【長谷工】シンカシティ ステーションスイート(北街区・その6)
759:
匿名さん
[2010-07-31 21:08:48]
|
761:
匿名さん
[2010-07-31 21:21:09]
>>760
坪280の角部屋最上階 HPに間取り出てる |
762:
匿名さん
[2010-08-01 01:13:27]
新川崎駅からの都心への通勤需要も増えてますよ
|
763:
匿名さん
[2010-08-01 01:21:40]
|
764:
匿名さん
[2010-08-01 01:55:10]
西で増えると何が困る事でも?
|
765:
匿名さん
[2010-08-01 07:51:11]
>>755
自転車置き場が9月までなんて出てないぞ。嘘つきだな。 |
767:
匿名さん
[2010-08-01 11:08:37]
どうやらシンカの問題というよりは再開発に失敗した加瀬側をどう処置するかということが争点になってきているようだな
|
768:
匿名さん
[2010-08-01 11:56:23]
駅利用人口について、実際に増えている事実を認めずに
必死に反論してる人、何なのかな? 東側、西側ってそもそも意味不明だし。 現在空き地の部分にも巨大マンションが建設予定なので 今後駅利用人口はますます増えますよ。 |
770:
匿名さん
[2010-08-01 12:07:19]
>全部ではなくて橋のつながる一部が9月まで。新しい場所に移動になる。
新しい場所とは? もしや南街区南側の三角地に置くとか? |
771:
匿名さん
[2010-08-01 12:20:31]
西側は工業団地として活路を見出していきます
工場に勤務する方の駅利用も増えますよ |
|
775:
匿名さん
[2010-08-01 23:33:48]
〉東側、西側ってそもそも意味不明
→地元を知らないかな? 北加瀬・南加瀬の不動産相場と鹿島田側を比べればよくわかるよ。 あと小中学校の評判も大差がついてるし。東小倉小と比べてごらん。 |
776:
匿名さん
[2010-08-02 03:17:55]
新川崎の自転車置き場に武蔵小杉駅の自転車置き場の募集告知が出てたね。
ここの人達は応募するの? |
777:
流動
[2010-08-02 09:05:19]
新川崎北部の人たちにとっては、武蔵小杉を利用した方が便利だもんね。
横浜方面に勤務の方にとっては新川崎で停車するかしないかのストレスを感じなくて済むからね・・・・ 武蔵小杉への流動を如実に表した告知ですね。 |
779:
匿名さん
[2010-08-02 17:07:39]
情報なんてユダのおかげで筒抜けなのに、なにを偉そうに書いてるのか。
まあ、知っててもこんな所では誰も書かんだろうけどな。 鉄粉君みたいな頭のおかしいのもいるし。 |
780:
匿名
[2010-08-02 21:47:58]
後輩くん、ユダ、そろそろ出番みたいだよ。
|
782:
匿名さん
[2010-08-03 03:15:17]
今のシンカに対する様々な誤解を解きたいと考えたら、普通は情報を公開する方に動くと思うのに
何でここの皆さんは情報を隠そうと隠そうとするの?やっぱり何か隠さなきゃいけないことがあるの? |
783:
匿名
[2010-08-03 12:20:33]
ご懐妊?
|
784:
匿名さん
[2010-08-03 12:31:59]
解任します
今日もおやつ下さい |
786:
匿名さん
[2010-08-04 15:55:52]
このままなら、2010年もシンカが悲惨なマンションオブザイヤーを2年連続で取れそうだね。
今年は二子玉川ライズタワーという強敵もいるけど、頑張って欲しい所。 |
787:
匿名
[2010-08-04 20:51:26]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それはパイオニアの移転で新川崎駅に通勤する人が増えたからでしょ
新川崎駅からの都心への通勤需要は武蔵小杉駅完成による
鹿島田からの乗り換え減少で、減少傾向にある
武蔵小杉駅の南武線-横須賀線間の動く歩道が完成すればさらに減少するかと