三菱地所レジデンス新築分譲マンション。西武新宿線・急行停車駅「上石神井」駅より徒歩3分。
所在地:東京都練馬区上石神井1丁目438番4(地番)
交通:西武鉄道新宿線「上石神井」駅 徒歩3分
JR中央線「吉祥寺」駅より西武バス16分「上石神井駅」バス停下車徒歩3分
総戸数:27戸
販売戸数:5戸
駐車場:平置4台(身障者用1台含む)
販売価格:4,430万円~5,980万円
最多価格帯:4,400万円台/2戸(100万単位) 5,900万円台/2戸(100万単位)
間取り:2LDK、3LDK
完成日:平成22年11月竣工済
入居日:平成23年3月11日
敷地面積:715.81㎡
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社 東京支店
備考:三菱地所(株)と三菱地所リアルエステートサービス(株)の住宅事業部門、および藤和不動産(株)は、2011年1月2日より住宅分譲事業統合会社『三菱地所レジデン
ス株式会社』として新たにスタート致しました。
西武線上石神井近く。竣工販売物件のようです。
情報交換できると幸いです。
【公式URL等物件情報を追加しました。2011.01.18 管理人】
[スレ作成日時]2010-05-18 17:11:29
パークハウス上石神井(西武新宿線)
684:
匿名さん
[2010-11-28 19:20:43]
|
685:
匿名
[2010-11-28 19:21:16]
人気の部屋は、真ん中の3LDKですかね。ここ以外は、人気がないのかな。
|
686:
匿名
[2010-11-28 22:51:10]
まあ市況の良い今の時期に値段を下げたってことは三菱地所レジデンスになる前に売り切りたいんだろうね。
|
687:
匿名
[2010-11-29 12:09:53]
早く売り切りたいのは、どこも一緒だよね。
|
688:
匿名
[2010-11-30 00:00:38]
財閥系も余裕がないんだろうね
|
689:
匿名さん
[2010-11-30 00:53:57]
財閥がさっさとさばいて手放したい物件をつかまされる購入者はよっぽどのお人よしという見方もできますね
|
690:
匿名
[2010-11-30 12:16:03]
完売せず、2次やりそうな予感。。。
|
691:
匿名
[2010-11-30 12:19:25]
やっぱりお買い得感のある四階か五階あたりが人気なんでしょうか?エフタイプは全部の階で抽選になると言われました。
|
692:
匿名
[2010-11-30 12:40:38]
そう言えば、駒込というか巣鴨というかあの物件もすごい値引してたなぁ
ここも売れなきゃそうなるのかな |
693:
匿名
[2010-11-30 18:42:27]
この立地で坪単価250万切りなら割安だと思うよ。
都内のほどほど住環境が良いエリアで駅三分の南向きの大手デべマンションなんてなかなかないと思う。 というかあれば教えてください(笑) |
|
694:
匿名さん
[2010-11-30 18:49:13]
ずっと住むファミリーにはいいね。割安で。
|
695:
匿名
[2010-11-30 20:33:18]
27戸で完売せずか。
|
696:
購入検討中さん
[2010-12-01 00:19:12]
5階以下の3LDKは即完だろう。
しかし6階以上の高額な部屋と、意外と多い2LDKは厳しいのでは。 |
697:
匿名
[2010-12-01 00:20:47]
やっぱりなあ
|
698:
匿名
[2010-12-01 00:26:51]
27戸で売れ残るなら、相当不人気なんですね。
|
699:
匿名
[2010-12-01 01:09:38]
売れないマンションはないからね(笑)
そもそも売れるか売れないかは業者以外には関係ないしね。 まあここは駅近で価格も高くないからそんなに時間はかかんないでしょ。 |
700:
購入検討中さん
[2010-12-01 01:11:59]
深夜に微妙に上がっていく。
不思議な進行。 |
701:
匿名さん
[2010-12-01 07:46:09]
売れ行きは大事です。人気ない物件は資産性がないということになるので。
|
702:
匿名さん
[2010-12-01 07:48:16]
この沿線、この駅でシングルディンクス購入者の多い2LDKは向かないかもね。
|
703:
匿名
[2010-12-01 08:42:59]
駅近を重視する子供一人の家族は予算の都合で2LDKを購入することは良くありますよ。
単純な若い夫婦であれば都心志向なんでしょうが、この価格では都心の駅近マンションは買えないですからね。 |
704:
匿名さん
[2010-12-01 11:19:45]
我が家は都会の駅近は予算的に無理なので、こちらの2LDKを選びます。
このマンションは外観が地味ですが、駅近のマンションだからしょうがないですよね。。。 |
705:
匿名
[2010-12-01 14:17:46]
確かにフツーだね。外も内も。
通勤とか考えて上石神井がベストな人にはいい物件だと思うな。駅近はいいよ!! 今週末からの登録が楽しみですね。 |
706:
匿名さん
[2010-12-01 20:58:04]
そもそも駐車場4台の時点で、資産性もなにもないですけどね。。。
|
707:
匿名
[2010-12-01 22:17:10]
駐車場とディスポーザに異常にこだわりがある人は買わないでいいでしょう。
地所の駅近で南向きのハイグレードマンションに興味がある人だけで完売しますから。 ああ、抽選にならないといいなあ。 |
708:
匿名さん
[2010-12-01 22:21:15]
近所の駐車場でいいじゃん。どーせ週末しか使わないでしょ。駐車場4台だから資産性ないって、そもそもこの沿線、資産性ないし 笑。
|
709:
匿名さん
[2010-12-02 23:27:17]
価格表送られてきたけど、どの部屋が当初より安くなってるの?
