南東側中層階以下は完売。
次は、北西高層、南西への人気集中が予想されます。
Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2010-05-16 17:27:36
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その8
601:
匿名さん
[2010-06-06 00:19:54]
値下げじゃなくて、値上げな。
|
||
602:
匿名さん
[2010-06-06 00:20:54]
住民は、値下げなしより、完売を望む
|
||
603:
匿名さん
[2010-06-06 00:27:41]
シンボルが値上げしてきたからなぁ。どうするんかね。
普通に考えたら3期からBASも値上げなんだが。 |
||
604:
匿名さん
[2010-06-06 00:35:34]
もう佃・豊洲が実際反転してますからねぇ。
|
||
605:
匿名さん
[2010-06-06 00:57:11]
シンボル行ったけど値上げされてなかったんだけど。
|
||
606:
匿名さん
[2010-06-06 06:47:34]
1期の価格表と比較すれば、上の階より50万くらいずつ値上がりしているのが分かりますよ。
|
||
607:
匿名さん
[2010-06-06 06:59:51]
だからー、値上げじゃなくて価格調整ですよ。
いろんな費用がかかったから、その分を調整しているだけです。 値上げというほど値段上がってないでしょ? |
||
608:
匿名さん
[2010-06-06 09:33:05]
シンボルが値上げだったとして、ここが次回より値上げの噂を流せば、豊洲からここへ検討者を誘導できると考えているのですかね?広さを求めて来る人もいるかもしれないけど50万そこらで場所変更はないでしょ?次回値上げももっと営業から聞いたとかリアルな表現じゃないとBMAで懲りてるから誰も食いつかないんじゃない?値上げをかもし出すぐらいしか今時点ではできないんどろうけどなんか苦しいそうで同情する
倍率を上げたくない検討者でないことは分かるが検討者一体どんな立場の人なんだろう? |
||
609:
匿名さん
[2010-06-06 09:37:06]
値上げ連投の人って、以前、違う人に見せかけていたけど、ニックが「匿名」だったから、連投してることがバレバレだった人と同一人物ですか???
|
||
610:
匿名さん
[2010-06-06 09:41:11]
あんた、最近そればっかり言ってない?あんたこそ連投お疲れ。
値上げはどうでしょうね。シンボルが値上げしたので3期でスカイタワーも値上げする可能性は上がってしまったと思います。 |
||
|
||
611:
匿名さん
[2010-06-06 09:42:23]
もう何度も言わせないでほしいんだけど、値上げじゃなくて価格調整でしょ。
BASだって価格調整あるかもしれないけど、数十万円の差でしかない。 それで買う買わないの判断を買える人はいないっつうの。 |
||
612:
匿名さん
[2010-06-06 09:48:46]
迷ってる人はこのブログを読むと、全体の傾向が分かると思います。
BASや有明の悪い評価点など、知らない人は知らない裏の部分も書かれています。 http://ameblo.jp/aotama2000/entry-10432980826.html |
||
613:
ご近所さん
[2010-06-06 10:47:07]
50万円上がったら値上げでしょ。
|
||
614:
匿名さん
[2010-06-06 10:56:20]
最近の経済情勢を考慮して、値上げは見送られるでしょう。
春先11000円だった日経225が週明け9600円。 春先は値上げの話も出ただろうけど、状況が一変した!! |
||
615:
匿名さん
[2010-06-06 10:59:25]
値上げって最近の話でしょ。それにギリシャと何の関係があるのよ。頭大丈夫か?
それに値上げじゃなくて、価格調整。何度も書かれているのに、文字読めないのか? 安く買いたいんだったら、まだまだ下落中の千葉方面にでも行けばいいだろ。無理に有明買うなよ。 |
||
616:
匿名さん
[2010-06-06 11:13:52]
日本と関係ないところで起こったサブプライム問題が、日本経済に大打撃を与えたのだよ!
ユーロ安も止まらないし、株価は半年~1年先の経済を表すから、これからもっと悪くなるよ。 |
||
617:
匿名さん
[2010-06-06 11:15:46]
>シンボルが値上げしたので3期でスカイタワーも値上げする可能性は上がってしまったと思います。
社員以外は、安易に発言しないようにお願いします。 |
||
618:
匿名さん
[2010-06-06 11:16:14]
サブプライムローンは日本も大量に買ってたから影響あるのは当たり前。
、、、、で、ギリシャは何の影響があるの? |
||
619:
匿名さん
[2010-06-06 11:19:49]
思った通り、抽選を前にネガ野郎が大量発生してますね。(笑)
そもそもギリシャ問題が日本に与える影響なんて軽微。 抽選倍率高くならないといいね。 |
||
620:
匿名さん
[2010-06-06 11:27:17]
株価とユーロ円が暴落していることがすべてを物語ってるよ。
株や海外債権の投信に投資してる個人投資家は凍死寸前!! 経済は理屈で考えても仕方ないよ、結果がすべてだ(^^♪ |
||
621:
匿名さん
[2010-06-06 11:27:19]
サブプライムの例だと18000円が13000円になって悪材料は出尽くしたと思った頃にリーマンの破綻で7000台に。
忘れた頃にヨーロッパの金融機関破綻はあるかもしれないね。 4月以降になってくれればいいのだが。 どこの企業も今年度は前年下期×2を予定していたけどギリシャで下期の予測ができなっちゃった。 収まるまでは来年度の給与は5~10%ダウンと思っておたい方がいいかも。 連続赤字はさすがにウェーブしてくれないよ。 リストラ、倒産よりは給与ダウンのがいいでしょ。 50万円ぐらいの値上げ値下げなんかの問題はどうでもいい話になると思う。 年間100万円返済を減らすと20年で2000万円以上の誤算が出る。 |
||
622:
匿名さん
[2010-06-06 11:29:16]
抽選前に値上げ発言も増えてきた。
もうすぐ登録しました発言が増えてくると思う。 |
||
623:
匿名さん
[2010-06-06 11:51:39]
みんな抽選倍率下げたくて必死(笑) なんでギリシャが関係あるんだよ。
抽選になっても、俺の担当営業マンは俺に当選するようにいろいろやってくれるらしいけどね(笑) |
||
624:
匿名さん
[2010-06-06 11:52:33]
どうやって抽選結果をコントロールするんですか?
イカサマでもやるというのですか? |
||
625:
匿名さん
[2010-06-06 12:08:29]
値上げはあるだろうけど、軽微なものだろうというのが大方の見解。
|
||
626:
匿名さん
[2010-06-06 12:17:23]
値上がりするというウソ情報を流して早く買わせようという営業戦略ですか?
セコすぎますよ。 |
||
627:
匿名さん
[2010-06-06 13:25:19]
嘘というか、予想しているだけだろう。被害妄想もほどほどに。
単に豊洲のシンボルが値上げしたという事実に基づいた予想なのだよ。 しかし、自分も値上げすると思うかどうかは別問題。 値上げしないと思うか、値上げすると同調するかどうかは、自分で考えてくれ。 |
||
628:
匿名さん
[2010-06-06 13:29:52]
もう契約してしまった人の書き込みが多そうだねw
|
||
629:
匿名さん
[2010-06-06 15:42:51]
気持ち悪いなぁ。契約してしまった人とか言っちゃったりして。
買えないので悔しい気持ちは分かるけど、そんな嫌がらせして楽しいかい? |
||
630:
匿名さん
[2010-06-06 15:48:03]
予想としては、価格値上がりというのは妥当な判断だと思う。
それぞれの予想を信じて行動すればいいと思うよ。 |
||
631:
匿名さん
[2010-06-06 15:53:27]
>抽選前に値上げ発言も増えてきた。
>もうすぐ登録しました発言が増えてくると思う。 登録者も検討者もいなさそうだから心配御無用。 |
||
632:
匿名さん
[2010-06-06 16:05:30]
実際、契約済みの方が頑張って書き込んでるみたい。
|
||
633:
匿名さん
[2010-06-06 16:09:41]
契約者にとっては後で値下げされたらショックだろうけど、
値下げしてでも竣工時に売れ残りがない方がいいと思うよ。 |
||
634:
匿名
[2010-06-06 16:37:35]
しかし、第2期60戸というのは、要望書が集まらなかったということなのでしょうか。
それとも、第3期から値上げするためなのでしょうか。 |
||
635:
匿名さん
[2010-06-06 16:41:11]
要望書が集まった部屋だけを売り出してるみたいなので、それぐらいしか集まらなったみたいですね。
今はどこもそんな感じみたいですが。 |
||
636:
匿名さん
[2010-06-06 16:44:09]
契約済みの方とご近所さんしかいないみたいですね
|
||
637:
匿名
[2010-06-06 17:10:50]
そうなんですね。私が要望書出しに行ったときはそれなりに盛況に感じましたが、実際はそんなものなんですね。
|
||
638:
匿名さん
[2010-06-06 17:20:41]
モデルルームに足を運んでも実際申し込みする人はかなり僅かですからね。
|
||
639:
匿名さん
[2010-06-06 19:10:13]
あと800戸近く残ってますが、このペースで3月迄順調に売れますかね?
