丸美から長谷工傘下の管理会社にかっわって2年ですが
やっぱり大手傘下の管理会社っていいんでしょうか?
[スレ作成日時]2010-05-17 04:18:19
\専門家に相談できる/
熊本の長谷工コミュニティ九州ってどうですか?
No.1 |
by 住替者 2010-05-18 12:42:07
投稿する
削除依頼
リゾート会員権の販売はなくなったくらいでしょうか
可も無く不可もなくってところでしょう。 |
|
---|---|---|
No.2 |
結構他でのネット書き込みエグイの多いですね。
長谷工って、倒産した管理会社結構買っているんですね。 20億とか30億とか、そんなに管理会社って儲かるんでしょうか? 大規模修繕工事やらグループ会社で見込んでるんでしょうか? 今は、管理会社にお任せ工事なんて流行らないから しっかり管理組合主導で、総合評価方式で行って欲しいですね。 名前に騙されたら、積立金食い物にされるかも? |
|
No.3 |
儲かるも何も管理組合の金を盗むんだから、ここの親会社はナンセンスでしょう。
http://www.haseko-hcm.co.jp/pdf/20101001_owabi.pdf |
|
No.4 |
親会社がだめだからと言って、子会社がダメとは思はないが?
ここは、長谷工の前は〇美だったと思うけど 詐欺みたいなリゾート会員権買わされたマンション住民は どう思っているんだろう? 当時の社員も受け皿会社に残ってるんだろうか? |
|
No.5 |
社員が管理組合の金に手を付けて
紙切れ一枚で終り? どのような手口で行われ、それがどのようなことで判ったかを 公表しなければ、他のケースを住民側から検証できない。 会社が同様のことが無いか調べているから大丈夫と? 愛想だけの管理会社社員を信用していいか? |
|
No.11 |
そのうちビジネスワンファシリティーに変更になるのではないですか。
|
|
No.12 |
丸美倒産よりの引き受け管理会社 長谷工コミュニティー クロスコミュニティー ビジネスワンファシリティー その他 とある。警察の家宅捜査物件もかなりある。未解決物件もかなりある。組合の保管金の不正問題は今からでも出てきてもおかしくない。この中古物件を購入する時は十分精査する事を進める。当時の役員は区分所有者の変更をしている人間もいる。
|
|
No.13 |
結構グレーな会社の様ですね。
見張ってないとおかしなことに? |
|
No.14 |
まったりした方とお見受けしましたが・・・
|
|
No.15 |
工事は熱心?建設会社がバックだからな。
|
|
No.16 |
こんなに雨が降らないと、植木が枯れちゃうな。
植木に水をまけるように、蛇口が配置されてないと管理人が言い訳してた。 言い訳はそれだけ?聞いたから水をまいてくれよ! 節電なんて気にせずクーラーガンガンの管理人室 へやが狭いから、効きすぎるんだと・・・ |
|
No.17 |
マンションぼろぼろでもCM聞いて勘違いする人多いんだろうな
|
|
No.18 |
CMの効果は絶大
なんとなくシッカリした会社と思っちゃう 九州ではハセコーがマンション作ってないから 〇美のボロボロマンションしか、扱ってない印象を 変えたいってとこじゃないか? 本体とわざわざ別の会社にしてるってとこが・・ ボロマンション増えると、本体の印象が悪くなるからなのか? |
|
No.19 |
大規模補修工事が欲しいってだけでしょ?
道路工事と同じで、いっつもどこかが悪いってことで、工事しまくり(積立金が底をつき、借り入れがっつり) |
|
No.20 |
大規模修繕工事は、本体の長谷工コミュニティーがするのが必須ノルマ。
本体は大阪なので実態は、九州の会社に丸投げでほったらかし。良く見張っておかないと修繕積立金と工事をムチャクチャにされるので気をつけた方が良い。 組合のことよりも会社の利益が最重要。 |
|
No.21 |
組合が、まず、しっかりすること。
|
|
No.22 |
工事重視の戦略とみた
|
|
No.23 |
他のマンション見たら、自分のマンションのぼろさがはっきりわかる。
築年数同じでも、ずいぶん違いが出ているけど、住んでる人はゆっくりぼろくなってくので 案外ぼろさに気付かないもんです。 遊びに来た友達に言われて、ハッと気づくことあります。 |
|
No.24 |
赤字経営なので、無理してテレビCMして新規獲得に必死。
新規獲得した後は、回収のため、工事工事のオンパレード。 経営戦略が安易すぎるね。 |
|
No.25 |
建設会社もグループにある会社だから、今度の地震では大活躍ですね。
壁の亀裂の補修って簡単に出来るものなんでしょうか? コンクリの中の鉄筋見えてるけど、後からコンクリで亀裂をふさいだだけで 大丈夫なんでしょうか? |
|
No.26 |
大丈夫ですよ
何を今さら |
|
No.27 |
隈も夜辞任は。大変です。九州での大地震は、初めてではありませんか。
|
|
No.28 |
管理組合に借金させてでも無理やり大規模修繕をさせるのは、赤字経営の焦りが出てるから。
みなさん~、騙されないように気を付けて~。 |
|
No.29 |
ホントはもうダメなマンションンもひび割れたとこに、コンクリ擦りつけて、ふさいで上からペンキぬれば
何も無かったように元通り。 上辺は何もなかったことになってるけど・・ 中古マンション買うときは、震災以後のものにしないと心配 |
|
No.30 |
震災経験マンションは買ってはダメって事?
コンクリ後からつめても、くっつかないよな 一回割れちゃったらオ・ワ・リ |
|
No.31 |
熊本人、デマだけ流さないで九州の各県にトイレットペーパー配って回れ!震災で助けてもらったことを仇で返しているのか?じぶんたちの手で配って回れ!最悪の県民だな!
|
|
No.32 |
>>31 正義とは?
県民の責任にしないでください。県民の恥です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報