||
113:
匿名さん
[2010-05-23 23:17:54]
そういう事でしょう。
自己満足になればそれで良し。 |
||
114:
匿名さん
[2010-05-23 23:49:50]
>>付加価値っていうのは、一条やタマがいいって言いたいの?
住林選ぶにしても、家の基本性能に納得してから契約するわけで、 まさか、意地やプライドだけで数千万円の買い物しないでしょ。 ここでいう付加価値というのは、何のこと? 耐震性や省エネ性は家の基本性能ですよね。 一条やタマのほうが設備がいいんですか? |
||
116:
匿名さん
[2010-05-24 01:53:05]
>一条やタマのほうが設備がいいんですか?
よく調べなさい。 住林とタマを標準仕様で比べると、タマのが高仕様ですよ。 |
||
117:
匿名はん
[2010-05-24 01:56:43]
設備なんて最後に決めればいい
|
||
118:
匿名さん
[2010-05-24 03:43:55]
基本性能も、タマのがいいようですね。
|
||
119:
匿名さん
[2010-05-24 07:57:16]
付加価値?
過剰な付加には価値が無いし、 バランスが大事。 求められるのは、必要な性能と素敵なデザイン。 |
||
120:
匿名さん
[2010-05-24 09:46:27]
24時間換気の設置が義務化されている以上、計画換気がしやすい高気密住宅の方がいいと思うし、その気密性が過剰とは思わないなぁ。
あと、いくら素敵なデザインでも住む人とのバランスも大事ですね。そもそも施主によって各項目のウェイトも違ってくるでしょうから、家を建てるのにバランスが大事も何もあったもんじゃないと思いますけどね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |