住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その11(通算48)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その11(通算48)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2010-07-05 12:07:05
 

ワールドシティタワーズについての情報を希望しています。このマンションに興味をお持ちの方同士、いろいろな情報を交換しましょう。検討板は、物件購入を検討されている検討者のための掲示板です。検討板なので基本的にはネガティブな情報もポジティブな情報も歓迎されるべきですが、購入者の気持ちを応援するサイトですから、根拠の無い誹謗中傷、意味の無い煽り、意味不明の荒らし、他者への侮辱、その他の投稿ガイドライン違反などを見かけた人は、ただちに削除依頼&アクセス禁止を依頼してください。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 16戸(5/16現在) 
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 1億2000万円台(3戸) 
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69929/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2010-05-16 01:34:37

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その11(通算48)

881: 匿名 
[2010-07-01 19:03:57]
まあ、このエリアは火災に巻き込まれたり建物の倒壊の下敷きになることはないわな。
882: 買いたいけど買えない人 
[2010-07-01 19:39:07]
このマンションすごいです。コンビニみたいにいつでも売っています。
883: 匿名さん 
[2010-07-01 19:42:43]
すごいだろう。何せ2090戸だからね。
884: 匿名さん 
[2010-07-01 19:47:10]
1位だった期間も長かったけれど、未だに全国人気マンションのBest 10内というのは本当にすごいね。
885: 買いたいけど買えない人 
[2010-07-01 19:56:04]
他のマンションはどこも完売して消えてしまうが、いつでも開いている良心的なマンション。ずっと続くように住民総出で頑張りましょう。
886: 匿名さん 
[2010-07-01 20:35:02]
>他のマンションはどこも完売して消えてしまうが
16/2090=0.008 1%にも満たないからね。他の小規模マンションで1%で1・2戸売れ残ったら営業やってられないからね完売しなくても消えてしまう。これを見てもスケールの大きさがわかるね。

>最多価格帯 1億2000万円台(3戸)
だそうだから、のんびり行きましょう。

教養が足りないというよりは、基礎教育と性格に問題のあるネガがここに寄ってくるのが、憐れだけれど、暇人には楽しいよ。買いたいけど買えない人がたくさんいてネガしたくなるほどのインパクトのある物件ということを君たちは証明してくれているわけだから。
887: 匿名さん 
[2010-07-01 20:47:37]
このマンションの最大の売りはズバリ、ここの住民の質だね。
ご覧のように教養があって博識で理論整然ですから。
さあ買ってくださいね、みなさん!
893: 匿名さん 
[2010-07-01 22:45:17]
まあここと住民板を覗けば、いかに住民や管理の質が高いか一目瞭然だわな〜
894: 匿名さん 
[2010-07-01 23:37:08]
港南でも高速向こうはやめておいたほうがいいね。

895: 匿名 
[2010-07-02 01:08:46]
緑水公園の工事が本格化してきましたね。どんなに素晴らしい公園に生まれ変わるのか、楽しみです。あさっては、友達とクルーザーで遊びにいったあと、お台場眺めながらホームパーティです。ただ住むだけのマンションなら腐るほどありますが、ここは本当に楽しいマンションです。
896: 匿名 
[2010-07-02 01:14:10]
>893
本当に管理の良さには感心します。これだけの設備を、キチンと快適に維持してくれていますからね。スミフ系列の管理会社ですけど、管理に不満は無いですね。これで、管理費は都内タワマン最安だから、得した気分ですね!
898: 匿名さん 
[2010-07-02 18:15:36]
すみふのブログでやれよ
899: 匿名 
[2010-07-02 20:02:57]
スミフのブログ?
900: 近所をよく知る人 
[2010-07-02 23:12:54]
路線価は高くないね。
築年数が経って人気が落ちた時の資産価値維持に疑問。やはり徒歩13分/港区辺境/港南アドレスはネック。頻繁に羽田を使う人には代え難い物件だろうね。
901: 匿名さん 
[2010-07-02 23:25:02]
モノレールの天王洲アイル使ってるけど、近いし帰り空いてるし快適。
ここの一番の特徴は共用施設(管理費は割安)と眺望じゃないかな。
造りもしっかりしているし。
これ以上の物件が出たら買い換えや投資を考えているけど、
なかなか出てこない。
902: 匿名さん 
[2010-07-02 23:45:18]
素朴な疑問だけど、ここの住民はなぜ四六時中検討板に貼り付いてるの?
しかも、これ以上の物件はない!とか、今どき田舎の駅前不動産屋だって言わないようなセリフを何度も何度もここに書き込んでて・・・聞かれてもいないのに。
903: 匿名さん 
[2010-07-02 23:51:49]
答え:定期的に自己暗示かけておかないと、魔法がとける
904: 匿名さん 
[2010-07-03 00:06:01]
いや、マジでこれ以上の物件はなかなか無いと思うよ。眺望と共用設備については日本一じゃないかな。
905: 購入検討中さん 
[2010-07-03 00:08:26]
ここに書き込みをしている住人の方々は他の住人から嫌われているみたいですよ。ちょっと住民板
みたらそういう書き込みがありましたから。
906: 匿名さん 
[2010-07-03 00:20:02]
素朴な疑問だけど、ここのネガはなぜ(略

