引き続き"パークシティ南千里丘"についての情報交換を~
第1期申込&契約した方、第2期検討中の方やご近所の方、宜しくお願いします。
所在地:大阪府摂津市南千里丘515-4(従前地)南千里丘土地区画整理事業仮換地街区番号1符号1(仮換地)
交通:
阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩1分
(阪急京都線「摂津市」駅までの徒歩分数は敷地入口までの分数。エントランスまでは徒歩2分。)
東海道本線(JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩9分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.12平米~99.79平米
売主:三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西
[スレ作成日時]2010-05-16 19:05:47
パークシティ南千里丘 part3
481:
匿名さん
[2010-05-24 20:41:39]
|
||
482:
契約済みさん
[2010-05-24 20:46:18]
確かに、駐車場にエレベーターがあるのは助かりますよね。
小さい子供を連れてさらに荷物も持って階段を使うのはかなりキツイ!! そう考えると、各棟のエレベーターが少ないのは目をつぶろうかな。 っていうか、自走式駐車場でエレベーターがないところってあるんですね。 びっくり! |
||
483:
匿名
[2010-05-24 20:50:51]
482さん
あれ?ここと競合してたお隣さんの物件、見に行かれてない?? 自走式にエレベーター無かったよ。 |
||
484:
匿名
[2010-05-24 20:55:16]
目はつぶさないで下さい
|
||
485:
匿名さん
[2010-05-24 20:58:20]
|
||
486:
匿名さん
[2010-05-24 21:00:48]
いろいろと話題の耐えないマンションですね。
無駄に大きいマンションは1階に下りるだけで一苦労。 |
||
487:
匿名さん
[2010-05-24 21:01:15]
482のわざとらしいこの一言。
>っていうか、自走式駐車場でエレベーターがないところってあるんですね。 >びっくり! こういうので、契約者の評判がどんどん落ちてるのに気付かないのかね? 同じ契約者間でも、入居後の住民の質に不安が出始めているのに。 ちなみに、自走式にエレベーターが無い駐車場はたくさんあります。482はここ1軒で決めたのですね。 |
||
488:
匿名さん
[2010-05-24 21:03:58]
482・・
ほんと大規模になると変な人が多そう。 自分のマンションが一番でありたいのか、ほんとうにわざとらしいです。 |
||
489:
契約済みさん
[2010-05-24 21:05:27]
住人の質が悪い。
こういう人は一緒に住みたくないですね。 |
||
490:
匿名さん
[2010-05-24 21:09:58]
契約破棄しますか?
|
||
|
||
491:
契約済みさん
[2010-05-24 21:21:16]
|
||
492:
契約済みさん
[2010-05-24 21:21:45]
>490
あなたがしてください! |
||
493:
匿名
[2010-05-24 21:21:51]
難しい漢字は読めません>契約破棄
読みがなと意味を教えて下さい |
||
494:
匿名
[2010-05-24 21:22:53]
よっぽどここが買えて浮かれてるんでしょうね。
浮かれてるのが今だけならいいけど、普段からこんな態度の人が隣近所ではありませんように。 抽選が当たってホッとしてたら次は住人。 中々前途多難な買物となってしまいました。 |
||
495:
契約済みさん
[2010-05-24 21:23:19]
491はKYか?
そういうあんたの1行目の発言が、さらに評判を落としてるんだよ! |
||
496:
匿名
[2010-05-24 21:25:54]
さすが摂津!
購入者も住む前から摂津レベル。 もちろん褒めてるんですよ(笑)。 「郷に入れば郷に従え」ですね。 |
||
497:
検討中
[2010-05-24 21:30:06]
摂津がどうこう、マンションがどうこう…は覚悟&納得でしたが、住人までもヒドイとは思ってもなく、2期どころかこのマンション見送るモードです。
|
||
498:
匿名
[2010-05-24 21:31:41]
なんか、こういう人が規約もルールも守らずに大きな顔して住んでるんでしょうね。
同じ契約者として恥ずかしいです。 |
||
499:
匿名さん
[2010-05-24 21:38:21]
総戸数1000戸だし、ホント色んな人が住みますよね。モラルという面でも大きな不安が・・・。
|
||
500:
匿名さん
[2010-05-24 21:40:44]
やっぱり、土地柄がでますね。安心しました。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
六階は抽選4倍の部屋もあったとは納得。
駐車場棟のエレベーターは穴場かも。