京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街 関西版 京都編」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街 関西版 京都編
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-08-31 20:50:34
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】京都の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

おすすめエリアとその理由を教えてください。

[スレ作成日時]2010-05-16 18:22:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街 関西版 京都編

733: 通勤経験者 
[2023-08-30 10:42:15]
>>727 eマンションさん
学生時代を含めて左京区で3ヶ所、伏見区で1ヶ所、上京区で1ヶ所、中京区で1ヶ所住んでますが、住みなれると、どこも良いところがあります。
734: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-30 12:48:26]
>>732 マンコミュファンさん

伏見の酒蔵や写真で見たことある稲荷神社も訪れてしまうとそこに住みたい町かどうかは個人の趣向。用事で出かけると烏丸で降りても何もなくやはり河原町となること多い。がしかしお祭りの日だけは烏丸がメインになっていたり。それぞれのエリアの個性がありますが、住んでみると住みたい場所がはっきりしてくると思いますよ。でも第一希望が高額だったりで諦めて自動車有りで滋賀に住まれる方もおられますが、亀岡や宇治も不便な気がします。
735: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-31 09:59:10]
向島ニュータウンと洛西ニュータウンはどうですか?洛西ニュータウンにまだ高島屋はあるのですか?地下鉄は洛西まで伸びないことは知ってますがそれで高島屋等も撤退しないのでしょうか?
736: マンコミュファンさん 
[2023-08-31 20:50:34]
教えていただき、ありがとうございます。どこも住みやすそうなので、あとは個人的な趣味によりそうです。京都市内ということは決まっているので下見でいくつかの駅を歩いてみて決めます。とりあえずは賃貸なので、住みながら色々な街の雰囲気を楽しんでいけたらと思います!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる