住んでみたい街 関西版 京都編
613:
匿名さん
[2020-04-26 12:20:07]
|
614:
匿名さん
[2020-04-26 17:01:13]
榊さん、30年以上も関東にいて京都弁忘れてないんだね。
|
615:
坪単価比較中さん
[2020-05-02 11:30:33]
>>599
「デルタ」(地元民からしたこういう言い方は不愉快で言わないが)あたりは元々うっそうとした森林が広がってたのに観光客が「邪魔や」とか抜かして行政も言いなりになって伐採しやがった。腹たつ… |
616:
坪単価比較中さん
[2020-05-02 11:33:13]
>>611
大阪は元々が商都なのでインバウンド減っても痛くも痒くもないが、京都は厳しそうだな。 |
617:
坪単価比較中さん
[2020-05-02 11:38:26]
それよりあの着物ハゲ市長はキチンとコロナ対策しろ。何トンズラしとんねん
|
618:
マンション検討中さん
[2020-05-03 21:31:48]
>>616 坪単価比較中さん
京都、ヤバいですね。市長の政策が悪いのか満員を超えていたインバウンド状態でもお金が無い状況な市政だったところに予期せぬインバウンド皆無状態のコロナ渦。学生達も卒業式もバイトも無くなると思ってませんでしたが、京都市長もこの事態には震え上がってるでしょう。京都市の財政難は短期な問題ではなくなったかと思います。 |
619:
坪単価比較中さん
[2020-05-03 22:30:42]
>>618
ならばなぜ大阪兵庫と連携とりながら道筋模索とかしなかったのか?と思う。 またせっかく大学も多いのだからそこの専門家と色々相談して政策決定とかできなかったのか?とか出身者としては墳りを覚えます。 |
620:
名無しさん
[2020-05-04 01:01:28]
|
621:
京都市
[2020-05-04 08:50:26]
|
622:
ご近所さん
[2020-05-04 15:22:40]
そうですねえ、脳内だけなら高槻も京都府くらいに思ってますし。
|
|
623:
周辺住民
[2020-05-04 15:40:24]
大阪やら東京やらに出掛けても、用事が済んだら、直ぐに京都に戻りますし。
|
624:
周辺住民
[2020-05-06 10:00:44]
|
625:
周辺住民さん
[2020-05-06 10:10:31]
|
626:
ご近所さん
[2020-05-06 10:35:24]
その気持ち、わからなくはない。インバウンドの外国人じゃなく、地元民を大事にしてほしい。
|
627:
周辺住民
[2020-05-06 11:26:44]
|
628:
通りがかりさん
[2020-05-07 23:43:48]
>>623
それって京都関係なくない?用事済んだら家かえるでしょ |
629:
マンション検討中さん
[2020-05-08 00:24:26]
>>626 ご近所さん
地元民はどーでもええでしょう。看板派手やし変えろと景観なんちゃらで工事させられた。そやのにリニア来てくださいとか言うとる。賭博はダメで、パチンコ店OKと同じダブルスタンダード。裏表がありすぎの京都や。で、外人たくさん来ても収支キツい市政てワラけるわ |
630:
匿名さん
[2020-05-08 10:41:26]
前のひと、おかしなこと言ってるな。市行政は地元民ファーストで頼みますってこと。
京都民はエゴイスティックで表裏はあるし、イケズでケチだが、このやっかな民を治める器量がないと長はつとまらん。 |
631:
周辺住民さん
[2020-05-08 22:13:38]
>>622
当の高槻市民は大阪人意識強いですよ。京都に親近感持ってる人あまりいない。 |
632:
マンション検討中さん
[2020-05-10 02:25:53]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
https://youtu.be/c-U1CEKZyds