やっぱ、住友林業いいですよねー。
みなさまの住友林業の家を自慢しちゃってください。
仕様・間取り・床材など。
住友林業で建てられなくて妬んでいる荒らしは書き込み菌糸!!(笑)
[スレ作成日時]2010-05-19 22:25:35
住友林業最高!と思っている人集合
435:
匿名さん
[2010-06-06 17:36:13]
|
436:
428
[2010-06-06 17:36:29]
|
437:
匿名さん
[2010-06-06 17:38:06]
木づれパネルは特許をとられているので、他社はまねができない。
GSパネルは特殊弾性ゴムで地震のエネルギーを吸収する優れもの。これも工務店や中堅HMでは無理。 |
438:
428
[2010-06-06 17:41:21]
|
439:
匿名さん
[2010-06-06 17:45:02]
|
440:
匿名さん
[2010-06-06 17:46:38]
|
441:
匿名さん
[2010-06-06 17:47:32]
地震対策って大手の良さが表れる部分でしょうね。
|
442:
匿名さん
[2010-06-06 17:50:57]
みんな、スルーするおー
荒らしは、スルーされるのが一番こたえるおー |
443:
匿名さん
[2010-06-06 17:52:29]
他の住林ユーザー様
「構造計算、木づれパネル、GSパネルなどの優れた建材、厳しい施工監理」は、 説明できないようなので、他の優れている部分を教えてください。 |
444:
匿名さん
[2010-06-06 17:52:35]
|
|
445:
匿名さん
[2010-06-06 17:54:44]
|
446:
匿名さん
[2010-06-06 17:57:46]
>390
換気のために気密を高くするとかいう、本末転倒な主張する奴まで出てくる始末だ。 マジか!? 高気密だから決まった所から空気を取り込んで決まった所から排出できるんだろ。 ストローで液体吸って途中に穴が空いてたらまともに吸えねーだろ。 穴の空いてねーストローが高気密状態だろが。 それが計画換気だろ。 |
447:
匿名さん
[2010-06-06 17:57:52]
|
448:
匿名さん
[2010-06-06 18:01:38]
住林の研究所だけじゃないけど,その研究所って何の研究してんの?
例えば長期優良住宅にするための最低減必要な条件を如何に手っ取り早く,安価に出来るかとか? 造る側の都合に合わせた研究なんじゃん?でないと利益出にくいじゃん。 |
449:
匿名さん
[2010-06-06 18:01:55]
まあ、荒らしさんをいじるのもこの辺にしませんか。
住林で建てたくても建てられないその鬱憤を、住林を否定することで必死に晴らしているんだから。 あんまりいじめるとカワイソウです。 ボクももうおうちへ帰ろうね。 |
450:
匿名さん
[2010-06-06 18:03:54]
|
451:
匿名さん
[2010-06-06 18:04:45]
①高くて悪い=良くある話
②安くて悪い=当たり前 ③安くて良い=詐欺か幻 住林は①だよね? |
452:
匿名さん
[2010-06-06 18:05:51]
ブブー。
|
453:
匿名さん
[2010-06-06 18:06:51]
|
454:
匿名さん
[2010-06-06 18:07:46]
|
そうですね。住林には裁判沙汰になったようなこともないし。S水さんとは違いますね。