やっぱ、住友林業いいですよねー。
みなさまの住友林業の家を自慢しちゃってください。
仕様・間取り・床材など。
住友林業で建てられなくて妬んでいる荒らしは書き込み菌糸!!(笑)
[スレ作成日時]2010-05-19 22:25:35
住友林業最高!と思っている人集合
495:
匿名
[2010-06-07 00:37:42]
|
496:
住友林業施主
[2010-06-07 00:42:07]
それだけなら、5万円を払わなくてもモデルルームに行ったときにでも説明してくれますが。
地盤調査結果とか分厚い土地の調査報告書とかもらいませんでした? |
497:
住友林業施主
[2010-06-07 00:44:12]
三井と積水シャーウッドも検討していて、調査報告書はもちろん、設計なども住友が抜群でしたが。
|
498:
スレ主
[2010-06-07 00:45:28]
逆に、たった5万円で残念がらなくてもいいと思いますよ。
|
499:
匿名さん
[2010-06-07 00:47:35]
>>495
まぁ、いいじゃない。人それぞれ価値観なんて千差万別なんだから。 あなたは価値を感じれかった。それだけのことでしょ。 「払う気になれませんでした」と過去形で書いてるくらいだから他社で検討してる訳でしょ? だったら、住林に5万円を払った人の価値観を聞いたところで、あなたにとって何をもたらしますか? それとも、あなたの質問には何か他意が含まれているということですか? |
500:
匿名
[2010-06-07 01:27:11]
このスレが住林が最高って人だけの物なら住友林業のホームページでやればいい
ここは住宅を検討する人達がくる所 |
501:
匿名さん
[2010-06-07 05:20:33]
>構造計算、木づれパネル、GSパネルなどの優れた建材、厳しい施工監理 はやく、いつもの下手な説明して、みんなを笑わせてください^^ さ、あなたの〇い頭を振り絞ってどうぞ! |
502:
匿名
[2010-06-07 06:02:11]
私は5万払って、ぜひプラン作りをしてもらいたいと思いました。
5万に躊躇いを感じるなら、候補から外せばいいです。 スミリンとは合わないのでしょう。 |
503:
匿名さん
[2010-06-07 07:06:49]
住林の5万は私も払わなかった。
しかし一条の100万よりはマシ。 なんで、客の目線に立たないのかな。 |
504:
匿名
[2010-06-07 07:43:25]
住友林業で5万払って間取りを出して貰いタマで建てる事が賢いやり方だと思いました
私はやりませんでしたが… 普通の家を建てるなら住友林業の提案力は最高の部類に入ると思います |
|
505:
匿名さん
[2010-06-07 07:52:36]
以前、知り合いで住林で契約して打ち合わせも全て終り
着工合意直前で解約をして地元のビルダーで全く同じ家を 建てた人がいました。 解約金は当然払ったそうですがそれでも工務店での方が 安いとの話でした。 個人的には人道的にどうなんだろうと疑問は非常に感じました。 |
506:
匿名さん
[2010-06-07 08:35:24]
でしょうね。
住林の場合、 3000万の家の原価なんて1000万くらいですから。 |
507:
匿名
[2010-06-07 08:37:40]
全く同じではなく間取りが同じの間違いじゃないですか?
外は同じでも… |
508:
匿名さん
[2010-06-07 08:54:41]
地元ビルダーのが、いい素材を使ってくれます。
住林の床材、無垢っていっても、全部無垢じゃないんだよね? |
509:
匿名
[2010-06-07 08:55:58]
五万円払って出てきた物をあっちこっちのHMに持って行き相見取りました。
結局あれこれ理由をつけ同じ物での見積もりはどこも出せませんでした。 住林で建てたのは言うまでも有りません。 |
510:
匿名さん
[2010-06-07 12:24:37]
荒らしが今日もあがいてるお。
無視されるのがつらいとおがいてるお。 もう少しだお。 徹底的にスルーして 住林スレから荒らしを叩き出すお。 |
511:
428
[2010-06-07 12:27:18]
まぁーた、荒しさんたち出没してますねぇ。
皆さんのコメント拝見しましたが、そんなんじゃあ住林施主は屁とも思いませんよ、残念ながら。 もっと、ガツンとやんなきゃ。 そのためにも、ご自分が建てた業者を公開して自身の「本物の家」をひけらかして住林施主をギャフンと言わせちゃってくださいよ。 ささ、どうぞどうぞ。ご遠慮なく。ほら、どうぞ。 ガッツーンと宜しくお願いしますよ。 |
512:
通りすがり
[2010-06-07 12:44:22]
スミリンの家って、そんなにお金かけていなくても、やっぱりどこかしら品位を感じる。
でも、ここの擁護派のレスを読むと、なんかすごくがっかりする(>_<) |
513:
匿名さん
[2010-06-07 12:56:34]
そうですね。
若干1名、 「構造計算、木づれパネル、GSパネルなどの優れた建材、厳しい施工監理 」 これを自分で言って、説明できないですからね。 |
514:
匿名さん
[2010-06-07 12:58:55]
アンチはおそらく、スミリンで働く職人だろ
|
多分、スレ主さんと同じだと思います
突っ込む所が多すぎて5万を払う気にはなれませんでした
あの説明のどこに5万払う価値を感じたんでしょうか?