東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 24」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 24
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-06 19:57:39
 

二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:57.09平米~139.82平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73181/

施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-05-15 15:07:28

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 24

152: 契約済みさん 
[2010-05-20 16:29:19]
↑大変素晴らしいと感じました。
153: サラリーマンさん 
[2010-05-20 16:32:19]
>>150前提として人気が無くこの時期にしては売れていないという理由はどにあるかを購入者ともあろうお方が自覚していないとは驚きですね。売れていないのは価格だけではないのでは?
154: 匿名さん 
[2010-05-20 16:35:20]
>>151
このCGパースを依頼されたパース屋さんも つらかっただろうね.
CG作ってて きっと心の中では疑問符だらけだっただろうね.笑
155: 匿名さん 
[2010-05-20 16:54:47]
151です

>>152
具体的にどこが、どう素晴らしいと感じたのですか?

>>154
意匠らしい意匠がほぼ無いので、CGは簡単に作れたのではないでしょうか。
156: 匿名さん 
[2010-05-20 16:58:09]
都心高台低層物件担当の人は、商品力が無くてよっぽどストレスがたまっているんですね。

まずゆっくりと息を吸ってくださいね。そしてゆっくりはいて一息入れてから一気に読んでください。

>>重厚さや豪華さで住む人を圧倒するのではなく、清らかで柔らかな空間の浮遊感と
>>静けさに、心温まる居場所を見つけるような感覚。

>この空間で心が温まります?正直に教えてください。

まず文章に「ような」とついている様に、感覚の例え・説明文ですよ。
ですからまず、清水寺の舞台に龍安寺の石庭を置いたような空間に
渡る世間は鬼ばかりの幸楽を見つけたような感覚をイメージしてください。

>>外に広がる自然と光の移ろいをも映した美しいしつらえは、森の緑にくつろいだ心を
>>さらに自分らしいやすらぎへと導いていきます。

>コンセプトが”森”なら、なおさらビーチやバーチやチェリーやオークを使うべき
>この真っ白い冷たいスペースから、森を連想する人間、いると思う?

エントランススペースのコンセプトは森ではありませんよ。
コンラン設計の深い森のガーデンで癒された心を、更に自分らしい
安らぎに導くといっているだけです。威圧感や虚栄心をみたす大理石
が自分らしい方にはわからないと思いますが。


157: 匿名さん 
[2010-05-20 17:00:51]
>150さま
イチャモンではなく率直な感想だと理解しています。
まぁデザインというものについては往々にして好き嫌いがありますからああだこうだ言うのは自由です。
素晴らしいと感じたかたもいらっしゃいますし、いろんな意見があっても良いと思います。
またいろんな感想があってしかるべきなんです。
158: 匿名さん 
[2010-05-20 17:06:14]
>清水寺の舞台に龍安寺の石庭を置いたような空間に 渡る世間は鬼ばかりの幸楽を見つけたような感覚をイメージしてください。

支離滅裂です。私のような凡人にわかりやすくお願いします。


>コンラン設計の深い森のガーデンで癒された心を、更に自分らしい 安らぎに導くといっているだけです。威圧感や虚栄心をみたす大理石 が自分らしい方にはわからないと思いますが。

大理石は威圧感や虚栄心をみたすもの?
自分らしい安らぎに導く・・・というのはとてもわかりやすい表現だと思いますが、
大理石は威圧感や虚栄心をみたすというのはあなた自身の偏見以外のなにものでもありませんね。
159: 匿名さん 
[2010-05-20 17:11:17]
>みなさんは、このビュースクエアをどう感じましたか?

質素でいいんじゃないですか?
多摩川があるので豪華なプールやスパは要りませんよ。
その分管理費もお安くなっているので歓迎します。
160: 匿名さん 
[2010-05-20 17:11:56]
しかしまー 、いづれにしてもあのロビーじゃ安らぎを感じないと思うけどナ・・・・・。
白白白白 オール白 だった。冷たい印象だったけどな
冬に寒そうだなって感じなんだな、あ、体感として気温のことじゃないよ、印象として冷たさを感じてしまったもので、、、実際みてごらんよ、、言ってるいみがたぶんわかるからさぁっ、、
なもんで逆に夏は気持ちいいかもネ
163: 匿名さん 
[2010-05-20 17:26:05]
>大理石は威圧感や虚栄心をみたすというのはあなた自身の偏見以外のなにものでもありませんね。

そうですか、失礼いたしました。

街で散歩中に「あなたは塩ビですか?それとも大理石ですか?」と聞かれた時に、
「どちらかというと塩ビかな」と思う人にとってライズは良いと思いますよ。

友人を招くことが多い若い夫婦にとって、こういうエントランスと比べてどちらが
自分らしさを表現しているかということでしょう。

http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/public.html

164: 匿名さん 
[2010-05-20 17:38:00]
なんだか難しいことになってきたな。
ついていけない。
東急の非道さをみんなで語るんではなかったのか。
165: 匿名さん 
[2010-05-20 17:48:29]
同感なり。東急のひどさを語ろう。
確かに金のとれるデザインじゃなし、
コンセプトもへったくれもないが、
個人攻撃はよろしくない。
166: 匿名さん 
[2010-05-20 17:57:08]
若い夫婦イコール白

こういうのを偏見という
167: 匿名さん 
[2010-05-20 17:59:23]
これまでさまざまなマンションを見てきた私にとって

メインエントランスの床の仕上げが塩ビなのは始めてのケースです。

このことは一般論としても言いたい。

空間が軽い=安っぽい。
168: 匿名さん 
[2010-05-20 18:04:01]
>街で散歩中に「あなたは塩ビですか?それとも大理石ですか?」と聞かれた時に、
一体どんな所に住んでいるとそんなヘンテコな質問されるの?
169: 契約済みさん 
[2010-05-20 18:05:34]
>「どちらかというと塩ビかな」と思う人にとってライズは良いと思いますよ。

新建材(ニセモノ)を好む人にとってライズは良いということですか?
私は本物志向です。
随分と失礼なかたですね。
170: 購入検討中さん 
[2010-05-20 18:10:12]
>メインエントランス
金をケチったのかなぁぁ。
石が無理なら、せめて、タイル貼りにすればよかったのに・・・。
塩ビはすぐに傷だらけになって汚れも付着するしメンテが大変。
タイルなら回転マシーンで洗うだけ。
白は汚れるぞぉぉぉぉ・・・・・・
この先、大変だぞぉぉぉ・・・・きっと。
171: 匿名さん 
[2010-05-20 18:17:09]
たぶんこういうのを
寛ぎとか 癒しとか っていうと思う・・・
たぶんこういうのを寛ぎとか 癒しとか っ...
172: 匿名さん 
[2010-05-20 18:19:24]
こういうのって
クール っていうんだと思うけど・・・
こういうのってクール っていうんだと思う...
173: 匿名さん 
[2010-05-20 18:35:20]
>メインエントランスの床の仕上げが塩ビなのは始めてのケースです。

そうですか、私はデザイナーズのキャナルコートで見たことがありますよ。

>空間が軽い=安っぽい。

そのような印象を抱かれる方もいらっしゃると思いますが、私は

空間が軽い=気軽、若い、明るい、浮遊感、クラシックよりポップス

を感じました。逆に、

空間が重い=フォーマル、落ち着き、ちょい悪、不動感、ロックよりヘビーメタル

を好まれる方はライズには向かないんでしょうね。
どちらかというとプラウド寄りではないでしょうか?(間違っていたらすみません)

>新建材(ニセモノ)を好む人にとってライズは良いということですか?

失礼いたしました。そのような意図はまったくありません。

品質特性として、質感を取るか、機能性を取るか、とか
イメージとして、固いイメージか、柔らかいイメージか、とか
絶対重量として、重いか、軽いか、とか
社会属性として、少数派か、多数派か

いろいろあると思いましたので、総合してどちらかなと問うたまでです。
171が好きな方は171を、172が好きな方は172を選ばれれば良いと思い
ますが、どうお考えになりますか?


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる