東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 24」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 24
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-06 19:57:39
 

二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:57.09平米~139.82平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73181/

施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-05-15 15:07:28

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 24

65: 匿名さん 
[2010-05-19 12:09:21]
昨日、プレス内覧会があったようですから、
日経の記事の信憑性は高いでしょう。
東急が偽装情報を流したのなら別ですが…。

あと植栽について。
ライズへの入口(税務署寄)には、
そこそこ見られる大きさの木が植えられています。
エリア内もあのくらいの木にしてほしいですね。
66: 匿名さん 
[2010-05-19 12:24:08]
日経の記事を読むと、「やっぱり」って感じですね。
ここのネガを信じて購入をやめた人いるのかな。注目物件は違うのですね。うれしい限りです。

ところで、エリア内の店舗には何が入るのか情報あればお願いします。
67: 匿名さん 
[2010-05-19 12:27:56]
空き住戸はトランクルームにすればいいのだ。
そうすれば住民はもっと幸せになれるのだ。
と、子どものようなことを言ってみる。
69: 匿名さん 
[2010-05-19 13:15:53]
68
↑まあつられてみるが、頭わるすぎて突っ込む気にもならん・・・笑
70: 匿名さん 
[2010-05-19 13:26:10]
現在、多摩川下流部左岸で唯一堤防が無い二子玉川南地区において、
当面の安全性を確保するため、暫定堤防の整備を行う工事を実施中とのことです。

http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/whole/construction/h21/tama/tama_low_...
71: 匿名さん 
[2010-05-19 15:01:15]
近隣住民です。やっと玉高側の道にも街灯つきましたね。
ところで、玉高側のグラウンドレベルに、お店が入るスペースが
あるように思うのですが、ここには何が入るのでしょうか?
コンビニ?

大規模開発なので色々な事情で工事が遅延気味なのかもしれませんが
東急さん、もう少し開発スピード上げてください。

6月からは上野毛通りも通行止めになりますね。交通の流れがどうなって
しまうんですかね?早く駒沢通りもぶち抜いて欲しいですね。
72: 匿名さん 
[2010-05-19 15:19:29]
1月の完売は、その期の物件が完売
今回の9割は、発売済み800戸の9割

こういうごまかしが東急の本質

東急のごまかしはこれだけではないはず

きっと、これからいろんなことが起こるよ
73: 匿名さん 
[2010-05-19 15:58:07]
起こってほしいですね。
起こるといいですね。
起こって、よかった買わなくてと思いたいですね。
自分では買えないけれど
買えた人たちが、買わなければよかったと思ってくれると
少しは留飲が下がりますね。
あー羨ましいな買えた人が、なんてことにならないといいな。
72さん、こんな気持ちでしょうか。
74: 匿名さん 
[2010-05-19 17:52:16]
日経の記事が出て、さあ、ネガの皆さんはどうするんだろう?
と楽しみにしておりましたが、
明らかに日経の記事の勝ち。
ネガの皆さんいいんですか、これで。
あなたたちの「庶民の夢を悪徳業者から守り抜く」という崇高な理想が
たかだか一つの記事だけで潰えていいんですか。
ここは皆さんの奮起に期待。
75: 匿名さん 
[2010-05-19 19:05:51]
ひとこと他力本願(笑)
76: 匿名さん 
[2010-05-19 19:13:17]
73=74さん

痛いところを突かれて 負け惜しみ 連投ですね(^-^)
図星を指摘されてあなた耳まで真っ赤ですよ(爆)(笑)
77: 匿名さん 
[2010-05-19 19:43:28]
74さん
1月の読売新聞の記事はどう説明されますか?
今年の1月末時点でほぼ完売していたはず
(ふつうほぼ完売と言えば9割以上)
それから4ヶ月たちますが、完売するどころかまったく進捗してませんね?



78: 匿名 
[2010-05-19 20:43:55]
?1月の供給分はほぼ完売、原材の供給分まで9割、販売する数が進行した分契約が進捗したと読めるけど。
79: 匿名さん 
[2010-05-19 21:11:30]
パート19
>No.1200 by 匿名さん 2010-01-30 08:03:53
>今朝の読売新聞より

>マンション「二子玉川ライズ」(東京都世田谷区)は、7000万円台の
>高価格帯が中心にもかかわらず、ほぼ完売した。


どこに1月供給分なんて書いてあります?

80: 匿名さん 
[2010-05-19 21:17:49]
それそいつの手書き。マンション「二子玉川ライズ」、なんて新聞書かないだろ。笑
81: 匿名 
[2010-05-19 21:18:34]
7000万の高価格帯が…ってかいてあるので、期別完売を指しているのは明らかでしょう。このマンションの価格設定ご存知ないんですか?

もう少し勉強してからコメントしてくださいね
82: 匿名さん 
[2010-05-19 21:20:52]
原材の供給分(笑)

83: 匿名さん 
[2010-05-19 21:23:06]
東急の販売員だいじょうぶですか?
84: 匿名さん 
[2010-05-19 21:32:38]
契約率は業者しかわかりません。新聞記者が取材したところで業者が正直に答えなければそれまでです。うそ臭いからといって事務所捜索するわけにもいきませんし。読売の記事を見る限り、売れてもないのにほぼ完売とか平気で言える人たちなんでしょうね。そういわれても仕方ない。
85: 匿名はん 
[2010-05-19 21:41:47]
またネガティブのお花畑妄想???
日本語読解力のなさを指摘され、言い返せないので逆ギレ。
進歩しないね。

悔しかったら売れていない証拠だせばいいのにねえ。。。
無理だと思うけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる