中目黒駅 徒歩10分/祐天寺駅 徒歩7分、イソラ中目黒についての情報を希望しています。
「離れ」を意識したデザイナーズマンションで、間取りがかなり面白いです。
住む人を選ぶような挑戦的なデザインが気に入っています。
購入検討中なので、他にも検討している方がいれば、情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
所在地:東京都目黒区祐天寺1丁目2122番1(地番)
交通:
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩10分
東急東横線 「祐天寺」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩10分
間取:1K~2LDK
面積:30.07平米~69.06平米
売主・事業主:アートプランニング
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社佐藤秀
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2010-05-19 11:12:05
イソラ中目黒ってどうですか?
64:
購入経験者さん
[2010-07-28 21:07:58]
|
65:
入居予定さん
[2010-07-29 09:49:41]
>>64さん
購入検討で後押しを必要としている人へと思い、若干キツい言い方をしてしまいました。 (いい言葉が見つからなくて)的確適切な表現ではなかったかもしれません。 不快な思いをした方がいらっしゃいましたらお詫び致します。申し訳ありません。 |
66:
契約済みさん
[2010-08-01 01:58:45]
私も決めました。武蔵小山の方で、大きめのマンションの分譲が始まりますが、やはり、借地権のものでした。
土地所有権有りの中規模のマンションの分譲は、この地域では今後ともかなり限られていくると思います。 設備はやはり必要最小限のものですが、中目黒、駒沢通りと場所的にはやはり、魅力的。もちろん、広尾、恵比寿と今後とも物件はでてくると思いますが、やはり、オフィスビルに近い住空間になりがち。このisola中目黒は住むのに勇気がいりますが、面白いと思える人におすすめです。 |
67:
検討中
[2010-08-01 10:13:57]
物件見てきました。気になった間取りで、地上階の物は、すべて申込が入っていました。地下階は少し残っていたのですが、住むには湿気が凄そうなので悩んでいます。地下階を購入した方の意見を聞かせて下さい。
|
68:
匿名
[2010-08-03 12:40:45]
目の前のベリスタのほうが何倍もステキ
|
69:
匿名
[2010-08-03 18:24:59]
それ言えてる!
|
70:
匿名
[2010-08-04 18:45:13]
契約した方・これから契約する方、決めたポイントと悩んだポイントを教えて下さい。
|
71:
匿名
[2010-08-09 23:12:27]
なんだかんだ売れてるのかな?知名度の低い売主と民事再生適用の施工者と分譲マンション経験の浅い設計者。販売会社が優秀だからかな?
|
72:
匿名
[2010-08-13 18:38:29]
あと、どのくらい残っているかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
|
73:
契約済みさん
[2010-08-17 15:45:36]
私はメゾネットを購入しました。今住んでるマンションは収納やキッチンが充実していますが4年住んだら飽きてしまいました。ISOLAは収納等はあまり実用的ではありませんが、工夫次第で何とかなると思いますし、水周りがシンプルな分、メンテナンスは楽だと思います。また、メゾネットで離れがあるので空間的には豊かだと思います。離れに行く際、テラスを通りますが、屋根が付いているのでビニールカーテンで雨が入ってこないようにしたいと考えています。普通のマンションは住居面積を確保するため敷地一杯に建物を建てますが、北山さんがデザインしていることもあり、光や風の通り道が計算されていて、建物自体も分離して建っています。この物件は万人向けではありませんが、コーポラティブや戸建てを検討している人にはよいと思います。
|
|
74:
いつか買いたいさん
[2010-09-13 17:02:18]
HANAREの廊下(?)を裸で歩ける、アメリカ人的感覚(?!)と開き直りがあれば楽しめそう。
集めている小物等を置くには映えそうだと思ったのがなによりもの魅力だったのですが、あと2年後に出てくれれば手が届いたのに。。 |
75:
物件比較中さん
[2010-10-05 00:20:07]
比較的安かったので、即完売するかとも思いましたが、まだ残っていたんですね。
結局、個性が強くて敬遠した人も多いのですね。 |
76:
買いたいけど買えない人
[2010-10-13 11:26:03]
立地、デザイン、ともに気に入っていますが、広さがネックです。
30㎡の検討者の方、購入者の方、いたら教えてください。 洗濯物を干す場所って、どうされていますか? |
77:
匿名さん
[2010-10-13 11:40:12]
すでに完売してたのかと思ってた・・・。
ここ結構気になってたんですよね。 個性的な感じがちょっと抵抗あって検討しつつ離れて しまったのですが・・・・・。 どのくらい残ってるんですかね? |
78:
匿名さん
[2010-10-13 12:03:30]
永住なら此処が良かったです!デザインに無駄が無く理想の作り!!
でも期日も限られており、とりあえずの購入だった為別の物件にしました。 タワーマンションとかよりこういうのが好きですけどね〜。 普通の子持ちの人とか好まなそうだから、煩わしい人間関係も無く、さっぱりしてそうだし。 |
80:
匿名
[2010-10-13 23:15:33]
私も個性的な所やファミリー(子連れ)がいなさそうな所は凄く気に入ったのですが、駅距離が若干あるのと、半地下がネックでやめました。
|
81:
匿名さん
[2010-10-25 21:50:34]
1Rタイプの売れ行きはどうなのでしょうか?
やや狭い気がしたのですが、立地から検討しています。 |
83:
匿名
[2010-10-25 23:14:31]
まだ売ってんの?
|
84:
匿名
[2010-10-26 02:20:22]
|
85:
匿名
[2010-10-27 19:02:58]
|
ここにネガティブ意見書き込んでる人って、ハコには魅力を感じて評価するけど使えない住設に落胆してるってことだと思いますよ。ベストなのはこのハコに普通に満足できる住設がついてること。
見当違いとは違うと思います。