住んでみたい街 関西版 京都編
352:
匿名さん
[2015-03-29 09:42:19]
|
353:
匿名さん
[2015-03-29 13:34:55]
>>348
何で?理由は? |
354:
匿名さん
[2015-03-29 15:14:38]
昔は京都の繁華街と言えば、河原町三条から四条だったのに
最近段々寂れてきてるね 北山通りもお洒落な通りとして栄え始めた時期もあったのに つぶれている店が多くてびっくりした 若者の車離れのせいかな |
355:
匿名さん
[2015-03-30 13:42:17]
北山通り 京都の原宿と呼ばれていた時代もあった。
|
356:
購入経験者さん
[2015-03-30 13:57:45]
>>355
代官山だろ? |
357:
匿名さん
[2015-03-30 17:57:03]
アイトいいですよ!
|
359:
匿名さん
[2015-03-31 05:45:28]
AITO(アイト)は避けたいマンションの一つだとわかった・・・・・
|
360:
匿名さん
[2016-01-19 09:22:21]
|
361:
匿名さん
[2016-01-19 10:24:02]
|
362:
匿名さん
[2016-01-19 13:05:11]
|
|
363:
匿名さん
[2016-01-19 16:13:29]
他人の心配より、ザ・パークハウスの残代金をどう支払うかを真剣に考えた方がいい。
|
364:
匿名さん
[2016-01-19 16:16:49]
|
365:
匿名さん
[2016-01-19 16:20:17]
安い方の部屋だったか・・
|
366:
匿名さん
[2016-03-29 05:48:11]
四条烏丸のあたりに住んでいると、大阪や神戸へのアクセスもしやすいんですよね、京都って。京都駅より、四条烏丸あたりが便利なのかなとか思ったり。敢えて西に住むとかも。
京都市内の勤務なのか、大阪の勤務なのかで、選ぶ街も違ってきそう。どこが便利なんでしょう? |
367:
匿名さん
[2016-03-31 17:41:35]
|
368:
匿名さん
[2017-11-18 23:29:17]
岡崎エリアって良いなあ!
|
369:
買い替え検討中さん
[2017-11-29 12:52:07]
>>368
同意です。 |
370:
買い替え検討中さん
[2017-11-29 12:58:25]
中京区、下京区、上京区、左京区、北区、東山区のどこかで新築や築浅でいい物件ってないですか?
3LDKで予算は8000万くらいで。 |
371:
匿名さん
[2017-12-21 00:53:01]
|
372:
マンション掲示板さん
[2018-05-29 19:19:20]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
biz-journal.jp/2014/01/post_3952_2.html