注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業最高!と思っている人集合」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業最高!と思っている人集合
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-07-03 22:55:19
 

やっぱ、住友林業いいですよねー。

みなさまの住友林業の家を自慢しちゃってください。

仕様・間取り・床材など。

住友林業で建てられなくて妬んでいる荒らしは書き込み菌糸!!(笑)

[スレ作成日時]2010-05-19 22:25:35

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業最高!と思っている人集合

575: 匿名さん 
[2010-06-10 12:58:27]
もちろん優れてるお。
「スーパー」ってついてるくらいだお。
間伐材を貼り合わせて「スーパー」と名乗るに相応しい集成材を作る技術こそ、「住友にしか出来ない高い技術力」だお。
576: 匿名さん 
[2010-06-10 22:41:37]
>そんな人間は住林取得者には
>失格です。
  ↑
これは、凄い名言だな(笑)・・・・
577: 匿名はん 
[2010-06-10 23:25:32]
>>でも、あの価格は高すぎるよ・・
そうでもないよ。

>>住友林業ていう会社は今、迷走してるんじゃないかな。
迷走してるか知らんけど・・
住友林業は白水会に加盟してる
それがどういうことかわかるよね。

>>設計力と類い稀なるデザインを求めるのなら、
>>優秀な個人の設計士をみつけて、
>>施工は工務店に頼んでも良い訳だしね。
ハウスメーカーは総合的な安心感が違うのよ
大手企業に勤めてるならわかると思うけどさ
コンプラを含めて企業倫理など普通の工務店とは違うんだよね




578: 匿名 
[2010-06-11 08:17:19]
そういうわけだから、住友不動産もよろしく。
579: 匿名 
[2010-06-11 09:22:58]
私はスーパー檜とか構造、材料などに関してはあまり気にせず、単純に住友林業のブランドに惹かれて建てました。
580: 匿名さん 
[2010-06-11 10:22:12]
5万円払わなくても間取りプランとかは書いてもらえますよ。
営業の人と話し合って何度か書き直した図面を持ってきてもらったりしましたもん。

5万円払えば打合せに担当の設計士さんが出てきて、いろいろ相談にのってくれたり、
地盤調査をやってくれたりするわけです。
やっぱり契約しないってことになったら5万円は戻ってこないけど、
地盤調査の報告書(数センチの厚さの冊子)はもらえます。
581: 匿名さん 
[2010-06-11 13:06:45]
スーパー檜って、ただの集製材じゃん

何がすごいの??
582: 匿名 
[2010-06-11 16:05:14]
スーパー檜は初期強度だけなら115.6KNもの垂直荷重に耐える強度を持っています。安心の初期強度といえるでしょう。
583: 匿名 
[2010-06-11 17:30:18]
自家自賛に載っているような素敵な家を建てるためには、大体坪単価いくらくらいかかりますか?
584: 匿名さん 
[2010-06-11 17:40:29]
>住友林業は白水会に加盟してる
まあ物のわかった人間なら、準系列の旭化成(へーベルハウス)を格下に見る傾向はあるわな。
585: 匿名 
[2010-06-11 18:13:15]
格では住友林業>住友不動産>旭化成という事ですか。
586: 匿名 
[2010-06-11 22:19:31]
笑ったwww
582さんはさりげない皮肉ですな

安心の初期強度w
587: 匿名さん 
[2010-06-11 22:41:51]
ここは住林の家の情報は皆無ですね。
583のような質問はスルーされてしまうんですね。

実際に建てた人はここを見ていないのかな。。。
588: 匿名 
[2010-06-11 22:50:31]
もちろん、建てたヒトもいるでしょ。

前にスミリンスレで見たのは、自家自賛に載るかどうは別にして、一般的に坪100万もかければ、スミリンらしい格好いい家になるだろうってことだったよ。
589: スレ主 
[2010-06-11 22:56:40]
どーも。いい感じで盛り上がっていますね。

>自家自賛に載っているような素敵な家を建てるためには、大体坪単価いくらくらいかかりますか?

わかりません。ピンきりだと思いますよ。70-85万くらい??

>>581
×集製材 ○集成材

どうして、ヘーベルやパナなどのコンクリートのプレファブに住む人がいるのでしょうか。
人間にはコンクリートより木が合っているにきまってるよ。鉄骨に住む人は何で分からないのか不思議。
自然のものと違って無機質なものは体によくないに決まっているのに。
590: 匿名さん 
[2010-06-11 23:33:05]
>>589
スレ主様

587です。
自家自賛の家素敵ですね。
やはり、あのレベルにするためには60万円台では無理なのですね。
貧乏な私には無理かな、、、

スレ主様はフローリングはどのような選択をされましたか?
591: 匿名 
[2010-06-11 23:51:44]
〉物がわかる人には白水会に加盟してるだけで…
バカじゃ無いの?旧住友財閥の集まりと言うだけでしょ。
白水会に加盟してるだけで最高の家が出来るとでも思ってる方が??

バックがデカいからって自慢されてもf^_^;

素直に「スーパー檜」を自慢された方が情報としては有意義じゃね?

ちなみに俺は三菱財閥系だが…m(_ _)m
592: 匿名 
[2010-06-12 00:29:11]
でもJアーバンはカッコイイと思います。
593: 検討中 
[2010-06-12 01:06:06]
レスは多いけれど、あまり盛り上がっているようには思えないんですが…

このスレは、施主さんがご自慢の我が家をアピールする場だと思うんですが、そのようなレスがなかなかつかないですね…

できれば、庶民にも真似できるこだわりの部分とかが知りたいですね!
やっぱり、かなりお金かけなきゃ無理なのかな?
594: 匿名さん 
[2010-06-12 07:26:10]
住林で建てることを前提にすると、「お金をかける→良い家になる」ですが、
本来は、「良い設計士さんに出会う→良い家になる」のように思います。

大手で建てると、無難な家になりますね。
大手は、部材を大量受注し大量在庫を抱えているので、
どうしてもそれを使うパズル的な家になり、
それ以外の部材を使うことになると割高になります。
そんな中でも住林のデザインは良いと思いますけどね。

良い設計士さんは、設計事務所に行かなくても、
地元工務店にもいますから、いろいろな会社を根気よく探し歩くことが
お金をかけずに良い家を建てるためにやるべきことだと思います。
いろいろ異論があるでしょうけど・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる