阪神甲子園徒歩11分、長谷工施行の大規模マンション「mapa/グリーンラグーナ甲子園」について
意見交換しましょう。前スレがおちてしまったようなので再びPART2をたてました^^
契約された方も検討中の方もよろしくお願いします〜
PART1は
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1074/
[スレ作成日時]2004-06-09 20:13:00
長谷工「mapaグリーンラグーナ甲子園」PART2
362:
匿名はん
[2004-11-13 23:51:00]
|
363:
りんたろう
[2004-11-14 22:34:00]
>362さん。
私も今日(日曜)の夕方に見に行ってきました。 家族全員でエントランスが見えた時に「おおー!」と声を出してしまったほど嬉しかったです。 パンフレットやMRでイメージは掴めていたと思っていましたが、実際は想像以上に素敵でした。 ららぽーとは、プレオープンか関係者招待日だったのでしょうか。車が続々と入っていってパーキングは満車マークがついていました。 本当に楽しみです! 今は家具関係のネットや店舗を見てまわるのが日課です。内覧会が済んでから購入するつもりなんですが 好みのものがすぐに見つかるかどうか心配なので。 家具屋さんて、どのくらいの期間「お取り置き」してくれるんでしょうね。 |
364:
匿名はん
[2004-11-15 16:38:00]
>りんたろうさん
そんなにエントランスすごいですか。 私もぜひ見に行ってみます。 今年の3月に一部家具を購入しましたが、入居時まで取り置き可能 でしたよ。 |
365:
りんたろう
[2004-11-15 19:10:00]
エントランスは凄いというか、いい感じです。(表現力が乏しくて申し訳ない)
住居部分の棟は何度か見ていたのですが、マンションの「顔」のエントランスができてきた事は感動ひとしおです。 中の方にちょこちょこっと木が見えました。中の芝生はこれからなのでしょうか。こちらも楽しみですね。 家具屋さんですがmapa周辺のマンションも同時期入居ですので品薄にならないか心配なんです。 一年近くもお取り置きしてくれる家具屋さんがあって安心ですね。 |
366:
匿名はん
[2004-11-18 16:14:00]
現在の契約済戸数を知っている方
いらっしゃいますかー? |
367:
匿名はん
[2004-11-18 17:30:00]
先週の時点で「契約済」が318〜320と教えてもらいました。
担当者レベルでは曖昧にしか教えてもらえなかったのですが 重要事項を説明して下さった「宅建の長谷工おじさん」は即答で答えてくれました。 土日は結構、来場者もいたので商談中を含めると、もうちょっと件数が上がるかもしれませんね。 |
368:
匿名はん
[2004-11-18 19:56:00]
わたしが月曜に行った時では、契約済が300、未契約が200くらいと。
金額の提示なんですが、鉛筆で書きますよね、あれって何か意味が−値引きとか |
369:
匿名はん
[2004-11-18 22:30:00]
もう、値引き交渉できるんですか?
|
370:
匿名はん
[2004-11-18 23:10:00]
契約者です。
値引きの話は知りたいような、知りたくないような…です。 建物が出来上がって、棟内分譲中になれば多少値引きはあると思いますが まだ竣工してない事ですし、値引きはないのでは? |
371:
匿名はん
[2004-11-19 05:09:00]
普通に考えると基本的には建設中の値引きはありませんね。
まあ、今後はマンションも姿を現してきますから、これまでの完全青田売りよりもイメージがわくので売れるでしょう。 「ららぽーと」も今月できますので、それに関連した企画なんかも今後は出てくるんではないかと思いますね。 現在売れ残り物件があっても、来年の3月くらいまでには現地MRなんかもできるんでしょうし、そこでさらに売れるでしょう。 そして、住民が入居してからも現地MRは続き、そこから数ヶ月はまだ定価で売るでしょう。 季節的にも良い時期なので、売れる確率も高いんじゃないですかね? それで、値引きしだすのは物件の数が残り少なくなってからでしょうね。 どうしても売れない部屋が絶対にマンションにはありますから仕方ないでしょう。 また、今後もし値引きがあるとしても日当たりの悪い部屋とか、高額な部屋、もしくは公民館ができる前の部屋なので結局買いやすい部屋は当然ないでしょうね。 本当に良いと思うなら、値引きを待つより今のうちに買った方が絶対良いですよ。 確かにできてから物件を買いたい人もたくさんいるでしょうから、それはそれでいいと思います。 ただし、駐車場が自分の思うような場所ではないとか、オプションも選べないとか、同じくらいの値段だったのならもう少し上の階、横の部屋が良かったとか、 結局もう少し早く買えば良かったっていう思いを違う物件で何度か私はしています。 まあ、欲しいと思ったら買うしかないんですよマンションってものはね。 |
|
372:
匿名はん
[2004-11-19 05:31:00]
契約者です。
今の時点でもし300以上契約済みだとかなり優秀です。 普通のマンションなら300以上契約するのって大変ですから。 まあ、完全な青田売りだとそのあたりの契約数が限界なんじゃないですか? たぶん価格の安い物件から売れていき、MRだけでは微妙な物件が残っていくのでしょう。 マンション販売はこれからが本番になっていくって感じなんだと思いますよ。 現地見学会も、これまでは外観イメージすらイマイチでしたが、 今後はエントランスなどが見えてきて感じも変わるので契約を迷ってる人なども買いやすいですね。 まあ、ほっといてもそのうちに売れるマンションだと思いますよ。 |
373:
匿名はん
[2004-11-21 13:48:00]
ららぽーと甲子園、もうすぐオープンですね。
行くことがあれば、どれくらい出来上がっているか 見てきたいと思います! |
374:
匿名はん
[2004-11-21 14:18:00]
>>373
たぶんOP前なので完全に出来上がっているんではないですかね。 ここに毎日のように行けるのは嬉しいって思える感じだといいですね。 Mapaの方ももし見られるのであれば、今どんな感じか教えてください。 お願いします。 |
375:
匿名はん
[2004-11-21 20:58:00]
皆さんの値引きはどの程度?