                       笑
908: 匿名さん 
[2010-07-03 01:29:38]
単純に考えて、住民が掲示板に来ることよりも、検討者でもないネガレスを
繰り返し書き込む目的でここに張り付いている方が目的不明で不思議だな。
よっぽどこのマンションに恨みがあるのか知らないが、行動が理解不能。
911: 匿名さん 
[2010-07-03 04:38:39]
こんな事言うといつまで経っても買えないけど、ここの眺望、共用施設、管理費云々に加え、諸々の設備、仕様が大崎のレベルだったら間違いなく最高なのにね。
912: 匿名さん 
[2010-07-03 11:43:42]
あと5年もすればその大崎の設備仕様も古くなる。
そんなん自分で変更すればいいだけで検討材料にはならん。
それとも設備仕様目当てで5年スパンで買い替えるか?
913: 匿名 
[2010-07-03 12:46:32]
大崎の仕様は確かにいいと思いますよ。
ペアガラスや全熱交換式のエアコン、セキュリティは正直羨ましいですね。
でも大崎にはない魅力がWCTにたくさんあります。
もし同時に販売されていてもWCTを選ぶかな。
まあ大崎より安いのも魅力ですね。
914: 匿名さん 
[2010-07-03 15:23:20]
うん、俺も大崎と両方検討したけど、ダイレクトウインドウがお見合いと言う設計、ソニービルが屏風のように
立ちはだかるのが??でやめた。西側なら良いけどね。ここの共用設備の充実は何者にも変え難い。
915: 匿名さん 
[2010-07-03 15:37:35]
あと5年たてば大崎の住設が古くなる?
意味不明
その時はここの価値はゼロ
916: 匿名さん 
[2010-07-03 15:39:17]
↑ 低脳まるだし
917: 買いたいけど買えない人 
[2010-07-03 17:03:05]
ペアガラスなんてまともなマンションなら当然しています。していないと耐久性に影響を与える結露がでたり、冬は窓からクーラーができるし。。。。。鼻水をたらしながら夜景をみる光景が。。。。
918: 匿名さん 
[2010-07-03 17:13:51]
まあ大崎は腐っても駅近だから賃貸需要もあるし潰しがきくけど
WCTは不便すぎてどうにもならないでしょうね
価値ゼロになるわけはないけど、悲惨な状況になるでしょうね
919: 匿名さん 
[2010-07-03 17:32:14]
確かに巨大ターミナル品川まで徒歩8分じゃあ不便すぎるよね(笑)
中古も高値維持してるしホント悲惨です(笑笑)
920: あ 
[2010-07-03 17:41:56]
久しぶりにこの物件見たら、値上がりしてないかい???

921: 匿名さん 
[2010-07-03 17:51:29]
賃貸需要もありますよ。賃貸が出ても条件良い部屋は早く埋まってますし。
922: 匿名さん 
[2010-07-03 18:02:09]
いくらなんでも品川と大崎ごときを比較するのは可哀想(笑)
923: 匿名さん 
[2010-07-03 18:12:06]
また徒歩8分か
公式HPでも仲介業者でも日本中どこの不動産屋でも、新築でも賃貸でも中古でもWCTを品川駅徒歩8分で表記しているところはないけど
ここの住民だいじょうぶなの
924: 匿名 
[2010-07-03 18:36:14]
港区ポータルサイト

港南緑水公園 JR品川駅徒歩20分
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/koenyuen/koen/sibaurakonan/ryok...

ここからマイナス4分がいいところでしょ。
925: 匿名さん 
[2010-07-03 18:42:16]
また徒歩〇分の話ですか。表記では13分じゃなかったっけ?
実際普通に歩いて13分で着きますよ。
もちろん玄関から品川駅のホームまではもっとかかる。
今の季節はバス乗っている人が多いですが。
926: 匿名さん 
[2010-07-03 19:25:20]
8分は吉野家までね。
またこのネタでスレ終わりまでいっちゃうか?笑
927: 匿名さん 
[2010-07-03 22:57:33]
去年の終わりごろまで、中古価格が徐々に下がってきていたけど、最近また反転したね。
今でも、搬入している引越し業者を時々見るけど、中古買って入居してくる人は
コンスタントにいるね。アクア東なんか坪300万はするのに、このご時世に売れるなんて
このマンションたいしたもんだ。
928: 匿名さん 
[2010-07-03 23:03:35]
>>925
夏はバスが快適ですね。冷房効いているし蒸し暑い中5分歩くよりも、涼しいバスで駅まで
運んでもらってラクチンする方が良いね。バス便が嫌がられるのは、終バスが早かったり
運転本数が少なくて使えなかったり、バス停が遠かったりしてそこからさらに歩いたり、
途中のバス停に何回も止まって時間がかかるからなんだけど、ここのは専用バスだから
かえってConvenient&Comfortableだからね。
929: 匿名さん 
[2010-07-03 23:39:46]
なんというか、地元民からすると
新幹線や羽田で荷物が多いときにタクシーを使ってもWCTとタクシー料金変わらないし
品川までバスっていう時点で終わっていると思うんだけど。

DWも低層は夜は外から丸見えだしねぇ
クリスタルヨットクラブのお客さん、このマンション丸見えだって笑ってたよ。
930: 匿名さん 
[2010-07-03 23:44:58]
>>929
そのヨットクラブのお客さん、船上でマンションとボードウオークの照明をバックに
記念撮影している姿を良く見かけるが。。

品川駅までバスで終わってるって、歩いていけるのにバスも用意されていると言って
欲しいね。隣のマンションの人は歩いているんだし、モノレールで浜松町へという手
もある。もっとも、新道路開封後に歩く距離がさらに短くなったので、歩く人が増え
てバスの収益がちょっと落ちてしまっているらしいが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる