注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業最高!と思っている人集合」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業最高!と思っている人集合
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-07-03 22:55:19
 

やっぱ、住友林業いいですよねー。

みなさまの住友林業の家を自慢しちゃってください。

仕様・間取り・床材など。

住友林業で建てられなくて妬んでいる荒らしは書き込み菌糸!!(笑)

[スレ作成日時]2010-05-19 22:25:35

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業最高!と思っている人集合

455: 匿名さん 
[2010-06-06 18:08:44]
おい、>>453

>>434
>>437

で説明されてるぞ。

さっさと、反論しろよ。

町の大工の方が、
構造計算、木づれパネル、GSパネルなどの優れた建材、厳しい施工監理のそれぞれについて住林より優れているんだろw

具体的に説明してみろよw

456: サラリーマンさん 
[2010-06-06 18:08:48]
>>研究所って何の研究してんの

輸入材に使用する薬剤の有害性とか、
集成材に使用する接着剤の有害性とかじゃないのかな。

思わしくない結果ばかりだから公表しないんじゃないの?
457: 匿名さん 
[2010-06-06 18:09:44]
>403
魔法瓶の中で計画換気ご苦労さん。

せいぜい、フィルターが詰まってないか、よく点検してね。


当然フィルターは詰まる。
その詰まるほどの汚れを窓明け換気で取り入れてんだよ。汚れ以外の目に見えない物もね。
458: 匿名さん 
[2010-06-06 18:11:43]
>>455

>>412で言い出したんだから、早く説明しろよ。
余談でごまかすな。
459: 匿名さん 
[2010-06-06 18:13:21]
>>456

こだちの>>1115でもコテンパンにやられてるね。もうネタ切れ?ギブアップ?

>>1114

それも議論済み。

住林は、赤ん坊がなめることも想定して安全な建材を使っていると言っているんだから、本社に聞けよ。

そんなに心配で心配で仕方ないなら、本社に聞けばと言ってやったのに、まだ聞いてないのか?
460: 匿名さん 
[2010-06-06 18:20:56]
住林はカンベンだけど町の工務店全てが優れているとは思わない。

地元工務店や大工の中には確かに客のために一生懸命,誠心誠意になってくれるところもある。ただ技術や特に知識に欠けているところが大多数。技術や知識も備えていればほぼ完璧だがセンスまで持ち合わせいるのはどれくらいの確立だろう。

センス自体は自分が持っていれば良いが経験もかなり重要なので,技術・知識・センス・そして客のためにどこまで尽くしてくれるかが家造りでの重要なポイントかな。

住林が持ち合わせているのは・・・・・・・センスかな。 和風のセンス結構好き。参考にさせてもらいました。
461: 匿名さん 
[2010-06-06 18:25:57]
>421

住林は構造計算やってんの? ちゃんとした構造計算??

日本の住宅で本当の構造計算が行われている棟数は日本の1年間に作られる家の5%程度らしいよ。

1万棟とか2万棟作ってる会社がしっかりした構造計算やってたら5%じゃ済まないでしょ。
462: 匿名さん 
[2010-06-06 18:29:45]
住林の下請け大工って、技術や特に知識あるのかな?
言われたことやるだけでしょ?
463: 匿名さん 
[2010-06-06 18:33:53]
>>462
言われた事やるかなー?
手間賃安いから・・
464: 匿名さん 
[2010-06-06 18:38:41]
428さん,ウチ建てた会社は掲示板あるよ。ここみたいにすぐに掲示板に載るけど文句は全然出てこない。

教えたいのは山々だけど荒らされるのがオチでしょ・・・。

掲示板なければ教えられるけど。 

この書き込みもどーせ「ウソだろw」とか言われるんでしょ(--)
465: 匿名さん 
[2010-06-06 18:43:41]
>>461
住林のシェアはそんなに高いのですか?
466: 匿名さん 
[2010-06-06 19:01:02]
2006年データでは年間着工棟数9,585だそうです。

ちなみに積水ハウスが27,041

従業員数で見ると住林12.541  積水16,687だそうです。
467: 匿名さん 
[2010-06-06 19:08:43]
2009年では8000棟前後だったっけ?
468: 428 
[2010-06-06 19:10:10]
結局ダ~レも公開できないのな。ほんと鼻で笑っちゃうよ。

>>453
お前、イラっとするよな。他人のくだらんレスに乗っかって「パチパチパチ」って・・お前バカか。
お前どこで建てたんだよ。ほら、言ってみろ。んで、お前の家の素晴らしさ語ってみろよ。

あっ・・・すみません。私としたことが、つい汚い言葉を使ってしまいました。

気を取り直して。ささ、ご遠慮なくどうぞ。>>453様、バシっと決めて住林施主をギャフンと言わせてください。
ささ、どうぞどうぞ。






469: 匿名さん 
[2010-06-06 19:30:48]
>468
住林ユーザーさんですか?
470: 匿名さん 
[2010-06-06 19:44:54]
別に荒してやろうっていう気持ちはないんです。
住林はトップメーカーの中では良いものだと思います。
失礼ながらその次元が低いのです。
もっというと国の基準が低いためにその基準をクリアーできる程度の納まりで造られているのです。

高いから手が出ないという話ではないのです。

住林で契約後にもっと良い工法や環境の家をつくってる会社に出会い契約を断ってまで別会社に頼んでいる人が増えているのです。このご時勢「本物」を求める人が増えてきたのだと思います。

私の家が「本物」と言えるかどうかはわかりませんが(自分では本物だと思っています)最低でもトップメーカーの家よりは優れていると実感しております。

残念ながら私の家を造っていただいた会社名をこの場に書込むことはその会社にご迷惑がかかるので申し上げられません。

とにかくこれから家を考えている人は「メーカーが安心でしょ」という入り方はせずに自分の求めるものを追求した方が良いと思います。そして時間をかけて勉強してから建てることをお奨めします。
その結果が住林を始めとするメーカーなら自信を持って良いのだと思います。

また建てた後でも色々な工法を見て周るのも良いと思います。
471: 匿名さん 
[2010-06-06 19:59:45]
>470

それを荒らしというのではないでしょうか?
住林も良いとの書き込みであれば理解できますが、比較対象も出さずに住林のみ批評するのは卑怯だと思います。
このスレに限ったことではありませんが、批評するだけなら小学生でもできますよ。
本物なら公開しても問題ないですよね。
その会社に迷惑がかかるといってますが、住林さんも迷惑も考えられない方に本物がわかるのでしょうか?
472: 匿名さん 
[2010-06-06 20:10:27]
忌憚のない意見が言えるのが、
掲示板の良いところです。
意味のないことを書くのが荒らしだと思いますがどうでしょう?
473: 匿名さん 
[2010-06-06 20:44:59]
人それぞれ考え方、捉え方は違うものです。
私は住林が好きです。
474: 匿名さん 
[2010-06-06 20:58:02]
 470です。確かに荒らしと言われてもしょうがないですね。

 人生の中での非常に大事な買い物なのでどうしてもここの書き込みを読むと書込んでしまいます。
 
 家によっては病気の回復や引越し前までのストレスがなくなったり,逆にストレスが溜まって離婚にまで発展したり(原因の1つが家にあることに気づかない),病気の原因になったり。
 家というのは成功と失敗で人生が大きく変わったりしますので後悔してほしくないのです。

 読まなければ良いのでしょうか1度読んでしまってから気になってしまって。

 すいません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる