注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業最高!と思っている人集合」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業最高!と思っている人集合
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-07-03 22:55:19
 

やっぱ、住友林業いいですよねー。

みなさまの住友林業の家を自慢しちゃってください。

仕様・間取り・床材など。

住友林業で建てられなくて妬んでいる荒らしは書き込み菌糸!!(笑)

[スレ作成日時]2010-05-19 22:25:35

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業最高!と思っている人集合

395: 匿名さん 
[2010-06-06 16:46:13]
スミリン?やめとけ。

まず、集成材を使うところが笑うね。
しょぼ~い、建具、割れるモルタル、チープな格子・・。
わらっちゃうんだけど^^
396: 匿名さん 
[2010-06-06 16:47:34]
>394

ローコストの意味わかってんの?
397: 匿名さん 
[2010-06-06 16:50:55]
>>393
言葉の揚げ足を取るだけでは何にもなりません。

高気密高断熱が本当に必要なのかどうか
納得させられるだけの話がありますか。
398: 匿名さん 
[2010-06-06 16:53:25]
>397

は?必要無いと思いますよ。

町の大工と比べて、
スミリンの優れているところを、教えてください。
399: 匿名さん 
[2010-06-06 17:00:10]
>>395

集成材?住林は無垢材と選択制だよ。差額0で。
モルタルはある程度ひびわれて当然。ヘアークラックは建物に何ら影響がない。こんなの常識だよね。

>>397

そりゃ、あげられないわな。
高気密高断熱なんて、日本の風土・気候にまったく合わず、害になるだけだもんな。

今日当たりも、暑くてたまらんだろうw
電気代ケチるつもりが、早くもクーラーつけてカワイソウに。
ローコストの甘言に乗せられる、程度の低い施主はこれだから嫌だねえw
400: 匿名さん 
[2010-06-06 17:01:28]
>>398

そこのボク。無理しなくていいから、町の大工に建ててもらいなさい。
401: 匿名 
[2010-06-06 17:03:06]
住友林業の施工主は計画換気の意味を知らないみたいですね

もう少し勉強してから家を建てた方が良いと感じます

住友林業をそこまで信用してる所に驚く
402: 匿名 
[2010-06-06 17:05:33]
高気密高断熱の家が窓を開けてはいけないと思ってる所も驚く
403: 匿名さん 
[2010-06-06 17:06:06]
魔法瓶の中で計画換気ご苦労さん。

せいぜい、フィルターが詰まってないか、よく点検してね。
404: 匿名 
[2010-06-06 17:06:35]
隙間だらけだから計画換気ができてると思ってる所も驚く
405: 匿名さん 
[2010-06-06 17:06:48]
397です。
私なら、正直、住林では建てません。
でも理由は割高だからであって、
高気密高断熱でないからではありません。
町の大工とは言わないが、
地元の年間数十件規模のビルダーで十分だと思っています。

で、高気密高断熱の必要性を教えて欲しいのですが。
406: 匿名さん 
[2010-06-06 17:07:27]
>399

だから、高高は、必要無いって。日本語よく読め。

町の大工が作る在来工法と比べて
どこに金がかかっているか、具体的に書いて。

ローコストといっしょでしょ?

住林スレでこれができた人は一人もいない。
どこがどう違うのかそろそろはっきりさせてくれー!

ま、また適当ーに誤魔化して終わりだろうけど。
407: 匿名さん 
[2010-06-06 17:08:10]
スリット窓やポツ窓ばかりじゃ、換気効率悪いだろーな。

日光も入らず陰気で、臭い。性格がひねくれてくるのも仕方ないか。
408: 匿名 
[2010-06-06 17:09:13]
一条さんに行くと高気密高断熱を詳しく教えてくれますよ

それを必要と感じる感じないか

とりあえず勉強してから語って欲しい
409: 匿名さん 
[2010-06-06 17:10:30]
構造計算、木づれパネル、GSパネルなどの優れた建材、厳しい施工監理・・・

勝負にならんわなw
410: 匿名さん 
[2010-06-06 17:11:45]
一条が良けりゃ、一条へ行けよ。
金太郎飴の魔法瓶建ててくれw
411: 匿名さん 
[2010-06-06 17:13:13]
>>405

「建てません」じゃなくて、「建てられない」だろ。
412: 匿名さん 
[2010-06-06 17:14:29]
>構造計算、木づれパネル、GSパネルなどの優れた建材、厳しい施工監理・・・

またまたー^^ひとつづつ、具体的に教えてくださいよー。
笑わせて欲しいんですよー。

ま、お題だけ並べて、適当にごまかして、終わりだろうけど^^
413: 匿名さん 
[2010-06-06 17:15:00]
ぷっw

「こだち」でもぶちのめされ、こっちでもぶちのめされw
414: 匿名さん 
[2010-06-06 17:15:45]
一条に行くって・・・タチの悪い冗談を

失敗は顔だけで十分じゃないですか

もう勘弁してください

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる