引き続き"パークシティ南千里丘"についての情報交換を~
第1期申込&契約した方、第2期検討中の方やご近所の方、宜しくお願いします。
所在地:大阪府摂津市南千里丘515-4(従前地)南千里丘土地区画整理事業仮換地街区番号1符号1(仮換地)
交通:
阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩1分
(阪急京都線「摂津市」駅までの徒歩分数は敷地入口までの分数。エントランスまでは徒歩2分。)
東海道本線(JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩9分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.12平米~99.79平米
売主:三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西
[スレ作成日時]2010-05-16 19:05:47
パークシティ南千里丘 part3
861:
匿名
[2010-05-27 16:52:03]
|
||
862:
匿名さん
[2010-05-27 16:58:32]
859さんへ
近所に住んでます。 このエリアは住宅地になっているので下町なイメージで、学区評判もいたって普通。特別ガラが悪いとは思いません。 現地を散策、小、中学校付近を見学される方が分かり易いかと思います。 摂津市から支給されるリュックのようなランドセルを背負っている小学生が 可愛いくて素朴に見えますよ。 |
||
863:
契約者さん
[2010-05-27 17:11:08]
三井や野村のような大手売主は管理会社も引き続き提携をとって管理するから信頼が出来るのです。
入居後は管理がすべてと言っても過言ではないくらいですから。 以前住んでた分譲マンションの売主がまさに、売ってしまった後はハイさよなら。 入居後何か問題が起こるたびに責任のなすりあい。 管理会社も頭を悩ませてましたからね。 なので今回は安心してます。 |
||
864:
検討者
[2010-05-27 17:11:58]
860、861、862さん
ありがとうございました。 参考になりました。 再度、マンション周辺を散策して確認してみますね。 |
||
865:
匿名さん
[2010-05-27 17:22:08]
ご参考までに。大阪府の犯罪統計です。
犯罪統計 http://www.police.pref.osaka.jp/05bouhan/tokei/index.html 刑法犯罪種及び手口別発生市区町村別認知件数 http://www.police.pref.osaka.jp/05bouhan/tokei/images/201004_10.pdf 刑法犯罪種及び手口別発生市区町村別検挙件数平成22年5月14 http://www.police.pref.osaka.jp/05bouhan/tokei/images/201004_11.pdf |
||
866:
匿名さん
[2010-05-27 18:15:33]
検討中の方にアドバイスがあるとすれば(同時に購入を急がないのであれば)
竣工後の棟内モデルルームで実際に部屋へ入り、電車やグランド音を確認出来るのが一番良いかもです。 眺望や日当たりも確認出来ますし、ここはエントランス内のデザインに力を入れてるから実際に目で見て楽しめるはずです。 当方は気に入った間取りをおさえたかったので一期で契約しましたが、 今まで何件か竣工後の棟内モデルルームを見に行った経験があるので意外と良いかもと思います。(大きな声ではいえませんが、その中には値引き交渉が可能物件、実際にありましたし) もちろん売れ残り物件だから嫌だと言う方もいるでしょうからご参加まで…。 |
||
867:
匿名さん
[2010-05-27 18:48:29]
その土地がどういうところか知りたければ、
近所のスーパーマーケットに行ってみれば良いですよ。 色々と分かることがあります。 |
||
868:
匿名
[2010-05-27 19:23:38]
具体的にお願いします
|
||
869:
物件比較中さん
[2010-05-27 19:25:41]
第1期キャンセル住戸が4戸あるみたいですね
はがきがきました |
||
870:
契約者
[2010-05-27 19:33:09]
近辺を散歩しましたが、中学生は素朴な感じでした。周りは住宅が多く、店はあまりありません。
|
||
|
||
871:
匿名
[2010-05-27 19:43:21]
工場があった時を知ってますが寒々とした僻地でした
|
||
872:
匿名さん
[2010-05-27 20:21:54]
摂津を偵察した者です。
橋を越えると住宅地のイメージがまるで無いですね。中環沿い+工業地帯はやはりパスしたい感じです。 摂津市駅周辺は思ってたイメージよりは良かったです。 あのあたりは高台になってるんでしょうか?やけに見晴らしも良かったような気がするのですが…。 周りに高い建物も無かったから余計に目立ちますね、このマンション(笑) |
||
873:
匿名さん
[2010-05-27 20:24:16]
十分目立っている。この上、タワマン建てたら・・・売れ残るな。
|
||
874:
匿名
[2010-05-27 21:00:31]
このへんはまだまだ昭和のにおいが残ってるエエとこや思いまっせ
|
||
876:
匿名さん
[2010-05-27 21:56:49]
車をもっていないので駅前がいいけど騒がしいのはいやという人にちょうどいいかもしれません。
今のところですが駅前が栄えそうな気配はありません、 |
||
877:
匿名
[2010-05-27 22:21:56]
賑わいのない駅前になりそうですね
新しいマンションに住まれる方はその方がいいと思いますが、前から住んでる人にとっては期待外れです |
||
878:
ご近所さん
[2010-05-27 23:02:51]
そうですね。新駅前計画を知った当時からマンションとコミュニティプラザが出来るって聞いてたから
初めから期待はしてなかったです。 スーパーが出来るってのは最近になって分かったことだから これは周辺住民かなり喜びましたけど。 |
||
879:
契約者
[2010-05-27 23:27:10]
今までかなり不便なところ(最寄り駅までバスで約20分)に住んでいましたので、
それと比べたら目の前に駅があるだけでかなりありがたいです。 ま、比較する場所が極端すぎますけどね… |
||
880:
884 改め 妄想パパ
[2010-05-27 23:40:54]
■摂津市について
大阪市(東淀川区)、吹田市、茨木市、高槻市、守口市に隣接 周辺の市に比べると基本的に土地も狭いし、人口も少ない。 「摂津市に住んでます」というと、あまり知らない人からは 「あー、摂津富田のへんね」とか早合点されることも。 (ちゃうっちゅーねん!) 要するにあまりイメージがない。 南部(淀川付近)は中環のICがあることもあってか、 工業・物流地帯的なイメージが強い。 有名企業では、ダイキン(うるるとさららのエアコン)や カネカ(化学メーカー)の工場がある。 北部(このマンションが建つあたり)はJR千里丘駅下のガードが 拡張工事されるなど、やや斜め上目線が感じられる。 (隣の吹田市を目指して張り切っておめかししている感じ) 新幹線基地や、阪急の正雀車庫があるため、鉄道マニアにとっては とてもうらやましがられる。 実際住んでみて、大規模商業施設がないため、 イズミヤ千里丘(ぎりぎり吹田市) マイカル茨木(茨木市) イオン大日(守口市) とかにお金を落とすことになると思われる(休日の車でお出かけを想定)。 日々の買い物は(コノミヤが建つまでは)千里丘まで行けば十分と思われるし、 このマンションできれば住民が増えて市民税の税収は上がるだろう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
特別ガラが悪いイメージはないですね。