スレッドが無いのでたてました。
練馬区の住環境、住みやすさ、地域周辺の事など語り合いましょう。
主な鉄道駅
東武練馬駅(東武)、 地下鉄成増駅(東京メトロ)、成増駅(東武)、練馬駅(西武)
、小竹向原駅(東京メトロ)、練馬駅(都営)、
石神井公園駅(西武)、 上石神井駅(西武)、 光が丘駅(都営)、 平和台駅(東京メトロ)
豊島園、春日町 他
[スレ作成日時]2010-05-18 09:29:20
練馬区の住環境はどうですか?
551:
匿名さん
[2024-01-31 17:46:06]
また、住宅街に古き良き武蔵野の面影を残すアカマツの大木などが保存樹木などとして残り、風情を感じることも出来ます。
|
552:
口コミ知りたいさん
[2024-02-01 07:41:44]
実際、上石神井の再開発って全く進んでないですかね?
資産価値に大きく関わる話なので気になります。 |
553:
匿名さん
[2024-02-01 14:48:12]
|
554:
デベにお勤めさん
[2024-02-02 20:58:55]
|
555:
評判気になるさん
[2024-02-02 22:17:47]
>>554 デベにお勤めさん そうですね。上石神井周辺では「道路関係の再整備」により、結構変わりますが
「再開発」というのは、密集した木造家屋などを高層マンションなどに集約し土地の高度利用を行う行為であり、上石神井では「再開発」というのは現在行われておりません。 |
556:
匿名さん
[2024-02-02 22:19:12]
※上石神井は「道路関係の再整備」であり、「再開発」ではありません。「再開発」が行われているのは石神井公園です。
|
557:
デベにお勤めさん
[2024-02-03 13:17:06]
|
558:
匿名さん
[2024-03-31 07:55:18]
練馬区はなぜほっこりした雰囲気なのか?
答え→ベージュなど暖色系の外観の建物が多いため、暖かみを感じる雰囲気が形成されている。 https://chintaichishiki-bank.com/knowledge/20230221/ |
559:
匿名さん
[2024-04-12 20:50:04]
練馬区は公園などの緑が多く、うるおいや暖かみを感じる事の出来る街です。ファミリー世帯に向いてる街になっています。
|
560:
匿名さん
[2024-04-25 01:57:59]
練馬に住んでみて、人にも街にも独特なクセを感じた
子供がいたら、家族で絶対に住みたくない 学校の付き合いとか、保護者も含めてキツそう |
|
561:
マンコミュファンさん
[2024-04-25 19:45:22]
|
562:
匿名さん
[2024-04-27 02:57:04]
|
563:
マンコミュファンさん
[2024-04-27 15:21:20]
>>561 マンコミュファンさん https://www.housing-success.co.jp/blog/%E7%9D%80%E3%80%85%E3%81%A8%E9%...
再開発についてはまだ検討段階ですよ。 |
564:
匿名さん
[2024-04-27 15:46:34]
上石神井は再開発は検討段階で、再開発組合が出来た訳でもないので、実現することが確定している事実だけで語ると再開発ではなく、ロータリーなどの道路関係の再整備と言うのが正しいかと思います。
|
565:
匿名さん
[2024-04-28 07:18:24]
|
566:
匿名さん
[2024-04-28 10:56:17]
|
567:
匿名さん
[2024-04-28 10:58:59]
ただの道路整備は再開発とは呼ばないのよ。建物共同化して土地を高度利用するのが再開発だから。
|
568:
匿名さん
[2024-04-28 11:00:06]
日本では市街地再開発事業を略して再開発って呼んでるからね。
|
569:
検討板ユーザーさん
[2024-06-15 02:09:31]
練馬区にはくすんだベージュみたいな色の建物が多いんだが、それが何故なのかと考えると558に書いてあるこれが理由なんだろうな。
|
570:
検討板ユーザーさん
[2024-06-15 03:01:57]
くすんだベージュだとほっこり感はあるけど洗練されてる感とかは出ないよな。
|
571:
通りがかりさん
[2024-06-23 10:26:28]
今月20日午後6時半ごろ、 東京都練馬区羽沢2のアパートで「泣き声がする。赤ちゃんが捨てられている」と、近くに住む男性から110番があった。
|
572:
名無しさん
[2024-06-23 10:41:32]
東京都練馬区早宮4丁目の住宅で今月17日午後9時10分ごろ、住人の親族から「トイレで人が死んでいる。家の中が血だらけだ」と110番通報があった。
|
573:
口コミ知りたいさん
[2024-06-24 06:23:46]
東京都練馬区内には、整備がほとんど終了していながら未開通となっている道路「放射第7号線」が存在します。この道路の真ん中には約200基にもおよぶ「お墓」が立ち並んでいますが、立ち退きが進んでいない。練馬区大泉学園町2丁目から同区西大泉5丁目までの2km区間で問題となっている場所が有名ですね。
|
574:
通りがかりさん
[2024-06-29 05:22:42]
練馬区(特に西部)は飯田グループの建売住宅と小さな畑で街並みが構成されています。
|
575:
匿名さん
[2024-06-30 11:33:26]
練馬区は場所的に城西のような場所もあるが、総じて城北である。江戸時代以前、都心と北区、板橋区、練馬区の大部分は武蔵国豊島郡、中野区、杉並区、多摩地区の大部分は武蔵国多摩郡であった。現在、中野区、杉並区が城西、北区、板橋区、練馬区が城北とされる(一部には練馬区を城西とする会社もある)のは、江戸時代以前の郡域の区分けを踏襲していると考えられる。
|
576:
匿名さん
[2024-06-30 11:37:25]
また、多摩郡の方が土から発生する空気や生えている木が爽やかなのは、江戸時代以前の豊島郡と多摩郡の街づくりの違いによる物と考えられる。
|
577:
口コミ知りたいさん
[2024-06-30 21:36:49]
|
578:
検討板ユーザーさん
[2024-07-01 11:31:43]
>>577 口コミ知りたいさん いや、分かるだろ
杉並区が武蔵野市と雰囲気が同じなのは昔杉並区は多摩地区と同じ多摩郡だったから 練馬区が板橋区や北区と雰囲気が同じなのは昔同じ豊島郡だったから 豊島郡と多摩郡では土から発生している空気という根本からして違うことは練馬区と杉並区、武蔵野市を行き来してると感じるよ あと生えてる植物の生態系も豊島郡と多摩郡では違う 多摩郡の方がヒマラヤスギが多い |
579:
検討板ユーザーさん
[2024-07-01 11:35:40]
岐阜の関ヶ原と滋賀の柏原を境に西と東で雰囲気がガラッと変わるのと同じ物を感じる
|
580:
通りがかりさん
[2024-07-05 22:12:51]
6月20日、練馬区羽沢のマンションで出産した赤ちゃんを、隣接するアパートのゴミ箱に置き去りにして、殺害しようとした疑いが持たれています。
|
581:
マンコミュファンさん
[2024-07-31 23:26:16]
練馬区の西大泉町は不動産業者が間違って練馬区に申請したから練馬区になったのではなく、旧小榑村の時代から小榑村の飛び地として存在していました。
|
582:
マンコミュファンさん
[2024-07-31 23:28:09]
片山村の中にあった小榑村の飛び地ということです
|