クレヴィア阿波座についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市西区江之子島1丁目123番1(地番)
交通:
大阪市営中央線 「阿波座」駅 徒歩3分
大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩3分
京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩10分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.17平米~84.37平米
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
施工会社:スナダ建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2010-05-18 12:06:01
クレヴィア阿波座ってどうですか?
103:
匿名さん
[2010-09-12 18:28:18]
|
104:
匿名
[2010-09-12 20:43:36]
プレミスト江戸堀は50平方㍍〜じゃなかったですかね?多分。
だったらターゲット層は違うような…。 |
105:
匿名
[2010-09-12 20:43:38]
プレミスト江戸堀は50平方㍍〜じゃなかったですかね?多分。
だったらターゲット層は違うような…。 |
106:
申込予定さん
[2010-09-12 21:10:48]
60.14~71.52㎡で、2LDKor3LDKのようです。
私は2LDKで探しているので、近いと思うのですよね。 ただ高速から少し入ったところみたいなので、このクレヴィアよりお値段高めかなあ・・・。 江之子島より江戸堀の方が相対的に人気があって高めみたいだし。 |
107:
匿名
[2010-09-20 00:27:14]
先日、モデルルームを見学させて頂いたのですが
残7〜8戸みたいですね。 AタイプEタイプは完売。Dタイプは残1戸、Cタイプが4戸、Bタイプが2〜3戸でした。 |
108:
周辺住民さん
[2010-09-25 00:24:46]
西郵便局の裏にある津波・高潮ステーション横の広大な土地(1.7ヘクタール)に
長谷工で56階建てタワーと数棟のマンションが2012年に建つらしいです。 大阪府の美術館も同土地内のアートセンターに移設されたり商業施設が入ったりと、 江之子島再開発されるらしく、すごく気になります。 これでここにスーパーが出来て、阿波座駅も綺麗になれば言う事無しなんですが。。。 |
109:
匿名
[2010-09-25 20:40:15]
スーパーが少ないですよね。ジャスコか光洋ができたら嬉しいですが。
|
110:
申込予定さん
[2010-09-26 10:01:41]
少し離れているとはいえ、56階建てって圧迫感ありますかね・・・。
再開発で活気が出ると思えば良いのかな。 それだけ大規模なマンションなら、スーパーくらいできるような気がします。 その方が売りやすいでしょうし。 |
111:
匿名
[2010-10-03 01:15:21]
なんか阿波座のイメージが変わりそうですね。
個人的には大型商業施設が出来るのはうれしい限りです。 |
112:
申込予定さん
[2010-10-04 01:19:14]
クレヴィアに近い北側に198mのタワーを建設されるようですが、南のバルコニーが時間帯によってはすっぽり日陰に・・・なんてことはないんでしょうか。
再開発で住民が増えて活気づくのは良いことだと思うんですが・・・気になります。 アートセンターもできるようで、敷地内を通りぬけできたら便利そうですけど。 |
|
113:
匿名
[2010-10-04 21:22:18]
↑クレヴィアの北側ではなく、南側の事じゃないの?タワーの話は。
|
114:
匿名さん
[2010-10-04 21:37:33]
南側だけど日陰にはならないんじゃないかな
![]() ![]() |
115:
購入検討中さん
[2010-10-04 22:29:39]
この計画ってあまり進んでないような気もするんですけど…。
ま、どちらにころんでも購入はするつもりです。 この場所で70平米以上あってこの価格はなかなか出ないと思いますし。 |
116:
匿名さん
[2010-10-04 22:51:05]
先々週MR行ったけど残り3戸でしたよ、だからもう完売してる可能性高いよ。
|
117:
申込予定さん
[2010-10-05 07:06:31]
112です。
掲示していただいた写真をみても、タワーの奥に川沿いのマンションと マ●ダファミリーマンションが見えていて、左手に本田小学校があるので タワーは北側だと思います。 自分のところのマンション群がタワーの影になると困ると思いますし。 リーマンショックの影響?で計画は進んでいないようですが、長谷工が 購入しているらしいので、この広い駅前の土地をずっとこのままって いうことは無いと思うんですが。。。 計画変更でショッピングセンターにでもなってくれたら嬉しいんですけど。 北側タワーなら影の長い冬場は午後の2時間ほどは陰になりそうです。 |
118:
匿名さん
[2010-10-05 09:57:56]
>>117
クレヴィアからみてタワーは南側、あなたが言ってるのはタワーから見てクレヴィアは北側ってことですよね |
119:
匿名さん
[2010-10-05 12:31:50]
完売したんですか?
オプション会はもうそろそろですかね。 |
120:
申込予定さん
[2010-10-05 19:42:21]
>>118
北側というのは、クレヴィアから見てと言う意味ではなく、 あの広大な府庁跡地の中で北側・南側という意味で言ってました。 すみません。レス(113-114)を勘違いしてました。 クレヴィアから見て南側ですが、土地の北側にタワーが予定通りの 高さで建つと、季節や時間帯によって数時間はタワーの影にすっぽり 入ってしまうのではないかと思ったんです。 直線距離で160mほどの位置なので。。。 |
121:
匿名
[2010-10-05 20:27:50]
駅名、江之子島に変えたほうが実態に合ってるよな。阿波座って四ツ橋筋沿いだし
|
122:
sage
[2010-10-07 22:19:35]
排気ガスがきつそう…
地方出身者にはあそこは無理です。 |
自分が気に入った方ですね・・・