買ったはいいが、豊洲みたいに実は人気なしマンションになってしまうとショックです。 |
||
640:
匿名さん
[2010-06-06 19:16:11]
1期販売は230戸予定だったが結局、230+100戸近く供給済み。
60戸は完売目的の数字。 実際はもっと売れるよ。 |
||
641:
匿名さん
[2010-06-06 19:27:01]
どんどん人気のない部屋が残っていくので、
今の時点で半分は売れてないと危ないですね。 少なくとも6月中に500戸は売れていないと、 マーレみたいに売れ残り部屋をいつまでも売っている状態になるでしょう。 |
||
642:
匿名さん
[2010-06-06 21:40:06]
3月に未入居住戸があると嫌だから値上げレスをして今回の申込を早めているんじゃん。
たくさん申込が来れば他の部屋が斡旋されると思ってると思う。 確かに買った部屋のすぐ上をローン5年分安く買われたら頭来るわな。 ところで抽選って真面目にしてるって言う人初めて聞いたけどここは公開抽選してるの? |
||
643:
匿名さん
[2010-06-06 21:42:47]
いやいや、豊洲のシンボルが値上げした事から、「ここも値上げするんじゃないか?」と憶測を読んでるだけですよ。
単なる予想なので、そんなに必死に否定する必要ないと思いますよ。 |
||
644:
匿名さん
[2010-06-06 21:51:40]
豊洲のシンボル値上げなかったのに間違った情報が広がってるね。
|
||
645:
購入検討中さん
[2010-06-06 21:55:20]
マンションは出だしが一番売れるのが大常識。
それが、第2期のこの段階になってもまだ半数にもほど遠い現状。 人気間取りは抑えられていて、今後残り物件をどれだけさばけるか。 結構魅力的な物件だとは思うけど、現時点では全く焦る必要はないと思います。 ヘタしたら価格の再設定とかもあってもおかしくないペースでは。 そんなわけで、自分の予想は「最終的に値下げ」ですが、 > それぞれの予想を信じて行動すればいいと思うよ。 につきますね。 |
||
646:
匿名さん
[2010-06-06 21:59:33]
倍率下げ工作お疲れ様。
他社物件デベさんである事はあきらかですが(笑) どっちにしろ、倍率高くなっちゃって、買って欲しい人に買われていくと思いますよ。 |
||
647:
匿名さん
[2010-06-06 22:29:25]
いまだ半分も売れてないから全然大丈夫。
プール付物件は売れにくいね。 |
||
648:
匿名さん
[2010-06-06 22:31:45]
本当、検討者不在の中スレが進行していますね(苦笑)
|
||
649:
匿名さん
[2010-06-06 23:00:58]
販売開始してまだ2ヶ月、竣工まで10ヶ月あるのに、
400戸売れてるんだから、好調なんじゃない。 |
||
650:
匿名さん
[2010-06-06 23:06:19]
まあ2ヶ月に60売れれば10ヶ月で300は売れるか
3月までに7割販売は大丈夫じゃない BMAより1割遅れてるペースなだけでしょ 4月以降は即完売するよ |
||
651:
匿名さん
[2010-06-06 23:10:33]
かなりペースダウンしてしまいましたよね。
ここも検討者がいないですし3期から更にしんどいですね。頑張って。 |
||
652:
匿名さん
[2010-06-06 23:40:48]
,,,という事にしたいのですね?
他社デベさんでしょうか。 |
||
653:
匿名さん
[2010-06-06 23:50:05]
ここのスレで検討中の人って本当最近お見かけしない気が・・・
盛り上がるのはどこも第1期でピークが過ぎてしまったから仕方ない気もするけど。 どこもそんなもんだよね。このご時世。 |
||
654:
匿名さん
[2010-06-07 08:13:31]
|
||
655:
匿名さん
[2010-06-07 08:15:32]
ネガさんは、なんでここを「売れてない事」にしたいの?
テレビでも、売れ行き好調でMR盛況だって放送してるのに。 売れてない事にすると、何かいいことでもあるの? |
||
656:
匿名さん
[2010-06-07 08:33:58]
どうせ他社デベ営業マンでしょ。
BASの売れ行きが良すぎて、自分ところのマンション売れなくて大変ですね。 |
||
657:
匿名
[2010-06-07 08:43:10]
ネガって安く買おうとする検討者はいるけどね
|
||
658:
匿名さん
[2010-06-07 08:48:57]
ネガって安く買おうとするのが通用するのは中古相場だけ。
新築じゃ無理。 |
||
659:
匿名
[2010-06-07 09:11:25]
抽選会は公開して行われますよ。一般的に抽選ってイカサマは無理ですよね?
|
||
660:
匿名さん
[2010-06-07 10:51:34]
これからさらに景気が悪くなる可能性が高まりつつあるから様子見がいいでしょう。
もう契約してしまった人はお気の毒ですが… |
||
661:
匿名さん
[2010-06-07 11:05:08]
多分660ネガは、他社デべか倍率・値下げ行為だと思うが、
一般的に 各種減税、低金利、今後の材料費の高騰、消費税の増税可能性などから 今が買い時ってことになってますが。 業界でもその方向では、、 |
||
662:
匿名さん
[2010-06-07 11:09:06]
↑涙目でご苦労様
|
||
663:
匿名さん
[2010-06-07 14:53:52]
根拠のないネガはスルーで
|
||
664:
匿名さん
[2010-06-07 16:43:42]
7日の東京株式市場の日経平均株価は、前週末(4日)の終値と比べ380円39銭安の9520円80銭で取引を終えた。
資源株の暴落が甚だしいようですね^^♪ しばらくデフレ傾向が続きそうです。 |
||
665:
匿名さん
[2010-06-07 16:43:57]
>>659
>抽選会は公開して行われますよ。一般的に抽選ってイカサマは無理ですよね? イカサマできますよ。売りたくないお客さんのとこには何人も申し込みが入ってるように見せかけて(ダミーをいれる)、 抽選倍率をあげてその人が当たりに難くします。 また、複数申し込みがあった部屋で絶対この人に売りたいという場合は、同じくダミーをいれて、ダミーが当たる確率を上げ、その人が当たったことにします。 公開抽選では一旦は別の人(ダミー)が当たったことになってしまう確立が高いので、売りたいと思ってる人にはできれば公開抽選には来てもらいたくないと思っています。その場合は、後で「当たった方はキャンセルしました」という連絡がきて、無事購入できる訳です。 |
||
666:
申込予定さん
[2010-06-07 17:27:52]
>>売りたくないお客とは?
