京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街 関西版 京都編」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街 関西版 京都編
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-08-31 20:50:34
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】京都の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

おすすめエリアとその理由を教えてください。

[スレ作成日時]2010-05-16 18:22:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街 関西版 京都編

373: 匿名さん 
[2018-05-29 19:36:52]
>>372 マンション掲示板さん
伏見区はやんちゃな区だから遠慮します。(^^;;

374: マンション比較中さん 
[2018-05-29 19:42:04]
マンション暮らしするんなら田の字か御所南できまりでしょ。
375: 匿名さん 
[2018-05-29 20:22:50]
田の字は高すぎて手が出ない
理想と現実は違う
中古でもなかなか難しいですね
とりあえず地下鉄烏丸線か、東西線かな
376: 販売関係者さん 
[2018-05-29 20:26:00]
安く住みたい人はみんな大津へ移住してるようだよ。
377: マンション比較中さん 
[2018-05-29 20:29:15]
ひところイーグルコート横丁なんて言って揶揄されていたけれど、
イーグルコートはさすがに地元だけあって、一等地をおさえていましたね。
御池通界隈の物件、今から考えれば最上の場所で値段もリーズナブルだった。
378: マンション比較中さん 
[2018-05-29 20:33:57]
↑ 最近ではイーグルコート御所南ね。あれ、お値打ちでした。
私はちょっとの差で買いそびれ、同じ御所南の築浅中古買いました。
379: 元デベにお勤めさん 
[2018-05-29 21:12:05]
京都でマンション買うなら地下鉄今出川駅から北大路駅間の駅近マンションをお勧めします。

価格と立地のバランスがいいからです。

ただ戸建て地域なので築浅マンション自体が少なく余りお目にかかれないですけどね。
380: 周辺住民さん 
[2018-05-29 22:12:22]
このスレは「住んでみたい街」ってことだから、
あまり今出川には住みたくない。御池から今出川までの間がいいね。
できれば御池から丸太町の間。マンションのあるなしは別として。
381: 匿名さん 
[2018-05-29 22:15:21]
冬は寒いよ。雪が積もる地域には住みたくない。
382: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-29 22:18:58]
今出川って雪が積もる地域なの?
383: ご近所さん 
[2018-05-29 22:33:16]
御池と丸太町、丸太町と今出川、今出川と北大路、北大路と北山、って
ぐあいに一つ通りが変わるごとに気候もがらっと変わるのが京都だと
言われています。やや大げさな言い方かもしれないが、たしかに
丸太町通では曇っていたのに、今出川で雪が舞っているというのは
ありうるね。また今出川では晴れているのに、北山より上の
上賀茂神社では吹雪いているなんてことも経験しました。
384: 匿名さん 
[2018-05-29 23:43:33]
じゃあ夏には蒸し風呂状態になる御池や丸太町の中心部よりも北側は涼しく過ごせるんじゃねえの?(笑)
385: 匿名さん 
[2018-05-29 23:58:04]
冷房あるから、どこに住んでもあんまり関係ないよ。
河原町御池から河原町三条のわくわく感が今出川以北にはないんだな。
鴨川のデルタ地帯から糺の森あたりの風情はいいが、烏丸今出川あたりは
学生街と飲食店街のイメージでいまいち情緒不足。
386: 買い替え検討中さん 
[2018-05-30 00:20:40]
買えるなら松ヶ崎駅近くの戸建てとかって憧れるなあ。
387: 匿名さん 
[2018-05-30 03:47:05]
北は冬は寒いし夏は暑い。田の字も夏は暑いが冬はマシ。
388: 通りがかりさん 
[2018-05-30 11:05:04]
田の字か北かで盛り上がってますねー

個人的には南部の伏見なんか安くて住みやすいですよー ^ ^
389: マンション検討中さん 
[2018-05-31 20:06:17]
高瀬川のホタルを見に徒歩で来られるところに住むのが
一番の贅沢。京都中心部は都会にして田舎のよさも
兼ね備えている。
高瀬川のホタルを見に徒歩で来られるところ...
390: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-31 21:34:32]
素敵な情報をありがとうございます。^^
391: 買い替え検討中さん 
[2018-06-03 19:58:44]
河原町二条のザ・リッツ・カールトンホテルの裏手を鴨川のほうに
降りると水路があるんだけど、その水路沿いに丸太町まで、蛍が
たくさん舞っています。
ちかくのマンションの人たちが集まって、涼をとりながら蛍を見ている
風景はのどかでいいですよ。観光客が知らない京都の名所です。
このへんに暮らせたらいいね。
392: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-03 21:26:19]
>>388

伏見はガラが悪いから嫌って人よく聞くよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる