中目黒駅 徒歩10分/祐天寺駅 徒歩7分、イソラ中目黒についての情報を希望しています。
「離れ」を意識したデザイナーズマンションで、間取りがかなり面白いです。
住む人を選ぶような挑戦的なデザインが気に入っています。
購入検討中なので、他にも検討している方がいれば、情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
所在地:東京都目黒区祐天寺1丁目2122番1(地番)
交通:
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩10分
東急東横線 「祐天寺」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩10分
間取:1K~2LDK
面積:30.07平米~69.06平米
売主・事業主:アートプランニング
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社佐藤秀
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2010-05-19 11:12:05
イソラ中目黒ってどうですか?
41:
賃貸住まいさん
[2010-07-02 20:52:36]
|
42:
物件比較中さん
[2010-07-03 01:36:52]
41さん>>
有り難うございます。 予定金額確認してみます。 クラッシィ目黒洗足、サンウッド、イニシア、等々力方面と幅広く検討していますが、立地的には一番良いと思うので悩みどころです! |
43:
物件比較中さん
[2010-07-13 12:44:05]
アートプランニングさんって、評判はどうなのでしょうか。
|
44:
マンコミュファンさん
[2010-07-13 12:55:09]
これって元モリモト物件ですよね。
建築途中でとまってた・? |
45:
匿名さん
[2010-07-13 14:43:44]
これって、そもそも賃貸用で、その会社が潰れたか何かで
途中かなり長い間、建設途中で止まってましたよね。 まさか大阪のアート引越しセンターが分譲として買い取るとは おもいませんでした・・ |
46:
匿名さん
[2010-07-13 21:13:46]
おおお、近所の人だ。
ここの前は確か、相当古い高級マンションだったね。 ここの難点は、部屋の事は置いといても、 周辺の道が細くごみごみした町並みと、 中目黒駅からの坂道ですかね。 |
47:
購入経験者さん
[2010-07-21 23:20:43]
18日に現地モデルルーム見てきました。
面白そうな物件で欲しいかもと思いましたが、結局候補から外しました。 住設が極めてチープ(賃貸仕様だからね)で、分譲を買うメリットの大部分が台無しです。 あと細部の作りも長く住むということが全く考えられてない、デザイナーズ物件の典型ですね。 浴室の床なんてすぐにカビが発生してキレイに維持するのも大変そうです。 販売員が言うにはハコを売ってるという感覚らしく、シンプルに作ってるとのこと。 にしても直床、直天井とまったくお金かけてないのにこの根付けはボッタクリとしか思えないですね。 水周りのレイアウト変更なんかも制限ありまくりで、将来リフォームするのに苦労しそう。。 なので、今回申し込み見送りで2期目もスルーすることにしました。 |
49:
購入経験者さん
[2010-07-22 13:18:06]
内装が普通の仕様だったら坪単価安いかなと思いますが、これだけ安い内装だと単純に安いとはいえませんね。
あと、30平米の部屋が多いようなので資産価値としてはちょっと落ちるのかなと感じました。 |
50:
賃貸住まいさん
[2010-07-23 21:55:38]
皆さん内装が安っぽいって印象は共通なんですね。
私は分譲初心者なので特に気になりませんでしたが、 セキュリティやプライバシーの方がとても心配になりました。 ドアに覗き穴はないし、中庭へは普通に入って来れそうだし、他にも色々・・・。 どっちの駅からも近くないし、賃貸の需要はあるのでしょうか。 |
51:
匿名さん
[2010-07-23 22:13:01]
今時、ドアにのぞき穴って‥
そんな物件住みたくない。。。 |
|
52:
購入経験者さん
[2010-07-23 22:28:00]
キッチンのコンロ見たら賃貸によく使われているリンナイ製のが付いてました。
分譲を買って住むのに結局賃貸仕様の住宅設備なんていわれたらちょっとガッカリしませんか? トータル的には自分で住むというより投資で購入して他人に貸す仕様にしか見えませんでした。 それにしては利回り低いし、立地もちょっと微妙だし。。 せめてどちらかの駅に5分以内だと救われるんですけどね。 |
53:
匿名
[2010-07-25 19:55:18]
本日、申込と重要事項説明に行きました。販売価格は、下がらないのでしょうか?どう考えても、2期販売価格は下がりそうなのに!
|
54:
匿名
[2010-07-25 23:44:21]
キッチンの設備や地下の湿度は、どうですか?価格はどのぐらいですか?
|
55:
購入検討中さん
[2010-07-26 01:04:12]
実際に、今回の第一期で登録された方いらっしゃいますか?
決め手になったポイントを教えていただきたいです。 ほかとも迷いつつ、なかなか決め切れなくて。。 よろしくお願いします。 |
56:
匿名
[2010-07-26 20:31:02]
登録しました。
決め手は、立地とオシャレさと滅多にない物件という事です。 中目黒に10分だし、高台だし。 普通の物件だとあんな間取りはできないし。あの辺りでと考えると、これを逃すともう出ないだろうと思うんです。 まぁ色々とマイナス面もありますが、どこを重視するかだと思います。 |
57:
匿名
[2010-07-27 00:28:43]
1LDKの想定賃料はどのくらいですかね?
|
58:
匿名
[2010-07-27 10:50:50]
平米4000円からで、空室リスク見合いではないでしょうか。また、20万を超える賃料は競争力を求められるので困難かも。
|
60:
匿名
[2010-07-28 13:41:27]
イニシアとサンウッドに比べると少し安いですね。
|
61:
入居予定さん
[2010-07-28 14:21:00]
普通のマンションを良いと思える人は、買わなければいい。
ここを買う人は普通のマンションこそダサイと思う人だと思う。狭いキッチンを賃貸仕様だとかチープだみたいな考えの人にはそもそも見当違いの物件だと思う。 |
62:
匿名
[2010-07-28 15:07:18]
私も決めました。入居出来たら宜しくお願いします。箱と配管さえあれば、キッチンや住設などインフィル部分は、改修すればどうにでもなりますし、最近は安価なものもありますから。お困りの際は、お尋ね下さい。
|
担当者がチラっと言っていただけなので参考値ですが、
260万チョイくらいになりそうな部屋もあるようです。
人気の部屋を予定より大幅値上げしてる時点で信用なりませんが、
メゾネットに関しては話を聞いてみてはいかがでしょうか。
確か、雨に濡れなくても済む部屋もあったと思います。