クレーマーや893などは分かるけど? あと一週間ですね |
||
667:
匿名さん
[2010-06-07 17:48:15]
まずは現金客が優先。あとはローンが付き易い人が優先されますね。
営業さんに好かれることも大事。 まぁ2期以降はほとんど誰かとかぶって抽選になることはほとんどなさそうなので、よっぽど問題なければ大丈夫でしょう。 |
||
668:
匿名さん
[2010-06-07 21:36:06]
株価すごいね。
半年先の経済を予測した価格だとすると相当やばいかもね。 余裕ある資金計画立てないと後悔しそう。 デフレ経済って物が安くなるだけじゃなく給与も下がるんだよね。 でもいくらデフレになってもローン残高は下がらない。ってこと。 ローン組むよりそん分積み立てて数年後に安く有明買いの検討もあるかもね。 ここが出たとき少なくともBMAの一部の方はそう思ったかも。 |
||
669:
匿名
[2010-06-07 21:47:38]
抽選でもそんな裏があるんですか。
確かにローン確実に組める客を優先したいというのは売る方としては当然か。 |
||
670:
匿名さん
[2010-06-07 22:22:41]
物件HPの27Fからの眺望
南東面からは思ったより高速が近いが、 海と臨海大橋がキレイに望めそうですね。 |
||
671:
匿名さん
[2010-06-07 23:21:24]
南東もいいけど、やっぱり北西かなぁ。
あー、いまだに迷うけど、もう抽選なんだよね。 |
||
672:
匿名さん
[2010-06-07 23:23:33]
今の景気だとローン査定通らない人もいるだろうし薄々分かってることもあるから
通る人に抽選当てないと意味ないかもね |
||
673:
匿名さん
[2010-06-07 23:31:24]
確かに。そういう人にはそもそも住んで欲しくないですしね。
|
||
674:
匿名さん
[2010-06-07 23:37:28]
うちの営業マンさんは「なんとか○○さんに買っていただけるように頑張ります。私、運が良いんですよ」と意味深な事を言ってましたよ。
なんか、うさんくさいデベなんだなぁと思ったけど、そういう事もあるんですかね。 |
||
675:
匿名さん
[2010-06-08 10:12:55]
検討中ですが、このニュース見て。万が一、湾岸マンションが陥没に飲み込まれたら
大変だと思いました。 陸上なら救出まで待てますが、湾岸なら海水が入って来て窒息しますよね。 もちろん確率的にかなり低いですがちょっと心配になりました。 http://eco.goo.ne.jp/news/nationalgeographic/photo/detail.html?2010060... |
||
676:
匿名さん
[2010-06-08 10:40:18]
南東検討中ですが、
音に敏感な方は南東は避けた方がいいと思います。 過去のレス見てください。テニスの森や道路の騒音がかなり大きいみたいです。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52454/all この96と112を見てください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68234/all この66から68をどうぞ。 |
||
677:
匿名さん
[2010-06-08 10:41:06]
676です。
おとなりのBMAの住民板です。 |
||
678:
匿名さん
[2010-06-08 10:47:02]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52454/all
の100番に書いていますが、24時間、車のゴーゴー音が聞こえるのは覚悟したうえで南東を検討中です。 建設業なので音にはなれています。 |
||
679:
匿名さん
[2010-06-08 10:47:49]
グランドガーデンのお台場寄りに
長方形に囲まれている土地がありますね。 地権者の関係でしょうか? |
||
680:
匿名さん
[2010-06-08 12:44:25]
|
||
681:
匿名
[2010-06-08 13:01:53]
|
||
682:
匿名さん
[2010-06-08 13:06:11]
窓閉めていれば音は気にならないですよ。マンションもしっかりした作りになってるので。
BMAは北西より南東のほうが遮音性の高い窓になっていますがここもそうなのでは? 高速は夜景の一部になりオレンジのライトが綺麗です。 |
||
683:
匿名さん
[2010-06-08 13:10:01]
ローン審査は年収700万以上あれば5000万は組めるんじゃないんですか?
年収500万代の人は親から1000万もらうか頭金貯めるか頑張りましょう。 |
||
684:
匿名
[2010-06-08 13:42:00]
首都高の音より週末の街宣車のほうがよっぽど不快。
|
||
685:
匿名さん
[2010-06-08 13:50:22]
街宣車は来ても週末だけだしせいぜい10分くらいでしょ。
高速道路は24時間365日休みなし |
||
686:
匿名さん
[2010-06-08 14:29:21]
>>682
窓を閉めても気になる人はなるレベルでしょう。 BMAの書き込みを見る限り。 夏場窓を開けるとかなりの人が気になるレベルでしょう。 南西はすぐ近くにタワマンが建つので眺望リスク大ですけど、 北西は海の向こうの埋め立て地に建つんだからそれほど近くないし、 眺望はそれほどさえぎられないし、 南東みたいに24時間の車騒音、テニスの森からの早朝の鳥の声や 遊ぶ人の声、なども考えれば北西がいいかもしれません。 でも私は、音は気にならないので南東にします。 |
||
687:
匿名さん
[2010-06-08 14:58:59]
そんなに音を気にする人は郊外の住宅街をおすすめします。目の前が道路でない場所を探しましょう。
|
||
688:
匿名さん
[2010-06-08 15:00:21]
>>680
679の場所は地区広場なので何も建ちませんよ |
||
689:
匿名さん
[2010-06-08 15:00:38]
有明に住みたいからここを検討しているんでしょう。
それは冷たいと思います。 音が気になる方は北西がいいと思います。 |
||
690:
匿名さん
[2010-06-08 15:16:38]
2期1次の登録は順調で予定の60戸は
既に超えてるみたいですよ。 やっぱり上層階でも南角は人気でしたね。 |
||
691:
匿名さん
[2010-06-08 15:21:25]
60戸しか販売しない時点で不調なんだよ!
