都営地下鉄浅草線「高輪台駅」直結。
ライオンズマンションの大京、オリックス不動産がお届けする、
東京都港区高輪の地上28階建タワーマンション。
ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.10平米~130.70平米
売主:大京
売主:総合地所
売主:オリックス不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
[スレ作成日時]2010-05-15 13:41:27
ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?
887:
匿名さん
[2010-06-18 02:19:38]
|
||
888:
匿名さん
[2010-06-18 10:48:21]
桜田通りも明学から先のほうが雰囲気がいいよ。ここはどっちかというと五反田周辺に近い雰囲気の場所だね。
|
||
889:
匿名
[2010-06-18 11:38:20]
後、約一週間で説明会です。質問の山なので色々聞いて来ます。納得して欲しくなったら購入します。
|
||
890:
匿名さん
[2010-06-18 11:43:42]
どんな質問しますか?
|
||
891:
匿名さん
[2010-06-18 11:48:29]
|
||
892:
匿名さん
[2010-06-18 11:53:07]
それは質問するまでもなく提示されるのではないの?
|
||
893:
匿名さん
[2010-06-18 11:58:30]
現段階では価格は予定価格でしょ?その他の金額も未定だと思います。
それより設備仕様の内容やグレードを知りたいですね。 今からでは変えようがないので正確な情報が得られるでしょう。 |
||
894:
匿名さん
[2010-06-18 12:00:08]
グレードは2種類あるみたいですよ。最上階3フロアがプレミアムフロアで仕様が違います
|
||
895:
匿名さん
[2010-06-18 12:05:47]
正式に来週から説明会が始まっても価格は予定で説明するんですかね?大体の価格は事前説明会でも言われているようですが。
担当者との個別の相談の予約はいつから始まるんですかねえ?7月9日まで説明会やってて、中旬から販売開始ですよね。予約取れるのか・・・ |
||
896:
匿名さん
[2010-06-18 12:19:36]
正式価格は販売開始の直前まで出してこないと思います。
説明会の反応を見て調整してくるだろうし。 |
||
|
||
897:
匿名さん
[2010-06-18 12:30:17]
せめてもう少し詳細な販売日程くらいは提示して欲しいですよね。7月中旬以降の予定が立てられないんですけど・・・
|
||
898:
匿名さん
[2010-06-18 12:42:42]
897さん。売主に貴方から連絡すれば済むことじゃないですか?
|
||
899:
匿名
[2010-06-18 12:46:02]
チキンだから電話できねーんだよ。ゆとり世代ってやつ?
|
||
900:
匿名さん
[2010-06-18 12:50:28]
897ですが、もう連絡は入れてます。営業さんから詳細が決まり次第連絡が入ることになってますが、まだ未定だと言われてます。購入の意志が強いことも伝えているのですが・・・
売主に連絡すれば?って言っている人は電話で何でも教えてもらえているんですか? 友の会の人たちは色々教えてもらっていたりするんでしょうか? |
||
901:
匿名さん
[2010-06-18 13:18:49]
898です。質問にたいしては、事柄によっては翌日に回答いただくことがありますが、きちんと答えてくださいます。売主には売主の方策があると思いますので、買い手としてはそれに従いますが、最終的には自分で購入か否かを決めますので、何の心配もしていません。
|
||
902:
匿名さん
[2010-06-18 13:32:48]
まあ心配事は構造だの仕様がどうのとかいうよりは、
「うまく立ち回らないと人に先を越されるんじゃないか」とか、 「有利な情報は一部の人にしか伝わっていないのではないか?」という 疑心暗鬼のほうが強いんだと思うよ。 ま、不動産取引は広告規制とか抽選とかいろいろあるけど公平性の担保 なんて所詮建前でしかないね。 きれいごといったってしょうがないよ。行動あるのみ。 |
||
903:
匿名さん
[2010-06-18 14:46:01]
しかしここまで人気だと、
購入後のある程度の値上がり転売は見込めそうですね。 |
||
904:
匿名さん
[2010-06-18 15:03:59]
実際に、有利な情報は一部の人にしか伝わっていないのではないでしょうか?売主さんがどういう線引きをしているのかは分かりませんが。
|
||
905:
匿名さん
[2010-06-18 15:23:21]
愚痴を言っても始りませんから、前向きな発想をされ行動された方が宜しいのではないでしょうか。物事全て、ネガティブな発想をされたその時点から後退して行ってしまいますよ。勝てる勝負も負けてしまいますからね。
|
||
906:
匿名
[2010-06-18 15:42:07]
人生論はもういいよ…
|
||
907:
匿名さん
[2010-06-18 15:44:06]
>>905は人生論じゃなくて具体論だと思うが・・・
|
||
908:
匿名さん
[2010-06-18 16:17:50]
このマンションのスレなんでこんな人気なの?
