プライムフォート千里中央ってどうですか?
422:
匿名はん
[2004-11-01 10:34:00]
いつ頃完成ですか?
|
423:
匿名さん
[2004-11-01 11:59:00]
年明けには、シートがとれて外観が見れるようになるとの話です。
|
424:
匿名はん
[2004-11-01 16:04:00]
引越しって、許可されてから早いもの順で決まるのですか?
|
425:
匿名さん
[2004-11-01 21:59:00]
雑木林を見てきましたが、現在駐車場となっているところに接している部分は未だ放置されていました。
今後広がってくるのでしょうかね。 |
426:
自動販売機は何がいい?
[2004-11-01 22:41:00]
いよいよ、外観もチラチラ見え始め低層階の内装工事が始まりましたね。うちはそこに該当するので
日々わくわくしてます。ワクワクするとともに、引っ越しということも気になり始めてます。野村さんは どんな風に調整とかしてくれるのでしょうかね?気になります。今の賃貸の解約も2ヶ月前にはしな くちゃならないんで少し気になりかけてます。みなさんは引っ越しどうされるんですか? |
427:
匿名
[2004-11-02 06:28:00]
台風の影響で工事が遅れているようです。
手抜きされないか心配ですね。野村さん監視をよろしく。 |
428:
匿名さん
[2004-11-02 22:02:00]
このマンションを契約し初めて千里中央に住むものです。
何度か千里中央に行っていますが、クリーニング屋さんが目につきません。働いている 者としては必須なのですが、マンション近く又は駅近辺のどの辺りにあるのか 知ってる方がおられたら教えて下さ〜いm(__)m |
429:
匿名はん
[2004-11-02 22:24:00]
クリーニング屋は千中パル1Fにありますよ。ノムラクリーニングだったかな?
物件とは逆ですがまぁ近いです。 |
430:
匿名はん
[2004-11-02 22:29:00]
パークヒルズのM棟の一階にもあります。
また、パークヒルズの建物群の道の南突き当たりにもあります。 千里中央駅の方が便利かもしれないですが。。 |
431:
64 Legasy
[2004-11-02 22:55:00]
361さんの質問にかなり遅くなってしまいました。
千里のおすすめポイントを妻に聞いたのですが、「言葉ではうまく説明できない、住めばわかります。」との返事でした。 ただ、妻も4歳の時に千里に引越ししてくるとき、初めて千里中央駅に降りた瞬間、子供心に未来都市に来たような気分になったそうです。 いま、また千里中央再開発で、さらなる未来都市になることを期待です。 ちなみにおいしいスポットですが、モデルルームに足運びだしてからしか知らないのですが、よく利用してたのが、ランチではセルシー1Fのmiomio、ここはピエトロ系列のファーストフード系のサラダパスタやですが先日の改装でなくなってしまいましたのが残念です。あと箕面船場のRyuRyuや、ノイカフェにもよく行きました。 RyuRyuは安くておいしいパスタやです。ノイカフェはちょっとおしゃれな食事も出来るカフェ金曜土曜は深夜2時までオープンしてます。またモーニングが珈琲おかわりできて350円には物価の高いと感じる北摂では感動です。 夜は、緑が丘もしくは新御堂突き当たり右のだいこんやという定食屋が変なファミレスよりもオススメです。 他の方も千里の魅力、オススメスポットなどあれば教えてください。 |
|
432:
匿名はん
[2004-11-02 23:00:00]
駅中央の改札をでてすぐのところにやなぎ屋クリーニング、ダイエーにも名前は
わかりませんがありますよ。 でも、どちらも高いです。 |
433:
匿名はん
[2004-11-02 23:30:00]
人気のある小児科はございますか?また休日診療所や、夜間診療所
はどちらになるのでしょうか。 以前こちらの書き込みを拝見しましたが、救急の場合は、 箕面の市民病院ですか?ご存知の方教えてどうぞ教えて下さい。 |
434:
428です
[2004-11-03 01:28:00]
目に入っていなかっただけで結構たくさんあるのですね。
みなさん、情報ありがとうございました。 |
435:
匿名はん
[2004-11-03 09:16:00]
雑木林の伐採はかなりひろがっているのでしょうか。
|
436:
匿名はん
[2004-11-03 12:41:00]
アクア362さん、64 Legasyさん
レスありがとうございます。 悩んでいた食洗機はやはり見送ることにしました。卓上型もちょっと考えたのですが、それならいつでも購入できるし、本当に必要に思ったとき設置しようと思います。 それと千里のおいしいお店の情報ありがとうございます。「住んでみて実感」を楽しみにしようと思います。 さてどなたかのレスでありましたが、工事が遅れているなら引渡しも予定より遅れるかもしれないですね。 私としては多少の遅れはOKですので、丁寧に仕上げてほしいですが、就学中のお子さんのおられるご家庭ではそうも言ってられないですね。 友人に聞くと、「3月4月の引越しは、お盆お正月の旅行と一緒で代金が普段よりかなりアップするよ〜」と言ってました。 う〜ん、頭の痛いところです。 今の賃貸の家賃とローンの2重払いか、引越し代を高くても払うか悩みどことです。(古い家なので家賃はそんなに高くないんです) 少しでも節約したい私としては、引越し代を値切りたいところです(><) |
437:
匿名はん
[2004-11-03 18:05:00]
外壁タイル貼りが進んでいるようですが、ガーデン、ヒルズの見えている部分において、既に遠目に見ても張り方がおかしい部分があるように見えるのは私だけでしょうか?
|
438:
匿名はん
[2004-11-03 22:20:00]
それはヒルズの真ん中あたりですか?
今日見に行ったとき、あまり気にはしなかったんですが ん?と思うところがあったような気が・・・。 気のせいかもしれませんけど・・・。 |
439:
匿名はん
[2004-11-03 22:37:00]
437さん、438さん本当ですか?外から見える部分がそんなズサンだとしたら、
内装はどうなるんでしょうか?? とっても不安です。 今度の土・日に偵察に行こうと思います。 |
440:
匿名はん
[2004-11-03 23:34:00]
3月、4月、特に春休みの期間は引越し代が普段より高くなるみたいです。
加えてその時期は引越しする人が多いので引越し業者もアルバイトなどを多数 入れて不慣れな人もいるそうです。アタリハズレがあるみたいですね・・・。 ところで引越し業者は野村から指定されるのでしょうか?他のマンションで引越し業者が 指定されるような情報がありましたが・・・・。 |
441:
匿名はん
[2004-11-04 21:47:00]
引渡しが遅れることはないでしょう。
税金の支払いが4月現在の所有者となることから、3月中の鍵引渡しを死守すると思います。 そのため、下請け、孫受けにしわ寄せが来て、目に見えない部分を中心に手を抜いてくるでしょう。 野村不動産に監査を強化してもらうしかないですね。 また、内覧会時に徹底的にみんなで協力して、不具合がないか細かい部分まで調査が必要ですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報