|
||
692:
匿名さん
[2010-06-08 15:25:05]
南角と西角は間取りが一緒なのに値段も一緒というのはおかしい。
南角の方を高くすべきだろ。 だから南の方が圧倒的に売れ行きがいい。 ここの値段付けはいい加減だね。 |
||
693:
匿名さん
[2010-06-08 15:28:37]
南方面には、クリーンセンターの煙突がありますよ
とネガってみました。 |
||
694:
匿名さん
[2010-06-08 15:33:44]
|
||
695:
匿名さん
[2010-06-08 16:14:03]
南東の騒音と北西の眺望リスク。
どっちをとるか。 でもすぐ前に建つわけじゃないからタワマンが建っても北西の眺望は今の南東よりもいいと思う。 |
||
696:
匿名さん
[2010-06-08 16:18:09]
南東は窓を締めても気になる人はうるさいし、
窓を開けるとかなりうるさいので、夏場もクーラーだけで過ごすことを考えないと。 |
||
697:
匿名さん
[2010-06-08 16:21:12]
一番都心寄りの埋め立て地にタワマンが建つのを待って
それを買えばいいんだよね。 それなら騒音も眺望リスクもない。 あと5年くらい待つかな。 |
||
698:
匿名さん
[2010-06-08 16:23:40]
タワマン建つ保証はあるの?
なら、新CTAはそこに作ればよかったじゃん。 |
||
699:
匿名さん
[2010-06-08 16:26:37]
一番都心よりにタワマン建ててしまったら、
その後、それよりも南東側にタワマン建てても売れ行き悪くなるじゃん。 だから南東側から順次都心方向の土地へタワマンを建てていくんだよ。 |
||
701:
匿名さん
[2010-06-08 22:04:40]
おまえもな
|
||
702:
匿名さん
[2010-06-08 22:09:56]
そういえば電車は夜止まるけど車はそうじゃないんだ?
窓を閉めたらって生涯窓を閉めて暮らさないといけないの? |
||
703:
匿名さん
[2010-06-09 00:02:25]
そもそもタワーマンションは窓開けなくても大丈夫だから。
|
||
704:
匿名さん
[2010-06-09 00:22:17]
西角で6000万台ってまだ残ってるんですかね。
方角よりもあの間取りが欲しい。 |
||
705:
匿名さん
[2010-06-09 00:24:13]
泣いても笑っても、今週末が抽選ですね。
さて、どうなることやら。 |
||
706:
ご近所さん
[2010-06-09 00:37:28]
音について、参考になれば
屈指の幹線道路なので、クロマの走る音は聞こえますねー。 部屋から見えるレインボーは24時間車が走っているし。 ただウルサイということはないですね。 窓を開けてもテレビの音よりも小さいです。 たまーにノーマルじゃないマフラーの排気音が聞こえるけど、 「あぁ走ってるなぁ」と思う程度でウルサイとまではならないですね。 しかし、以前自分が住んでいたところが幹線道路から離れていたこともあり、 ほぼ無音とも言えるくらいの環境だったのですが、 それに比べると音は聞こえます。 以前の住居と比べると、確かに音が聞こえるので 無音の環境を望む方は(どの方角も)適さないかもしれません。 |
||
707:
匿名さん
[2010-06-09 03:35:49]
ここによらず目の前が道路で交通量が多ければ車の音や振動は聞こえますよ。こればかりは実際に部屋から体感してみなければわからないことでしょう。
|
||
708:
匿名さん
[2010-06-09 06:30:54]
|
||
709:
匿名さん
[2010-06-09 06:40:07]
要望書出しても
別に登録しなくてもいいし、 気が変わって別の部屋に登録しても問題なし。変な制度だ 被った人はかわいそうだけど |
||
710:
匿名さん
[2010-06-09 08:08:48]
こうやって選べる間取りが着実に減っていく。
もうちょっと時間が欲しいよ。 |
||
711:
匿名さん
[2010-06-09 11:55:08]
|
||
712:
匿名さん
[2010-06-09 18:46:09]
BMAに続き、ここも今買うと高値掴みになりそう(^^;
今後、東建がどう出るか、様子見だな。 それにしても有明に関してはついてないね~、東建や早期購入者。 |
||
713:
匿名さん
[2010-06-09 18:48:51]
誰も目先の坪単価なんて追って無いでしょ。要は5年後10年後よ。
|
||
714:
匿名さん
[2010-06-09 19:05:41]
712 もっと具体的な有明&BASネガ頼む
倍率下がらないしょ |
||
715:
匿名さん
[2010-06-09 19:09:16]
↑早期購入者ですか?w
|
||
716:
匿名
[2010-06-09 19:41:48]
↑いや,来週明けからポジに変わる予定の者です。
思い付かないのでお願いしましたw |
||
717:
匿名さん
[2010-06-09 20:33:56]
頼むから、そういうのは抽選が終わってからにしておくれ。
|
||
718:
匿名さん
[2010-06-09 21:19:32]
ネガも出尽くしたか?
|
||
719:
匿名さん
[2010-06-09 21:22:18]
売れなくて困ってる人が多いだけじゃない?
|
||
720:
匿名さん
[2010-06-09 21:43:23]
そういう事にしたいのですね。
ご苦労さまです。 |
||
721:
匿名さん
[2010-06-09 21:55:18]
客観的に見て、購入者&デベ必死だなw
|
||
722:
匿名さん
[2010-06-09 22:01:15]
という事にしたいのですね。お疲れ様です。他社デベさん。
今週末に抽選ですね。 |
||
723:
匿名さん
[2010-06-09 22:05:30]
うちの実家も今度スーパーできる(^^)v
5年後はともかく10年後を考えると北西にマンション群ができて、豊洲で言ったら、ここがスターコート、北西にできるマンション群がパークシティって感じかな 北西が@350万になったらここも@300万になるかもねー |
||
724:
匿名さん
[2010-06-09 22:43:02]
10年後か・・・、俺はおっさんだ。
|
||
725:
匿名さん
[2010-06-09 22:55:59]
もうすぐ抽選
これからポジや値上げ憶測がたくさん出ますね |
||
726:
匿名さん
[2010-06-10 02:36:22]
正味な話、2期は無抽選で買えるでしょう。
|
||
727:
匿名
[2010-06-10 07:38:23]
抽選に落ちた人は相手にされていないってことなのかな?
締め切りギリギリで空いているところを申し込んだ方が賢明? 空いているとこに誘導されたら年収の高い人が既に申し込んでると思った方がいいのかな? 空いているところに誘導されることもなく抽選で落ちたら全く相手にされていないってことなのかな? |
||
728:
匿名さん
[2010-06-10 07:41:00]
10年後、私はじいさんだ・・・
|
||
729:
匿名さん
[2010-06-10 08:12:40]
抽選、どきどきしますね。
|
||
730:
匿名
[2010-06-10 10:44:35]
数年前から言われてるけど、ハイパーインフレっていつくるの?
|
||
731:
匿名
[2010-06-10 21:54:21]
もう抽選、ドキドキする~。やだ~。もう~。
|
||
732:
匿名さん
[2010-06-10 22:09:29]
20年後には次の場所に移住する俺には10年たたないと完成しないようなできそこないの街なんて論外だよ。
今はただの不便なド田舎じゃないか。 |
||
733:
匿名さん
[2010-06-10 22:14:01]
>>703
一生窓も開けられない生活なんて有り得ないんですけど。 一年中、24時間エアコンをかけて生活するのか?なんか宇宙船の中みたい。 オフィスやホテルならいいけど、生活する場所はできるだけ自然に近くないとな。 そういうことから考えてもタワマンなんてものは人間の生きる場所じゃないってことだよ。 |
||
734:
匿名さん
[2010-06-10 22:22:10]
そんなヒトが何でここにしがみついているのでろう・・・買えないんだね。
|
||
735:
匿名さん
[2010-06-10 22:24:04]
うーん
タワマンも窓を開けたら暑い日でも湿度が低くて気持ちいいけどなぁ 風もエアコンより気持ちいいと思うけどなぁ こういうのが窓を開けられなくて味わえないのは・・・ |
||
736:
物件比較中さん
[2010-06-10 22:30:53]
ここのエレベータ(ホール)はどうなってますか?
まさか隣のBMAみたいな団地仕様じゃないですよね? |
||
737:
匿名
[2010-06-10 22:38:20]
東京建物物件は出来上がってみないと全くわからない
だから内覧した後のキャンセル料は二割なんですよこの会社は! |
||
738:
匿名さん
[2010-06-10 23:08:38]
まぁ、今週末に抽選だから、このくらいのネガはしょうがないんじゃないですか?(笑)
スルーしときましょ。(笑) |
||
739:
匿名さん
[2010-06-11 00:12:47]
>>738
結局どこも買えないあなたとは違うんです。 エレベータ(ホール)が団地仕様かどうかは購入検討者にとって大きな問題なのです。 内覧した後のキャンセル料は二割っていうのは購入検討者にとって大きな問題なのです。 |
||
740:
匿名さん
[2010-06-11 00:25:06]
いよいよCTA第二期販売開始ってHPに書いてる!
|
||
741:
匿名さん
[2010-06-11 00:26:48]
>740
ちなみに登録期間は6月19日(土)~20日(日)13:00〆切だって。 |
||
742:
匿名さん
[2010-06-11 00:34:21]
ネガが元気出てきましたねー。
泣いても笑っても今週末が勝負。 |
||
743:
匿名さん
[2010-06-11 00:40:13]
>>742
あなたはどういう立場の人? |
||
744:
匿名さん
[2010-06-11 00:43:34]
CTAで、地権者の部屋を売るらしいですよ。
北西の人気だった間取りを買えるチャンスかも! |
||
745:
匿名さん
[2010-06-11 00:44:14]
CTAいよいよ第2期販売開始!
【1LDK】 47.76㎡ 3,090万円~ 【2LDK】 60.87㎡ 3,900万円~ 【3LDK】 73.01㎡ 5,320万円~ |
||
746:
匿名さん
[2010-06-11 00:58:15]
|
||
747:
匿名
[2010-06-11 01:00:30]
業者乙?