|
710:
匿名
[2010-12-03 00:17:58]
異常にこだわり、と言うか、駐車場とディスポーザー位、最低限ついていて欲しい。
|
711:
匿名さん
[2010-12-03 09:10:50]
駐車場ないぶん、
修繕金や管理費は安くなる。 車持ってない人からすればありがたい。 ただ、この路線は大丈夫かなぁ。 池袋線の方はどんどん駅が綺麗に再開発されてるし。 |
712:
匿名
[2010-12-03 19:10:46]
登録開始がもうすぐですね
|
713:
匿名
[2010-12-03 21:27:52]
ディスポーザーって今時50戸程度の新築マンションでもついてるとこあるのにね。
しかも管理費や修繕積立金も別に高くなくて。 |
714:
匿名さん
[2010-12-03 21:32:19]
50戸でディスポーザは危険な気がするが・・・・。
三流デベが修繕金を低めに見積もってる? |
715:
匿名さん
[2010-12-03 23:05:17]
ディスポーザーがついているマンションに住んでいる友人は
あまり使わないと言っていました。 逆に分別が必要(流してはいけないものが多いため)で邪魔だと。 ディスポーザーなしだとなんだか仕様が低いような印象を受けますが、 そんな話を聞くと、特にこだわるべき点ではない気がしました。 |
716:
購入検討中さん
[2010-12-03 23:32:33]
新宿線沿線が不安、外環が近くを通る、ディスポーザーがない、駐車・駐輪台数が少ない、敷地が狭くて賃貸くさい...
細かい欠点は色々あるが、最大の問題は単純に価格が割高であることだと思う。 |
717:
匿名
[2010-12-04 00:06:30]
ディスポーザって、そんなに大切ですかね。販売戸数が少ないなら、ついてなくてあたりまえだと思うのですが。
ここでついていたら、修繕費がかなり高くなりますが。 |
718:
匿名
[2010-12-04 00:41:35]
ディスポーザーが付いているのに使わない人はいないよ。一度使うとやめられない人は多いと思う。
|
719:
匿名だよん
[2010-12-04 00:54:37]
ディスポーザはついていないし,後付けできないのだから,
そんなこと連呼しても全く意味がない。 ディスポーザの有無は,意思決定の争点にはならない。 要は,このMSのコンセプトと自分のライフスタイルが合致するかどうかだけ。 |
720:
匿名さん
[2010-12-04 02:06:38]
今日から登録開始ですね。
倍率の状況はどうなんでしょうかね? |
721:
匿名
[2010-12-04 06:21:00]
駐輪場が少ないのは痛い。
|
722:
匿名さん
[2010-12-04 09:53:04]
ここは急行駅近で仕様が良く、売り主が地所で吉祥寺も近い。
ありゃりゃ野村の鷺宮もいつのまにか完売したね。 23区を出れば物件も増えるのだけどね。 |
723:
匿名さん
[2010-12-04 15:18:59]
表面上の仕様は良いが、後から変えられない部分の仕様がイマイチ。逆なら良かった。
|
724:
匿名
[2010-12-04 15:38:18]
登録状況はどうですか?
|
725:
匿名
[2010-12-04 19:28:26]
答えられないみたいです
|
726:
匿名さん
[2010-12-04 20:02:39]
状況を見て最後に登録ですか?
|
727:
匿名
[2010-12-04 20:35:15]
今日登録してきました!どうか抽選になりませんように!
|
728:
匿名
[2010-12-05 12:53:09]
東中野リブゴーシュにもこの物件のおすすめコメントが出ててわろた。
必死ですね。そんだけ先行き不安なのか。 |
729:
匿名
[2010-12-05 15:46:49]
上石神井が終われば石神井公園パークフロントや江古田が出てくる
|
730:
匿名
[2010-12-05 18:04:30]
地所レジデンスは練馬の駅近でドンドン供給するよ。
|
731:
購入検討中さん
[2010-12-05 18:33:13]
>上石神井が終われば石神井公園パークフロントや江古田が出てくる
石神井公園の池の脇はとても庶民が変える値段ででるとは思えず... 江古田はプラウド江古田の森の横?ですか? 少し駅から遠い... >地所レジデンスは練馬の駅近でドンドン供給するよ。 何か情報があるなら是非教えてください! |
732:
匿名
[2010-12-05 18:46:42]
江古田は駅近くで千川通り南側で静かだよね
|
733:
購入検討中さん
[2010-12-05 22:16:20]
パークホームズ江古田の向かいの千川通り沿いか。
確かに駅に近いな。 しかしスレ違いだし、この辺にしようぜ。 |
仕様をアップさせて値をつけてもそもそもあまり高い価格のマンションが売れる地域ではないですからね。