|
376:
匿名はん
[2004-11-21 21:35:00]
>>375
値引きなんてありませんでした。 |
377:
匿名はん
[2004-11-21 22:05:00]
値引きの話はよしましょうよ(^^)
本当に買う気があるのなら、直接交渉してみればよいわけで。 |
378:
匿名はん
[2004-11-21 22:09:00]
|
379:
匿名はん
[2004-11-21 22:19:00]
うちの近所の長谷工マンションは、竣工1ヶ月前から1割引き程度の値引きを始め
ていましたよ。(総戸数400戸ほどのマンションで残戸数は50件くらいだった) これから購入する人にとっては、間取りやカラーなどが選べない分、値引きは大きな購入 のきっかけになりますね。 |
380:
匿名はん
[2004-11-21 23:17:00]
契約者です。
本当に値引きの話はやめませんか。377さんもおっしゃってますが、本当に購入する気があるならご自分で聞いてみてはいかがでしょうか? >379さん。うちの近所の長谷工マンションは、竣工1ヶ月前から1割引き程度の値引きを始め ていましたよ。 って、3500万のお部屋なら350万引きって事ですか? 当方、今まで棟内分譲も含めて色々見てきましたが、一斉入居後でもせいぜい100〜200万引きがいいとこでしたよ。 (高額なお部屋は別でしたが) 私が他の物件で提示されたのはあくまでも一斉入居後に見学した値引きです。 竣工一ヶ月前に一割引だなんて、ちょっと眉唾ものですね。 |
381:
匿名はん
[2004-11-22 00:46:00]
>>379
釣られたかなwまあ釣られましょう。 私も契約者です。 やはり値引きをあてにして買う人もいるんですねえ。 マンションは高い買い物だから、買い方はいろいろですねえ。 私も同じような買い方を狙った事もありますが、 値引いてくれたところは、それなりの場所とか近辺にライバルマンションが建つマンションでしたね。 まあ、この時期になって間取りやカラーが選べないのはどこのマンションでも同じでしょうし、 そんなもん気にしない人もいますので、値引きの対象にはならんでしょうな。 しいて言えば、これだけ大きなマンションですから、どうしても売りにくい部屋は出てくるでしょうが、 今の時点の値引きは事業主にとって意味ないんですよ。 事業主の利益は、全部売れたとして1割強なんで今の時点から値引いてたんじゃ儲けが出ないわけですよ。 近所にMapaに匹敵するマンションが同じ時期にできるのであればまだしも、 そんな物件もないのであれば値引きなんてする必要ないでしょうな。 ここは「ららぽぽーと」前のマンションとは毛色が全く違うマンションですし、 隣の駐車場もいつマンションになるかわからんでしょうから怖さもありますな。 売り側としたら、今の時点で値引きの話が契約者に漏れることを嫌うはずですから、 値引きなんてありえないと思うのですが、もしあったのなら詳しく聞きたいですね。 逆に、値引きがあったかどうか探ってそれをネタに値引きさせようと思ってるのであれば無駄ですな。 もし、仮にそんな話があったとしてもBBSなんぞに書き込みなんてしないでしょうからね。 どうせなら、その竣工1ヶ月前に値引いていた長谷工のマンションをネタにMRで交渉すればいいのでは? そして、その結果を聞かせてください。大変興味がありますので。 |
エントランスすごいですね!思わずどっかのホテルかと思いましたよ!
夕方の丁度、陽が沈むくらいに行ったのですが、よかったです。
ますます楽しみになりました。
ららぽーとも今日開店してもおかしくない感じでした。
それから、ゴルフ場跡地にはマンション分譲の看板が出てるんですね。