CTA見に行ったが、仕様低すぎて全く話にならんのだが・・ |
||
748:
匿名さん
[2010-06-11 01:02:37]
。。。という事にしたいのですね(笑)
ほんと、毎日お疲れ様です。 |
||
749:
匿名さん
[2010-06-11 01:04:08]
仕様はBASもCTAもどっこいどっこいって感じがしたけど。
ただCTAの方が内廊下でホテルライクな生活が送れそうでいいなと思った。立地が残念だけど。 |
||
750:
匿名さん
[2010-06-11 01:06:17]
しかし、キッチンの天板仕様はBASの圧勝。
どっちのマンション買っても後悔はないと思います。 眺望をとるか、共用施設をとるか。結構、趣味の異なるマンションなので競合しないと思うけど。 |
||
751:
匿名
[2010-06-11 01:07:21]
|
||
752:
匿名さん
[2010-06-11 01:08:29]
。。。という事にしたいのですね。ほんと粘着お疲れ様です。
欲しくても買えないのですか?(笑) |
||
753:
匿名さん
[2010-06-11 01:08:37]
天然石はすぐシミになって、しかもシミになると取れないよ。実用的でないと思う。
プレミアム住戸でキッチンは飾りって人にはいいと思うけど。 |
||
754:
匿名さん
[2010-06-11 01:09:11]
>>752
お隣を高値掴みしちゃったお方? |
||
755:
匿名さん
[2010-06-11 01:09:27]
俺は趣味で買ったよ。
この値段なら安いもんだ。 |
||
756:
匿名さん
[2010-06-11 01:09:49]
>。。。という事にしたいのですね。
↑ワンパターン(笑) |
||
757:
匿名さん
[2010-06-11 01:10:38]
|
||
758:
匿名さん
[2010-06-11 01:10:38]
752は1年間有明をネガしつづけて、安くなったオリゾン角部屋低層階を買った人。
安く買えてうらやましいけど、正直うっとおしい。 |
||
759:
匿名さん
[2010-06-11 01:11:12]
。。。という事にしたいのですね。
お疲れ様です。(笑) |
||
760:
匿名さん
[2010-06-11 01:11:54]
ハルレジなど、趣味で買うもんです。
ハルレジも買いました。趣味で。 |
||
761:
匿名さん
[2010-06-11 01:13:22]
なんだ。新築買えなくて中古にした人か。
それにしても、買った後、有明の人気が落ちると困るから毎日掲示板に張り付いてポジ活動しないといけないって人生はちょっとイヤだなぁ。 仕事以外の時間は家族との団欒の時間とかに使いたいな。 |
||
762:
匿名さん
[2010-06-11 01:14:20]
>>760
前、お買い得だけどでも買えない。決心がつかないとか言ってたのに(笑) |
||
763:
匿名さん
[2010-06-11 01:15:17]
結局、買えない人なの?買っちゃった人なの?
|
||
764:
匿名さん
[2010-06-11 01:16:07]
オリゾン中古は本当にお買い得だった。
もうあの値段で出てくる事はないと思うくらい。でも、やり方が汚すぎる。俺は認めない。 |
||
765:
匿名さん
[2010-06-11 01:16:56]
ハルレジもオリゾンも中古で買いました。
趣味で。 そろそろ売り時かな?(笑) |
||
766:
匿名さん
[2010-06-11 01:17:50]
どっちなんだろうね。
前はCTA@170とかいうおっさんがでてきて買い逃したとか言ってたけど、 CTAやマーレや湾岸板に毎日マルチポストして有明の宣伝してるから結局中古買っちゃた人じゃない? |
||
767:
匿名さん
[2010-06-11 01:18:50]
どうやって同一人物だって分かったの?
まさか、雰囲気?(笑) |
||
768:
匿名さん
[2010-06-11 01:19:28]
ハルレジお買い得だったー。
次は何買おうかな。晴海のタワマンなんて良さそうだなー。 |
||
769:
匿名さん
[2010-06-11 01:20:21]
とても単純な文章だからわかっちゃうよ。
子供が書いたみたいな感じだから。 |
||
770:
匿名さん
[2010-06-11 01:20:53]
オリ安く買えた人おめでとうございます!頑張って有明の価値を維持してください!
|
||
771:
匿名さん
[2010-06-11 01:21:15]
>>768
じゃあ埋立地じゃなくてもっといいとこ買いなよ(笑) |
||
772:
匿名さん
[2010-06-11 01:21:28]
>769
自演お疲れ。 |
||
773:
匿名さん
[2010-06-11 01:22:02]
>>771
自演お疲れ |
||
774:
匿名さん
[2010-06-11 01:23:03]
お買い得物件にしか興味ないんです。
晴海・有明はお買い得だった。 今売ったらいくら利益でちゃうんだろう。わくわくしちゃうわ。(笑) |
||
775:
匿名さん
[2010-06-11 01:23:08]
何が自演か意味不明。
|
||
776:
匿名さん
[2010-06-11 01:24:01]
晴海レジデンス俺に安く売ってください。
北西向きなら買います。 |
||
777:
匿名さん
[2010-06-11 01:38:48]
>>774
買っちゃったから毎日一人で頑張ってポジってたのか。。。 |
||
778:
匿名
[2010-06-11 01:53:55]
|
||
779:
匿名さん
[2010-06-11 01:58:23]
自演お疲れ。
|
||
780:
匿名さん
[2010-06-11 02:08:33]
自演の意味をわかってないんじゃないだろうか。
|
||
781:
匿名さん
[2010-06-11 08:13:35]
。。。という事にしたいのですね。(笑)お疲れ様。
|
||
782:
匿名
[2010-06-11 09:06:22]
779も781も同じ書き込みを繰り返して幼稚なやつだな。
精神年齢が周りより低いことに気付けよ。カッコ悪いぞ。 |
||
783:
匿名さん
[2010-06-11 10:58:11]
CTAの位置はさすがにいけてないでしょ。
|
||
784:
匿名さん
[2010-06-11 12:06:14]
埋立地はいいよ、埋立地は。
|
||
785:
匿名さん
[2010-06-11 14:28:26]
784
頭悪い人。 |
||
786:
匿名さん
[2010-06-11 16:29:03]
|
||
787:
匿名さん
[2010-06-11 17:46:14]
北西の眺望リスクって嘘だということが分かりました。
北西の埋め立て地には築地市場が移転してきます。 高さがせいぜい5階くらいの建物しか建ちません。 北西が眺望リスクがあるというのは嘘です。 みなさん、騙されないように。 |
||
788:
匿名さん
[2010-06-11 17:49:39]
市場予定地じゃなくて、(旧)選手村予定地のことでは?
