南東側中層階以下は完売。
次は、北西高層、南西への人気集中が予想されます。
Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2010-05-16 17:27:36
![Brillia(ブリリア)有明](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その8
1106:
匿名さん
[2010-06-17 00:59:20]
|
1107:
匿名さん
[2010-06-17 00:59:40]
パークシティ豊洲とか?
購入してから2年以上まってたような。 |
1108:
匿名さん
[2010-06-17 01:00:28]
|
1109:
匿名さん
[2010-06-17 01:00:36]
景気の波は10年サイクルといわれてるね。
丁度景気が上り調子で、かなり高い時期に買わされる予感。。。。。 |
1110:
匿名さん
[2010-06-17 01:01:13]
まぁ、高く出てくるでしょうね。350万はいい予想だと思いますよ。
|
1111:
匿名さん
[2010-06-17 01:01:25]
>>1107
2年前からならあるけど、3年前から販売って聞いたことないんだけど、どこ? |
1112:
匿名さん
[2010-06-17 01:02:04]
豊洲なんかより断然高くなるでしょう。
|
1113:
匿名さん
[2010-06-17 01:02:22]
>>1109
もっとサイクルは短いよ3,4年間とかだよ。 |
1114:
匿名さん
[2010-06-17 01:02:54]
豊洲は昔の価格のままスミフが頑張ってるだけだからなぁ
|
1115:
匿名さん
[2010-06-17 01:03:09]
中央区ですからね。
しかも、南東運河沿いの眺望マンション。 駅まで徒歩圏で、新駅の可能性があるマンション。 さて、いくらで出てきますかね。 |
|
1116:
匿名さん
[2010-06-17 01:03:49]
その時の需要と供給のバランス次第だね
|
1117:
匿名さん
[2010-06-17 01:05:26]
|
1118:
匿名さん
[2010-06-17 01:06:12]
晴海は中央区ですからね。
普通に考えて安くは出てこないでしょ。 せめてタワー型やめて、団地型だったら安く出てくる可能性もあったのに。 |
1119:
匿名さん
[2010-06-17 01:06:36]
景気は3~5年でサイクルしますよ。
日本の過去の景気のピーク 1951年・・・特需景気 1954年・・・投資景気 1957年・・・神武景気 1961年・・・岩戸景気 1964年・・・オリンピック景気 1970年・・・いざなぎ景気 1973年・・・列島改造ブーム 1977年・・・名称なし 1980年・・・名称なし 1985年・・・ハイテク景気 1991年・・・バブル景気 1997年・・・カンフル景気 2000年・・・IT景気 2007年・・・いざなみ景気? |
1120:
匿名さん
[2010-06-17 01:06:51]
ハセコーだったら安く作ってくれるかもね。
晴海三菱は、鹿島かぁ。。。。。350万で出てきたら即買いレベルじゃない?(笑) |
1121:
匿名さん
[2010-06-17 01:07:53]
景気が悪くなってくれてるといいなー
|
1122:
匿名さん
[2010-06-17 01:08:35]
今のうちに有明買っておくのが正解な気がする。
|
1123:
匿名さん
[2010-06-17 01:10:12]
今は実は景気回復のピークなのかもしれない。
|
1124:
匿名さん
[2010-06-17 01:20:19]
連投お疲れ様。
私はそろそろ寝ますね。お休みなさ~~い。 |
1125:
匿名さん
[2010-06-17 07:52:25]
昨晩は工作員が、晴海三菱さんを持ち出して大変だったようですね。
晴海三菱が安くでるからBASを買い控えろって意味なんでしょうが、見事に失敗。 そもそも鹿島が作るタワマンが安く買えるはずがない。坪300とかで出てきたら軌跡だわ。 |
景気は数年ごとにサイクルするからわからないね~