桜田通りの五反田方面、高層マンションばっかで結構空いてるのに。 |
||
909:
匿名さん
[2010-06-18 16:21:53]
ファンドへの一棟売り予定→話が流れて急遽分譲→もしかして投売り?って
感じでハイエナっぽく人がわらわら集まっている感じです。 |
||
910:
匿名さん
[2010-06-18 16:31:31]
でも、そんなに安くなさそうなんだよね。
|
||
911:
匿名
[2010-06-18 17:35:36]
そりゃ一般的に駅近物件の人気はあるでしょ。仕様に拘るより立地だね。
|
||
912:
匿名はん
[2010-06-18 18:38:52]
高輪というネームバリューが大きいですね。
|
||
913:
匿名さん
[2010-06-18 18:43:26]
高輪というネームバリューだけですね。
|
||
915:
匿名
[2010-06-18 19:02:56]
だから価格が重要。
|
||
917:
匿名
[2010-06-18 20:17:01]
スーパーがあるとマンションライフが充実するのか?
|
||
918:
匿名
[2010-06-18 20:22:04]
917
誰がそんな事言ったのか? |
||
919:
匿名
[2010-06-18 20:25:16]
いやマンコミっつ何かつーとスーパースーパーいうからな。
|
||
920:
匿名
[2010-06-18 20:55:51]
あーなるほど。特にマンション内にスーパーやパン屋があるとか、、うるさいね
|
||
922:
購入検討中さん
[2010-06-18 21:27:22]
部屋の中 見せてもらったぜぃ
|
||
923:
匿名さん
[2010-06-18 21:32:40]
見せてもらったからなんなんですか?ここは貴方のブログじゃないんですよ
|
||
924:
匿名
[2010-06-18 21:51:29]
マンションに自信ないとスーパーとか施設が充実とか騒ぐよね。やはり価値ってのは駅直結とか不変的な部分を指すと思うのだが
|
||
925:
匿名
[2010-06-18 22:02:14]
スーパーがあると虫出ない?
|
||
926:
匿名
[2010-06-18 22:18:25]
立地って言うけど、高輪台行ったことあるの?昔からあそこは高級住宅地ではないよ。同じくスーパーが無いといっても、九段下とは違う。
|
||
927:
匿名
[2010-06-18 22:19:35]
そんなに駅直結にこだわるなら、こだわりついでに麻布十番とかにすれば?
|
||
929:
匿名さん
[2010-06-18 23:33:40]
不変的?な価値の最たるものは、緑ですね。
これからの時代、緑の持つ意味はますます重要かつ評価される ようになると思います。 |
||
930:
匿名さん
[2010-06-18 23:35:40]
|
||
931:
匿名
[2010-06-18 23:46:20]
リビングにある、変なカウンターが邪魔でしたよ。
ウォークインクローゼットが無かったり。 |
||
932:
匿名さん
[2010-06-18 23:50:21]
間取りを見ればわかることじゃなく。。。
|
||
933:
匿名
[2010-06-19 10:22:20]
いやいや、実際に見たら、思っていたより邪魔だったのです。
|
||
934:
匿名さん
[2010-06-19 14:14:32]
あと一週間かあ。
|
||
935:
匿名
[2010-06-19 16:48:52]
人それぞれ感じ方は違うだろうけど、私もカウンターが気になりました
価格も思った程安くはなく、また家族会議です |
||
936:
匿名
[2010-06-19 17:08:54]
あまり安くないですねー。高輪レジデンスの中古でもいい気がしてきました。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
土地勘ない人ですね・・・