|
||
789:
匿名さん
[2010-06-11 20:45:45]
>>787
そうそう。対岸のことじゃなくて、有明内の北西側運河沿い(旧オリンピック選手村予定地)のことだよ・・・。 |
||
790:
匿名さん
[2010-06-11 22:05:24]
786
掲示板にくる人はそもそも買えない人たちだからね。。 |
||
791:
匿名さん
[2010-06-11 22:29:07]
今週末の抽選。楽しみです。
1年以上マンションを検討し続けてきた我が家もやっと決まりそうです。 |
||
792:
匿名さん
[2010-06-11 22:33:24]
ここに来る人にあきれて抽選前のポジもタジタジ?
|
||
793:
匿名
[2010-06-11 22:45:43]
1期は選べる間取り限られてたけど
限定のOP20万円券は惜しいことしたな。 それに比べ2期の中田カフェのコースターと 一杯無料券って 行く奴いるのか? |
||
794:
匿名さん
[2010-06-12 02:47:27]
http://blog.ariake-sky.jp/
スタッフブログにスカイタワー27階からの景色が載っていました。 個人的に気になったところです。 北西:やはり目の前に何も無いので、開けた土地の向こうにビル群が並んでいて綺麗です。 けっこう緑も目に入り、今のところかなり整った景色。 東京タワーの下が隠れてしまっているのは少し残念。 撮った場所がわかりませんが、BMA近くの部屋だと下の方も見えたりするんでしょうか。 南西:台場のマンション群と観覧車が夜綺麗そうですね。 ただ清掃工場の塔とクロネコが少し気になります。 緑はあまり見えないですね。 南 :南西と同じような感じですが、中央に清掃工場が見えるのが気になります。 低層なら公園の木が見えたりするんでしょうか。 南東:一番緑が豊かですね。 テニスコートは低層の方が目立たないかもしれませんね。 あと思ったより小さかったですが臨海大橋がちょうどビルを抜ける位置に見えていました。 よほど低層でなければ大丈夫そうですね。 横にずれると見えない部屋もあるのかもですが。 高速が思ったよりも近く、車の音は拾うのかも。 東: 網でよくわかりませんが、葛西や浦安の方なども見えたりするんでしょうか。 緑は低層の方が目に入りそうですね。 北: 晴海~豊洲の景色を楽しめそうです。 スカイツリーも見えていますね。ただこれを見ると、 北西に関しては、部屋の場所で豊洲のビル群に阻まれて見えない可能性もあるんではと思いました。 まあ景色なんてすぐ見なくなるかもしれませんが。 参考にはなりそうなので次のアップが楽しみです。 |
||
795:
匿名さん
[2010-06-12 02:59:23]
>>794
私もブログの写真みてみました。 北西側の運河沿いにもしマンションが建ったら、思っていたより距離が近い!と感じました。 もうちょっと距離が離れてるかと思ったのですがけっこう近いですね・・・。 |
||
796:
匿名さん
[2010-06-12 07:46:49]
北西側には庭があるので、思ったより近くはならないと思いますよ。
|
||
797:
匿名さん
[2010-06-12 08:08:18]
南西側は、わざと南向きよりにしてレインボーブリッジが入らないように配慮されてるのですね。
|
||
798:
匿名
[2010-06-12 08:10:24]
スタッフブログに有明スカイタワーの歌がありました。
グリーのCMばりに頭に残ります。 好評分譲中!有明スカイタワー! |
||
799:
匿名さん
[2010-06-12 09:30:36]
私もブログの写真みてみました。
北西はマンションが建ったらかなり圧迫感ありますね。 低層なら庭が見れるけど中高層だと全く塞がれちゃう感じです。 あとはごちゃごちゃした感じかな。 やっぱ北西低層狙いかな。騒音なさそうだし、庭を見て暮らせるし、内廊下だし、北西にマンションができれば日差しも和らぐし、なんかよさげ。将来何が起こってもリスクは低い。 |
||
800:
匿名
[2010-06-12 09:43:30]
見える景色、よう自分らで褒めちぎっておいて、その先の空き地に、このマンションを塞ぐ建物を建てはるという、お決まりのパターン。
周りの環境は変わりますからって、当たり前じゃ!自分らが建てはるんなら、当然そうなるわ! まだ他にもあんねやろな。有明マンションの森にしようおもうとるんか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |